ヤフーが大量の商標出願
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/07/13/180000独占の意図なし 2019年7月8日のIT Mediaで、ヤフーが広告用語で大量の商標出願をしているという記事がありました。 ヤフーが広告用語で“大量の商標出願” 「先取りを防ぐため」「独占の意図はない」と説明 | ITmedia NEWS * ヤフーが、ネット広告業界で広く使われている用語を商標登録出願 * 「リッチアド」「レスポンシブ」「入札戦略」「オーディエンスカテゴリー」「ラ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 弁理士 ベストライセンス ライセンス 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 先願 先願主義 特許庁 弁理士会 役務 PPAP ピコ太郎 ベスト 茨木市 過失 故意 商標調査 大阪府 大量出願 東京オリンピック
PPAPの商標出願
http://ameblo.jp/123search/entry-12242008516.html数日前から騒ぎになっていますが、元弁理士の男がピコ太郎の「PPAP」に関連したワードを何件も、商標登録出願しています。 この男は取材に対し「1時間で5万円」を要求したとのこと。 https://sirabee.com/2017/01/26/20161061337/ VTRは、上田育弘氏から1時間5万円の取材料を要求されるところから始まり、これを取材班が拒否すると、「短時間なら」と取材に応じた ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ ベストライセンス ライセンス 公序良俗 指定商品 指定役務 識別力 出願人 商標 商標法 役務 剽窃
「GO TO …」の商標はこんなに出願されている!
https://note.com/keninaho/n/n2f7f58929884新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 先週前半に「みやぎ GO TO EAT 食事券」を仙台駅構内のNewDaysで購入しました。売り切れ続出のところ、ようやく入手したものです。しか ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ベストライセンス ライセンス 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 設定登録 設定登録料 特許庁
商標登録件数は上田育弘氏が4件でベストライセンスが2件
http://patintl.hatenablog.com/entry/2018/03/27/214852上田育弘・ベストライセンス株式会社絡みでの検索件数が ここにきて急増しました。多分六花亭製菓株式会社の件の 連想でそうなったのだなと思い至りましたが、 これからもちょくちょくそんなアクセスが集まりそうなので、 この際改めて話を書いてみます。 先に出願する=先に商標権を確保された、 と言う風にどうしても理解されがちなのですが、 出願したからと言ってただちに商標登録になるのではなく、 半年程度の審査 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
民進党が「民進党」の商標登録出願でベストライセンス株式会社に先を越された件
http://irumashinjuku.net/?p=10076民進党の商標登録出願が大阪の会社に先に出願されていた、という内容の記事を読みました。 民主党と維新の党が合流した「民進党」が3月27日、結成された。ところが、その「民進党」という党名が、大阪府内にある株式会社によって、先に商標登録を出願されていたことがわかった。 出願状況は、特許や商標の検索サイト「J-PlatPat」から確認することができる。この会社は過去にも「STAP細胞はあります」という ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
特許庁が上田育弘氏に関する注意喚起を発信
http://irumashinjuku.net/?p=10161なんだか妙にアクセスが増えているなと思ったら、特許庁が妙なお知らせを出していました(太字は筆者)。 最近、一部の出願人の方から他人の商標の先取りとなるような出願などの商標登録出願が大量に行われています。しかも、これらのほとんどが出願手数料の支払いのない手続上の瑕疵のある出願となっています。 特許庁では、このような出願については、出願の日から一定の期間は要するものの、出願の却下処分※1を行ってい ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat PPAP インタビュー ベストライセンス ライセンス 茨木市 願番 拒絶理由 後願 出願人 商標 商標登録 商標登録出願 設定登録 先願 大阪府
PPAP商標登録出願のその後の審査結果
http://patintl.hatenablog.com/entry/2017/08/22/163728ベストライセンス社により一足先に出願された商標登録出願 PPAPですが、記憶に新しいように、ネットはもちろんテレビでも 取り上げられ、ついにあの上田育弘氏はメジャーな存在として 世間の注目を浴びてしまいました。 U氏へのインタビューもなされ、「ビジネスですから」 などと強気の発言をしていましたが、その後どうなったのでしょうか。 時期的には審査結果が出ている頃ですが、話題になりません。 そういう ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
朝日新聞が上田育弘氏のインタビューを掲載
http://irumashinjuku.net/?p=10254朝日新聞がベストライセンス株式会社こと上田育弘氏にインタビューした記事を掲載していました。 先日は産経新聞の一言コメントに失望しましたが、さすがわが国のクオリティペーパーは取材力が違いますね。高木真也記者には賛辞を贈りたいと思います。 「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した。本人 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ベストライセンス ライセンス 出願件数 商標 商標出願 商標登録 中国 中小企業 東京オリンピック 特許出願 特許出願件数 特許庁 分割出願 法改正
今後、国内商標出願が減る?
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2018/07/01/180000平成29年度(2017年)知的財産活動調査から 2018年6月28日に、特許庁のWebサイトで、平成29年度知的財産活動調査が公表されていました。その「結果の概要」をパラパラめくってみていると、2018年には商標出願が減少するとありました。 www.jpo.go.jp https://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/files/h29_tizai_katsudou/ ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クライアント パロディ商品 フランス ブランド ベストライセンス ライセンス 公序良俗 周知商標 商工会議所 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 先願 先願主義 団体商標 地域団体商標 中国 著作権 特許庁 弁理士 冒認 北海道 面白い恋人
「そだねー」の商標出願
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2018/03/23/180000もし依頼を受けたらどうコメントするか? 2018年3月22日配信の朝日新聞デジタルによると、北海道の六花亭製菓が、平昌カーリング女子で有名になった「そだねー」を商標出願していたことが判明し、話題になっているようです。 headlines.yahoo.co.jp * 平昌オリンピック銅メダルのLS北見の選手たちが使って話題となった北海道なまりの「そだねー」を、北海道の六花亭製菓が商標登録出 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple JASRAC PPAP
上田育弘氏のPPAP商標出願は拒絶されるのか問題
http://irumashinjuku.net/?p=10607どうも最近仕事もプライベートも忙しくて完全に出遅れてしまっていたのですが、上田育弘さんが『PPAP』の商標を出願していたのがワイドショーで取り上げられたようで物議を醸していたようです。 調べてみると、ベストライセンス株式会社が2016年10月5日に出願していて、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社は2016年10月14日に遅れて出願していたようです。 [商願2016-10855 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PPAP グーグル ベストライセンス ライセンス 韓国 商標 商標権 商標制度 商標登録 商標登録出願 先願 先願主義
便乗商法(あやかり商法)と商標登録
https://ameblo.jp/patanze/entry-12498033240.html便乗商法(あやかり商法)と商標登録? 便乗商法について、グーグルで検索すると、いろいろヒットしたが、このなかでも、 「テレビや新聞、雑誌、インターネットなどで話題になったイベントや事件、災害、人物などにちなんだ関連グッズを販売して利益を得ようとする商法のことを言います。 話題の人物などにあやかったグッズを販売する商法でもあるため、あやかり商法という別名で呼ばれることもあります。」 https: ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ベストライセンス ライセンス 機械 市原市 市川市 出願人 商標 商標出願 商標登録 商標登録出願 商品区分 称呼 千葉県 大阪府 大量出願 中国 電気 特許情報プラットフォーム 特許庁 弁理士 J-PlatPat
チバニアンの商標登録出願
https://ameblo.jp/123search/entry-12311764066.htmlチバニアンとは、約77万年前に地球のN極とS極が最後に逆転した痕跡が確認できる千葉県市原市の地層のことですが、その名称を商標出願する事例が相次いでいます。 J-PlatPatの称呼検索で調べると、商標登録が1件、商標登録出願中のものが類似する商標も含めて4件あります。 出願手数料を支払わないことで有名な、元弁理士が経営する会社も、カタカナのCHIBANIANを出願しています。 我が国はいつか ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ベスト ベストライセンス ライセンス 公開公報 出願人 商標 商標登録 商標登録出願
水素牛の商標登録出願など、水素な時代を先取りした商標戦略
http://patintl.hatenablog.com/entry/2017/05/30/160752商標登録関連でtwitterでバズっていたので何だろうと見てみると、 「水素牛」という商標登録出願がされていたようなのです。 区分:29(牛肉)となっています。 水素水ブーム。 こういうのにあやかって商標登録出願というのも結構あります。 商標速報botでは次から次へと公開公報がツイートされ、 面白いものがピックアップされます。 f:id:patintl:20170530160327j:plai ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ベストライセンス ライセンス 拒絶理由 出願人 商標 商標登録 商標登録出願 審査官 包袋
「忖度」の文字に係る商標登録出願
https://ameblo.jp/tropical-ip/entry-12328147269.htmlもしかして例のベストライセンス社が出願してるかな?と思って今J-platで見たら、3件も出願されてたよ^^; でも、出願人はベストライセンスではないですね。 普通に考えたら3条1項6号で登録にならないし、仮に登録されても26条1項6号(←ちなみにこの号数出てこなくて条文を引きました。既に勉強したことは忘れつつあるようです)で、権利としては使い物にならない。 そもそも誰かが使用したい(であろう ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
Pokémon GOの商標登録出願が拒絶された理由(推測)
http://irumashinjuku.net/?p=10285米国でリリースされるや否や大ブームを巻き起こしているらしい『ポケモンGO』ですが、日本で商標登録出願が拒絶されているということで話題になっていました。 あれっ、PokemonGOの商標が拒絶されているのか…! これが日本でリリースできない理由なのかも。起案日(平28.1.22) 発送日(平28.1.25) 拒絶理由条文コード(85 その他+第8条1項・第4条1項11号 誰かが類似商標で訴えてい ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
太田市美術館・図書館の愛称がベストライセンス株式会社こと上田育弘氏によって使用中止に追い込まれた件について
http://irumashinjuku.net/?p=9849群馬県太田市が美術館と図書館の複合施設の愛称を使用中止にしたとのことです。その理由としてすでに商標登録出願されていたことを挙げています。 群馬県太田市は4日、東武太田駅北口に10月開館予定の文化複合施設「太田市美術館・図書館」の愛称「おおたBITO」の使用を中止することを決めた。 「BITO」の商標が申請されていたことなどから取りやめる。当面は正式名称の「市美術館・図書館」を使う。 出典: ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ ベストライセンス ライセンス 観念 拒絶理由 拒絶理由通知 埼玉県 指定商品 指定役務 識別力 商標 商標登録 商標法 新座市 役務
流行語大賞の「3密」だけじゃない!コロナ関連の商標あれこれ
https://note.com/keninaho/n/n527b28a01823「2020年ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞として、新型コロナウイルスの感染防止を目的とする標語の「3密」が選ばれました。商標登録されているか調べてみたところ、「三密」がすでに商標登録されていました(商標登録第2118355号)。指定商品は「印刷物,書画」です。出願日は昭和61(1986)年 6月 24日なので、かなり前の出願です。権利者は埼玉県新座市の宗教法人。「三密」は仏教用語だったので ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インテル ブランド ベストライセンス ライセンス 異議申立 音商標 識別力 出願件数 出願人 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標法 色彩 色彩商標 新規性 製薬 先使用 訴訟 当事者 特許庁 法改正 類似群コード
正露丸、インテル、BMW
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2017/10/14/180000音楽的要素のみからなる音商標の登録 2017年9月26日に、特許庁のWebサイトで、音楽的要素のみからなる音商標の登録についてリリースが出ていました。 音楽的要素のみからなる音商標について初の登録を行いました | 経済産業省 特許庁 新しいタイプの商標とは、音、色彩、位置、動き、ホログラムの商標を指しますが、このうちの音商標についての話です。 従来、登録されていた音商標の代表が、久光製薬の ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 著作権 弁理士 ベストライセンス 侵害 ライセンス 拒絶理由 公序良俗 商標権 商標登録 商標登録出願 先使用 先使用権 日本弁理士会 弁理士会 PPAP ピコ太郎 ベスト 使用権 判例
元弁理士によるPPAP等の商標登録出願について
http://ameblo.jp/123search/entry-12243835927.html日本弁理士会が、「元弁理士によるPPAP等の商標登録出願について」と題して、以下の声明を発表しました。 この人物は約3年前、弁理士会会費の滞納により退会処分となった事実がありますが、以下の声明では「日本弁理士会の秩序又は信用を害するおそれのある会員」で退会になったと書かれています。 当時、弁理士会による何らかの処分案件が進行しており、それに不服があって、会費を支払わなかった可能性もあります。 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イギリス ブランド ライセンス 異議申立 欧州 拒絶理由 指定商品 出願人 商標 商標権 商標制度 商標調査 商標登録 商標法 審査官 訴訟 当事者 特許事務所 発明 役務
す外国商標のTIPS(2)イギリス
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2017/10/04/180000英国の相対的拒絶理由の審査 最近、Brexitがあるので、イギリスの商標法が気になっています。 先日、イギリスでは絶対的拒絶理由(識別性)は審査するが、相対的拒絶理由(抵触性)については調査をし、出願人や先行所有者に通知するが出願を拒絶はしない(異議申立や当事者の和解で決着)という制度に移行していることをはじめて知りました。 10年前からのようです。 オンダ国際特許事務所のWebサイトに詳し ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ インド オーストラリア シンガポール ソニー ニュージーランド ブランド マレーシア 欧州 拒絶理由 香港 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標登録 商標法 色彩 先使用 訴訟 中国 著名商標 特許庁 判例 標章 弁護士 補正 法改正 防護標章 防護標章制度 採用
シリーズ商標の紹介
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2020/04/26/180000香港の弁護士の論説 2020年2月号のAIPPI誌に、香港の弁護士さんが書いたシリーズ商標を紹介する論説がありました。タイトルは、「商標の権利範囲を拡張する手段:香港におけるシリーズ商標出願の活用」です。 * Series trade markは、一つの出願に複数の商標の登録を認める * 主要な特徴が互いに類似する商標。商標の同一性に実質的な影響を与えず、異なるのは識別性のない特徴だ ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 ベストライセンス ライセンス 商標権 先願 先願主義 特許庁 ベスト 商標制度 条約 審判 審判請求 帯広市 登録査定
【商標_話題】横取り40万?
http://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/5b7927d98b42e3d69a839986f0fd09f8?fm=rssタイトルの意味が分かる人はきっとミリオンスロット(笑) おはようございます! 薄曇りな帯広市内の朝です。 なんというか、あったかい。 私に修造のスタンドがついているのでしょうか。 さて、なんとなく普段と違うトーンの書き始めですが、 昨日はこの話題をあちこちで振られました。 PPAPの商標権を横取りした上田育弘氏 「歌いたければ金払え」 上田氏の主張はかいつまむと以下の通り。 1)自分の ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PPAP ベストライセンス ライセンス 願書 願番 拒絶理由 指定商品 商標 商標登録 先願 特許庁 分割出願 弁理士 補正
ベストライセンス社商標「立憲民主党」のゆくえ
http://patintl.hatenablog.com/entry/2017/10/02/225601解散総選挙の幕が切って落とされ、希望の党が結成される一方で、 民進党が公認を出さないという、急展開をいま政治が見せております。 そんな中、結成された希望の党って、商標登録されているの? という疑問がもたれていたところ、しっかり取られておりました。 商標登録第5977657号で、第16、41、42類にて既に登録となっています。 唐突に決めたようで見えて、何と出願日は平成29年2月20日。 国民フ ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO PlatPat ベストライセンス ライセンス 願番 後願 最終処分 指定商品 指定役務 商標 商標出願 商標登録 特許庁 分割出願 役務 J-PlatPat
商標登録、希望の党ですか? それとも都民ファーストの会?
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/09/29/073000希望の党が商標登録済みだった、と いう記事が出ていますね。 headlines.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp プラピさん(J-PlatPat)にお願いすると、 なるほど、ありますね。 https://www2.j-platpat.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi?0&1506559749972 f:id:ouk ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 異議申立 指定役務 先願主義
品質表示語と商標
https://legalxdesign.hatenablog.com/entry/2019/05/21/000000先週は、司法試験や弁理士試験の短答試験がありました。 近年は民法や知的財産法分野で大きな改正があり、受験生のみなさんは大変ですね。 知的財産法は改正が頻繁な分野ですが、今のところ法改正では対応できない、実務上厄介な問題があります。 商標の登録には識別力が必須、かつ早い者勝ち 商標は目印なので、他との識別が可能でなければなりません。この「自他商品役務識別機能」が商標の最も基本的な役割です。 ...