第276回:内閣提出著作権法改正案に対して自公が提案し衆議院で可決された修正案の条文の転載及び参議院での審議の開始
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-8aa2.html内閣提出著作権法改正案に対して自公が提案したダウンロード犯罪化修正案が衆議院で可決され、本日6月19日、参議院の文教科学委員会で審議が開始された。 もはや条文の作りがどうこうといったテクニカルな問題ではなくなっているように思うが、このダウンロード犯罪化修正案の条文がようやく公開されたので(衆議院のHP参照)、改め文を対照条文型式にして、ここにも転載しておく。 本日の参議院文教科学委員会の ...
類似スコア 114
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
第159回:著作権法改正法案全文の転載
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-0deb.html前々回の追記で、ダウンロード違法化を含む著作権法改正法案が閣議決定されたというニュースを紹介したが、その法案が文科省のHP(概要(pdf)、要綱(pdf)、法律案(pdf)、理由(pdf)、新旧対照条文(pdf)、参照条文(pdf))に掲載された。リンク先を見てもらえば良い話ではあるのだが、ここにも、その全文を転載しておく。 他の点も含めていろいろ言いたいことはあるのだが、特に、ダウン ...
類似スコア 103
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
第360回:閣議決定されたTPP関連知財法改正案の条文
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-2e84.html昨日3月8日にTPP関連法案が閣議決定され、TPP政府対策本部のHPで公開された(概要(pdf)、要綱(pdf)、法改正案(pdf)、新旧対照条文(pdf)、参照条文(pdf)参照)。内容としては審議会の資料として今まで見て来たことがほぼそのまま条文化されているが、念のため、中でも知財関連の法案がどのような条文になったかを見ておきたい。 (1)著作権法改正案 著作権法改正案の内容として含まれ ...
類似スコア 100
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 委員会 意匠 過失 故意 交渉 国際出願 実用新案 種苗法 出版権 商標 条約 侵害 審判 損害額 損害賠償 著作権 著作権法 著作隣接権 特許法 文化庁 文科省 文部科学省 法改正 海賊版
第473回 | 閣議決定された著作権法改正案の条文
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2023/03/post-9afb0f.html3月10日に、著作権法改正案と不正競争防止法等改正案が閣議決定・国会提出され、公表された(文科省のHPと経産省のHP参照)。この内不競法等改正案は次に回し、今回はまず著作権法改正案(概要(pdf)、要綱(pdf)、案文・理由(pdf)、新旧対照表(pdf)参照、参照条文(pdf)参照)について取り上げる。 この著作権法改正案の概要については、上のリンク先の概要資料に以下の様に書かれている。 ...
類似スコア 94
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: デッドコピー 引用 過失 種苗法 出版権 侵害 訴訟 知的財産戦略 地理的表示 著作権 著作権法 著作隣接権 二次的著作物 文化庁 文科省 文部科学省 法改正 論文 海賊版
第421回 | 閣議決定された著作権法改正案のダウンロード違法化・犯罪化の対象範囲拡大関連条文
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-6695d4.html去年見送りになったダウンロード違法化・犯罪化の対象範囲の拡大を含む著作権法改正案が、3月10日に閣議決定され、文科省のHPで公開された。第419回で取り上げた文化庁の議論のまとめに与党自民党の知的財産戦略調査会の申し入れの内容を加えた想定通りのものだが、ここで、その内容を見ておきたいと思う。 概要としては、要綱(pdf)で見てもいいが、概要資料(pdf)の見出しで、 1.インターネット上の ...
類似スコア 91
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: フランス 委員会
第209回:著作権法施行令・施行規則を改正する政省令(+文化庁告示)の転載
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-b5ed.html前回、著作権法施行令・施行規則を改正する政省令が去年12月28日の官報号外第275号に公表されたということを書いたが、今回は、政省令の転載と一緒に、もう少し突っ込んだ話を書いておきたいと思う。 第204回に、この政省令案の概要に対する提出パブコメを載せたが、その結果も公表されている(文化庁のリリース、電子政府HPの該当ページ1、政令案意見募集結果概要(pdf)、政令案への提出意見に対する考 ...
類似スコア 90
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ 委員会
第313回:衆院で可決された児童ポルノ規制法改正案
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-3ca2.html前回の審議が2009年6月26日なので5年ぶりになるが(当時の議事録参照)、新たに5党(自公民維結)の実務者協議で合意された児童ポルノ規制法改正案がこの6月5日に衆議院の法務委員会を、6日に本会議を通過した。既に報道もかなりされており、今回はtwitterでつぶやくだけに留めておこうかとも思ったのだが、条文に基づいてどう考えられるかという記事はそれほど多くないように思うので、念のため、ここで ...
類似スコア 89
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 著作権 著作権法 著作隣接権 法改正
平成24年6月20日 参院本会議で改正著作権法が可決、成立
http://ameblo.jp/patanze/entry-11283077514.html本日(6月21日)の日経朝刊 社会欄38面に違法ダウンロードに罰則 改正著作権法成立の記事があった。 この記事によると 「違法配信と知りながらインターネットのサイトから音楽や動画をダウンロードした場合に、2年以下の懲役または200万円以下の罰金を科す改正著作権法が20日、参院本会議で可決、成立した。・・・著作権者など被害者の告訴がないと起訴できない親告罪で、施行は10月1日。 著作権 ...
類似スコア 86
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 出版権 侵害 訴訟 著作権 著作権法 著作隣接権 法改正
著作権法改正
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21323600.html著作権法改正 今日、平成30年12月30日から環太平洋パートナーシップの締結などに関する著作権法改正が施行される。著作権法の一部が改正される法律が国会で制定された時点では、環太平洋パートナーシップが発行する日が決まっていなかったので、これに伴って改正著作権法の関連規定が施行される日も決まっていなかった。 今日から施行される著作権法改正は、著作権の保護期間を延長する規定が含まれている ...
類似スコア 86
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 過失 警告 私的複製 種苗法 出版権 侵害 訴訟 大学 知的財産協会 地理的表示 著作権 著作権法 著作隣接権 東京大学 文化庁 文部科学省 弁護士 法改正 明治 ブロッキング
第406回 | 閣議決定されなかった、ダウンロード違法化・犯罪化の対象範囲の拡大とリーチサイト規制(リンク規制)を含む著作権法改正案条文
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-8f64.htmlダウンロード違法化・犯罪化の対象範囲の拡大を含む著作権法改正案は、2月から3月にかけての法案の与党・自民党への説明プロセスの中で差し戻され、閣議決定及び今国会への提出が見送られる事となった。 この事自体は去年の著作権ブロッキング導入検討の中止と並んで喜ばしい事だが、著作権法も含め知財に関する法案の閣議決定がこの様に与党への根回しの過程で見送られるのは極めて異例であり、文化庁と一部の団体が、また、 ...
類似スコア 82
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 引用 出版権 著作権 著作権法 著作隣接権 電気 特許法 文化庁 文科省 文部科学省 法改正 募集
第439回 | 閣議決定された著作権法改正案の条文
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-961722.html想定通りだが、前々回取り上げたプロバイダー責任制限法改正案について、4月8日の参議院総務委員会で残念ながら通り一遍の審議により全会一致で可決、13日の本会議、20日の参議院総務委員会でも可決され、21日の本会議で可決、成立した。また、前回取り上げた特許法等改正案も、4月21日の衆議院経済産業委員会、22日の本会議で可決され、参議院に送られた。(それぞれ、衆議院のインターネット審議中継、参議院のイン ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
第281回:森ゆうこ議員・はたともこ議員提出の違法ダウンロード刑事罰化に関する質問主意書への政府回答の転載
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-3734.htmlこの8月2日に国民の生活が第一の森ゆうこ議員・はたともこ議員が参議院で提出した違法ダウンロード刑事罰化(ダウンロード犯罪化)に関する質問主意書(pdf版)に対する政府答弁書(pdf)が8月10日付で返って来ている。 どのような法律であれ成立して終わりということはなく、成立した後も濫用されないよう地道に運用を監視して行くこと、必要な見直しを求めて行くことが重要であり、政局迷走の中でこのような ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
第160回:著作権法改正法案の内容
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-d4b5.html前回、全文を転載したが、項目で並べると、以下のようになる。 ダウンロード違法化(第三十条第一項第三号) 国立国会図書館におけるアーカイブ化のための権利制限の導入(第三十一条第二項) 障害者のための権利制限の拡充(第三十七条第三項及び第三十七条の二) オークションのための権利制限の導入(第四十七条の二) 通信機器の障害の防止・復旧のための権利制限の導入(第四十七条の五) 通信・コンピュータ ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ
第254回:民主党の新たな児童ポルノ法改正案全文の転載
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-56bd.html最近の動きについては「表現規制について少しだけ考えてみる(仮)」などを読んでもらえれば十分だとは思うが、念のため、ここでも民主党の新たな児童ポルノ法改正案(衆議院HPの経緯、議案参照)を転載しておく。 既に今日から衆議院法務委員会での審議に入っており、今後の動向に気をつけて行かなければならないが、この民主党の新たな法改正案は、定義の問題こそ多少残るものの、実質2ストライク法案だった前の改正 ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
著作権法の改正
https://shiranui.hatenadiary.jp/entry/20081123/p1平成20年改正特許法等新旧条文対照表を買って見ていたら、特許法等だけでなく、著作権法も改正されていることに気づいた。平成二十年改正 特許法等新旧条文対照表作者: 発明協会出版社/メーカー: 発明協会発売日: 2008/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る この著作権法の改正は、障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律に伴うものであり、今年の9 ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: オランダ ソフトウェア ライセンス ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠法 育成者権 引用 欧州 過失 外観 控訴 産業構造審議会 施行規則 種苗法 商標 商標制度 商標法 消尽 侵害 審査基準 進歩性 訴訟 知的財産分科会 著作権 著作隣接権 特許庁 特許法 農水省 判決 文化庁 弁護士 法改正 論文 剽窃 募集 海賊版
第418回 | 2019年の終わりに(文化庁第2回検討会のダウンロード違法化・犯罪化対象範囲拡大条文案他)
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-f17baa.htmlもう年末年始に入り、今年も政策に絡むイベントは一通り終わったと思うので、文化庁のダウンロード違法化・犯罪化対象範囲拡大検討会の第2回資料に加えて、あまり触れて来なかった著作権以外の知財政策動向についてまとめて書いておきたいと思う。 今年の知財政策における最大の論点はダウンロード違法化・犯罪化の対象範囲拡大の検討だろうが、文化庁は、11月27日の第1回の後、12月18日に第2回の侵害コンテンツのダ ...
類似スコア 76
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
第311回:閣議決定された地理的表示保護法案の内容
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-4aa7.html4月25日に第309回で取り上げた著作権法改正案と特許法等改正案がそれぞれ衆参を通過し、成立した(関連条約の視聴覚的実演に関するに関する北京条約と意匠に関するハーグ・ロカルノ協定も衆議院を通過し参議院の審議待ちという状態にある)。そして、知財本部から5月16日〆切で開始されている知財計画2014向けのパブコメも出すつもりでいるが、やはり4月25日に閣議決定され、国会提出がされた地理的表示保護 ...
類似スコア 76
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション 財務省 侵害 損害賠償 電気 特許権 法改正 役務
第494回 | 閣議決定されたプロバイダー責任制限法改正条文案
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2024/03/post-31c971.html今年はしばらくぶりに主要知財法の改正案はなく、これもどちらかと言えば誹謗中傷対策から来ているものだが、プロバイダー責任制限法の改正案が閣議決定され、国会提出されているので、今回は関連法の1つとしてその条文案を見ておく。 この法改正案の概要としては、総務省の国会提出法案ページの概要(pdf)の通り、 大規模プラットフォーム事業者※1に対して、以下の措置を義務づける。 ※1 迅速化及び透明 ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
ネット選挙を解禁する公職選挙法改正案全文
http://irumashinjuku.net/?p=34242013年4月19日、ネット選挙運動を解禁する公職選挙法改正案が参議院において全会一致で可決しました。 ネット選挙解禁 改正法が成立 NHKニュースより 私は以前から一連の選挙制度改革に関心を持っていて、ネット選挙運動の解禁を目指すOne Voice Campaignに勝手に賛同し、このブログの右下にも勝手にロゴを入れてきました。関係者の皆さんおめでとうございます。とりあえずの第一歩が着実に踏 ...
類似スコア 72
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション フェアユース ライセンス リバースエンジニアリング 委員会 業として 出版権 情報提供 条約 侵害 著作権 著作権法 電気 文化庁 文科省 法改正 論文
第389回 | 閣議決定された著作権法改正案の条文(リバースエンジニアリング、所在検索・情報解析サービスのための権利制限の拡充他)
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-ff3d.html先月から各知財法の改正案の閣議決定がされ、その条文が公開されているので、順番に見て行きたい。まずは2月23日に文科省のHPで公開された著作権法改正案(概要(pdf)、要綱(pdf)、案文・理由(pdf)、新旧対照表(pdf)、参照条文(pdf))についてである。 このうち、概要(pdf)には、以下のような改正の概要が書かれている。 ①デジタル化・ネットワーク化の進展に対応した柔軟な権利制限 ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 委員会 意匠 意匠登録 営業秘密 音商標 過失 形態模倣 減免 故意 差止 差止請求権 産業構造審議会 使用権 実施権 出願人 出所混同 商標 商標権 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標法 条約 色彩 侵害 訴訟 創作者 損害賠償 知財高裁 知的財産分科会 中小企業 著作権 電気 登録商標 特許権 特許庁 発明 判決 不正競争 法改正 役務 両罰規定 募集 メタバース
第474回 | 閣議決定された不正競争防止法等改正案の条文
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2023/03/post-ad7e6d.html前回取り上げた著作権法改正案に続いて、今回は閣議決定された不正競争防止法改正案の条文についてである(経産省のHP、概要(pdf)、要綱(pdf)、法律案・理由(pdf)、新旧対照条文(pdf)、参照条文(pdf)参照)。 まず、上でリンクを張った不正競争防止法等改正案の概要資料から法改正内容の概要を抜粋する。 (1)デジタル化に伴う事業活動の多様化を踏まえたブランド・デザイン等の保護強化 ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 過失 侵害 著作権 著作権法 著作隣接権 二次的著作物 文化庁 法改正 採用 海賊版
第419回 | 文化庁「侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会」における議論のまとめの内容
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-f1e0c8.html文化庁のHPで、「侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会」における議論のまとめ(pdf)が公開ざれている。 その内容は、前回取り上げた侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会の第2回資料とほぼ変わらず、報道されていた以上の事が含まれているわけではないが、念のため、ここでその内容を見ておく。 この議論のまとめは、冒頭に、 本検討会では、別紙1(20 ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 仮処分 過失 故意 情報提供 侵害 訴訟 損害賠償 著作権 著作権法 電気 当事者 特許法 弁護士 法改正 役務 予納
第437回 | 閣議決定されたプロバイダー責任制限法改正案の条文
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-baab6d.html今年の知財関連法改正案として、プロバイダー責任制限法改正案、著作権法改正案、特許法等改正案が閣議決定され、国会に提出されているので、その条文について順番に見ていきたいと思う。 今回は、まず、私が一番問題が大きいと思っているプロバイダー責任制限法改正案の条文についてである。 この法改正案の主なポイントは、総務省のHPの概要(pdf)にも書かれているように、 * 発信者の特定に必要となる場合 ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
第266回:写り込みに関する権利制限やDRM回避規制の強化を含む著作権法改正案
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-f30c.htmlこの3月9日に写り込みに関する権利制限やDRM回避規制の強化を含む著作権法改正案が閣議決定を受けて国会に提出された。(衆議院の議案経過ページ、文部科学省のHP、internet watchの記事、ITproの記事参照。) 今までさんざん日本版フェアユースがどうこうと言われて来たが、文化庁の検討を経た結果、実際に提出された著作権法改正案では、権利制限の一般条項(フェアユース)は完全に影も形も ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠出願 意匠制度 意匠法 異議申立 引用
第309回:閣議決定された知財関連法改正案(著作権法、商標法、意匠法、特許法他)
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-079d.html先週ほとんど全ての知財関連法の改正案が閣議決定された(文科省の法律案と経産省のリリース参照)。内容はおおよそ予想通りであり、また他でも様々な解説が書かれるのではないかと思うが、今回は全ての知財関連法についてかなりの大改正となっており、ここでも念のため実際の条文案がどうなったかということをざっと見ておきたいと思う。 (1)著作権改正法案(現行出版権の拡大による電子出版のカバー) まず、第306 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠法 実用新案 実用新案法 商標 商標法 著作権 著作権法 特許法 不正競争 弁護士 弁理士 弁理士試験
弁理士法 未成年者は弁理士になれません
https://note.com/nkgk/n/n97f5cca416b6意外に知られていないようですが、未成年者は弁理士になることができません(弁理士法8条9号)。 なお、2022年04月からは、民法改正の影響で成年は18歳になります。このため、2022年04月以降は18歳から弁理士になることができます。・弁理士法8条(欠格事由)第八条 次の各号のいずれかに該当する者は、前条の規定にかかわらず、弁理士となる資格を有しない。一 禁錮以上の刑に処せられた者二 前号に該当 ...