弁理士試験の選択科目免除のための応用情報技術者試験
http://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-10713246356.html特許庁のウェブサイトで、平成22年度弁理士試験最終合格者統計が出ましたね。 免除資格内訳を見ると、今年も去年も、電気主任技術者(電験)の人は1人も合格していないのですね。電験といっても3種では免除にならないので1種又は2種なのですが、やっぱり電験1種や2種というのはハードルが高いという感じがします。 大学の授業では、1種と2種の間あたりのレベルが教えられてい ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 選択科目 弁理士 弁理士試験
情報処理安全確保支援士試験を受けてきた。
https://kanegoonta.hatenablog.com/entry/2019/10/21/075906f:id:kanegoonta:20191020225332j:plain というわけで受けてきました。 結論:わかってたけど勉強不足でした。半年後頑張ります。 1.情報処理安全確保支援士試験って サイバーセキュリティ対策を推進する人材の国家資格で情報処理技術者試験制度のスキルレベル4相当だそうです。 制度について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 f:id:kanegoont ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
キーワード: 楽天 論文
令和2年度システム監査技術者試験申し込みしました
http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-auditor-entry-20200109/令和2年度春期情報処理技術者試験の申し込みが始まりました。 昨年は論文で撃沈して不合格となったシステム監査技術者。今年も同じ試験区分でリベンジすべく申し込みしました。 申し込み方法 ------ 令和2年度春期情報処理技術者試験受験申込みページから行いました。 https://www.jitec.ipa.go.jp/1_01mosikomi/_index_mosikomi.html ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 楽天 論文
平成31年度システム監査技術者試験申し込みしました
http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-auditor-entry-20190115/平成31年度春期情報処理技術者試験の申し込みが始まりました。 一昨年不合格となったシステム監査技術者のリベンジを果たすべく、今回も申し込みしました。 申し込み方法 ------ 平成31年度春期情報処理技術者試験受験申込みページから行いました。 https://www.jitec.ipa.go.jp/1_01mosikomi/_index_mosikomi.html 受験申込み 個 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 高専 選択科目 大学 電気 特許事務所 弁理士 弁理士試験 論文
電気・情報・通信系の資格を取ることで夜間の理工系の大学に通学することの代わりになるか
http://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-10195593002.html電気・情報・通信については、多数の資格があります。 そこで、夜間部の大学に通う代わりに、それらの資格をとることで、大学に通ったのと同程度の評価を得ることはできるでしょうか。 ある程度は評価を得ることは可能だと思います。 実際、文系出身の弁理士でも、ソフトウェア開発技術者試験という試験に合格していれば採用試験を受けさせてあげる、という特許事務所もあるようですし、文系出身でも技術系の資 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
情報処理技術者(エンベデッドシステム)の合格発表
http://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-10572979992.html2010年4月18日の情報処理技術者試験の合格発表がありました。 前にも書いたとおり,私が受験したのは,受験者が2番目に少ない,エンベデッドシステムスペシャリスト試験でした。 結果は不合格でした。内訳は, 午前Ⅰ得点 ***.**点(免除) 午前Ⅱ得点 84.00点 午後Ⅰ得点 47点 午後Ⅱ得点 ---点(採点なし) でした。全て1 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
キーワード: コロナ 楽天
令和2年度10月試験システム監査技術者試験申し込みしました
http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-auditor-entry-20200713/新型コロナウイルスCOVID-19の感染拡大リスクを考慮して中止となった令和2年度春期情報処理技術者試験。 代替試験が本来の秋期試験日程で実施される事になったので早速申し込みしました。 申し込み方法 ------ 令和2年度春期情報処理技術者試験受験申込みページから行いました。 https://www.jitec.ipa.go.jp/1_01mosikomi/_index_mosikom ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 選択科目 大学 弁理士 弁理士試験 論文
エンベデッドシステムスペシャリスト試験の対策は
http://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-10474793184.html2010年2月5日のエントリ http://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-10451664358.html にも書いたとおり、2010年4月18日の情報処理技術者試験で、エンベデッドシステムスペシャリスト試験を受験します。 エンベデッドシステムスペシャリスト試験は、弁理士試験の論文試験の選択科目(理工Ⅴ)の免除資格にもなっています。ただ、情報処理技術者試験の他 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: コロナ 楽天 青森県 青森市 大学 論文 採用
令和2年度10月試験システム監査技術者試験受験報告
http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-auditor-exam-20201018/申し込みしていた令和2年度10月試験システム監査技術者試験を受験してきました。 令和2年度10月試験システム監査技術者試験申し込みしました新型コロナウイルスCOVID-19の感染拡大リスクを考慮して中止となった令和2年度春期情報処理技術者試験。 代替試験が本来の秋期試験日...bobobrazil.webcrow.jp 2020-07-20 05:00 わくわく広場 ------ なぜか二 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 電気
電験1種・・・受験申込み
https://blog.goo.ne.jp/hidegoro88/e/a681cfbf491a1d73b1a29f89080991e0令和2年度第一種電気主任技術者試験 の受験申込みを インターネットでおこなった。 昨日(もう一昨日か)緊急事態宣言 が 解除され、 例のアベノマスクもやってきた。 一次試験は免除なので 11月22日の二次試験まで6ヶ月弱。 長いようで短い。 『電験二種 計算の攻略』と並行して、計算問題の過去問の見直しを始めた。 平成7年から令和元年 の25年分。 今回が最後のチャレンジになるだろ ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
キーワード: 楽天
令和元年度潜水士試験受験報告
http://bobobrazil.webcrow.jp/diver-exam-20190902/申し込みしていた令和元年度潜水士試験を受験して来ました。 http://bobobrazil.webcrow.jp/diver-entry-20190704/ 受験会場 ---- 今回はリンクステーションホール青森が試験会場でした。 第一種衛生管理者試験以来でしょうか。 http://www.aobun-sogei.com/facility/linkstationhall/ 会場入 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IoT 楽天 大学 論文
平成31年度システム監査技術者試験受験報告
http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-auditor-exam-20190421/申し込みしていた平成31年度システム監査技術者試験を受験してきました。 http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-auditor-entry-20190115/ 試験会場 ---- 会場はいつもの青森中央学院大学。 http://www.aomoricgu.ac.jp/ 正門前に情報処理技術者試験会場と情報処理安全確保支援士試験会場の貼り紙がありました。 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア
令和2年度基本情報技術者試験受験報告
http://bobobrazil.webcrow.jp/fundamental-information-technology-engineer-exam-20210115/申し込みしていた令和2年度基本情報技術者試験を受験してきました。 令和2年度基本情報技術者試験申し込みしましたCBT方式になった記念で、情報セキュリティマネジメント試験に引き続き、基本情報技術者試験も申し込みしました。 申し込み方法 プロメトリッ...bobobrazil.webcrow.jp 2020-12-23 05:00 試験会場 ---- 今回は株式会社ビジネスサービス弘前支店での ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
応用情報技術者試験 最優先なのは時間管理
https://note.com/toichinomanda/n/n15e2c17f3f7b応用情報技術者試験についてです。試験内容については多数のサイトがあるため、なるべく、そこには載ってなさそうなことに触れたいと思います。まず一番初めに知っておくべきことは、「時間管理が非常に重要な試験」だということです。まず、試験の全体構造です。全体構造・午前問題 2時間半、正答率60%、80問・休憩1時間・午後問題 2時間半、正答率60%、大問5問ここで、時間管理の問題が2点あります。問題1 午後 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
応用情報技術者試験 午前問題の罠!?時間を割いてはいけない問がある
https://note.com/toichinomanda/n/n5ac500ce112f応用情報技術者試験の、午前問題についてです。午前問題には、時間を割いてはいけない問があると思います。結論から言いますと、それは「初見の計算問題」です。午前問題は早く切り上げたい過去に投稿したのですが、午前問題は早く切り上げて、午後に備えることが有効だと思います。よって、午前問題に時間をかけ過ぎることは、致命傷になり得ます。ここで足を引っ張るのが、「初見の計算問題」です。過去の投稿はこちらです。 初 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 楽天 論文
令和2年度10月試験システム監査技術者試験合格発表 | 午後Ⅰで無念の敗退
http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-auditor-failed-20201225/2020年10月18日に受験したシステム監査技術者試験の結果発表がありました。 令和2年度10月試験システム監査技術者試験受験報告申し込みしていた令和2年度10月試験システム監査技術者試験を受験してきました。 わくわく広場 なぜか二度寝してしまい結構ギリギリ...bobobrazil.webcrow.jp 2020-10-18 20:30 正午発表 ---- IPA 独立行政法人 情報処理 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 選択科目 電気
選択科目について(通信系)
http://baba-p.com/pa_exam/1251/選択科目の免除についてです。 普段応用情報技術者について説明をしていますが、もう1つ電気通信主任技術者という資格もあります。 次回の試験日は1月30日であり、申し込みは今週木曜日までです(10月21日)。 一応試験としては2種類ありますが、多分「伝送交換主任技術者試験」の方が良いとは思います。 さて、こちらの資格ですが、令和3年から試験制度が変わりました。 以前は4科目だったのが、専門科目が事実上 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 弁理士 弁理士試験 選択科目
論述式試験の選択科目免除資格
http://norimura.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E8%AB%96%E8%BF%B0%E5%BC%8F%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E%E7%A7%91%E7%9B%AE%E5%85%8D%E9%99%A4%E8%B3%87%E6%A0%BC取得しました。 思い起こせば1年前から(その時は免除のためにという意味ではなかった)資格 試験に取り組んでいたけど、 仕事の都合で時間が満足に取れず、2回程他の試験で不合格。 今回は退職してからなので時間は取れた。取れなかったら何やってるんだという 感じではあるね…(落ちてないかドキドキものだったけど) 試験区分を変えたのも正解だったと思う。とりあえず弁理士試験に足がかかった ような気持ちですハ ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 電気 弁理士 弁理士試験
[弁理士試験]電気通信主任技術者
http://d.hatena.ne.jp/baba-p/20170411/p1電気通信主任技術者の試験の申し込みが始まっています。試験の申し込みは5/10迄、試験日は7月9日です。 電気通信国家試験センター | トップページ 情報処理系の人でも、ネットワーク系の人であれば受験を考えて見てもよろしいかと思います。試験は年2回あります。過去問も公開されているので見てみると良いと思います。 電気通信国家試験センター | 電気通信主任技術者試験問題・解答 情報処理技 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クライアント 意匠 意匠法 引用 化学 機械 口述 行政書士 実用新案 実用新案法 収入 商標 商標法 条約 選択科目 大学 短答 著作権 著作権法 電気 特許庁 必須科目 不正競争 弁理士 弁理士試験 論文
弁理士試験に受験資格はないけれど理系が有利な話
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2019/10/25/211832僕は、(ツィッター@mayaaaaasama)🙈 f:id:mayaaaaasama:20190622224128p:plain 弁理士試験って受験資格あるのかな・・・[IMAGE]弁理士試験って理系が受けても受かるものなのかな?法律系だし・・・ こうした疑問に答えます。 目次 そもそも弁理士試験とは!? ------------- そもそも弁理士って何!? 弁理士は、特許、実用新 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
令和3年度システムアーキテクト試験申し込みしました
http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-architect-entry-20210112/2021年は春期と秋期の区分入れ替えが発生した情報処理技術者試験。 システム監査技術者試験の惨敗により午前免除が途切れてしまったので、2007年にアプリケーションエンジニア試験に合格したものの旧区分になってしまったシステムアーキテクト試験にチャレンジする事にしました。 申し込み方法 ------ 令和3年度春期情報処理技術者試験受験申込みページから行いました。 IPA 独立行政法人 情報 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士試験受験機関・ゼミ 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 選択科目 必須科目 弁理士試験
弁理士試験の選択科目 | 情報理論をオススメする3つの理由
https://blog.goo.ne.jp/benrishi_sentaku/e/bb707527842f80cbec1fab6aff4f7a7c?fm=rss弁理士試験の選択科目のうち情報理論をオススメする3つの理由 1.情報理論は、理系出身の方(出身学科が情報系でなくても可)、高校数学(特に確率)が得意だった文系の方であれば、習得することが可能。現時点で高校数学を忘れているのは問題無いです。他の理系の方でも卒業から何年も経って忘れています。ちなみに、高校数学の全範囲が必要ではなくて、確率、数列、対数、行列をよく使います。大学入試レベルが必要なのでは ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
キーワード: 機械 電気
電験1種・・・計算問題に取り組む。
https://blog.goo.ne.jp/hidegoro88/e/63bce76ff94225661008357ce8c042d3論説問題の参考書に選んだ 『これだけは知っておきたい電気技術者の基本知識』 『これも知っておきたい電気技術者の基本知識』 これらの電力・管理に関する75のテーマを それぞれB5用紙一枚(テーマによっては二枚)にまとめた。 『読む』だけではなく 『書く』ことに力を入れた。 実際の試験にこういった問題がでたらどう答えるか・・・ 今までは読んで分かったつもりでいたが、 解答としてアウトプ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士試験受験機関・ゼミ 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 選択科目 大学 著作権 必須科目 弁理士 弁理士試験
弁理士試験の選択科目 | 情報理論をオススメする3つの理由
https://blog.goo.ne.jp/benrishi_sentaku/e/bb707527842f80cbec1fab6aff4f7a7c弁理士試験の選択科目のうち情報理論をオススメする3つの理由 1.情報理論は、理系出身の方(出身学科が情報系でなくても可)、高校数学(特に確率)が得意だった文系の方であれば、習得することが可能。現時点で高校数学を忘れているのは問題無いです。他の理系の方でも卒業から何年も経って忘れています。ちなみに、高校数学の全範囲が必要ではなくて、確率、数列、対数、行列をよく使います。大学入試レベルが必要なのでは ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
キーワード: コロナ 青森県 青森市 大学
令和3年度システムアーキテクト試験受験報告
http://bobobrazil.webcrow.jp/systems-architect-exam-20210418/申し込みしていた令和3年度システムアーキテクト試験を受験してきました。 令和3年度システムアーキテクト試験申し込みしました2021年は春期と秋期の区分入れ替えが発生した情報処理技術者試験。 システム監査技術者試験の惨敗により午前免除が途切れてしまったので、...bobobrazil.webcrow.jp 2021-01-13 05:00 なかなの風雨の中、いつものようにわくわく広場に車を停めて ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 弁理士 弁理士試験
応用情報処理技術者試験
http://nono100.hatenablog.com/entry/2017/10/04/%E5%BF%9C%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93こんばんは。 応用情報処理技術者の試験関係の記事を書いてみようかなって思っています。 そもそもお前は合格できる実力がいまでもあるのか?といわれそうなので、再度受験してみようと思います。 この試験の利点については以下の記事をご覧ください。 nono100.hatenablog.com 私は弁理士試験の選択免除は受けずに、選択試験も受験して合格しています。 ※この記事では免除が受けられると ...