「米国特許プラクティカルガイド」
https://ameblo.jp/123search/entry-12680758062.html発明推進協会の新刊です。 米国は判例法の国であり、特に連邦法である特許法には各制度の明文の根拠が見当たらず、膨大な判例を読み解いてはじめてその解釈や詳細が理解できるとのことです。 米国特許実務の日本特許実務からの差異を意識し、日本の特許実務家の視点で米国特許制度を俯瞰して著し、日本の特許実務家にとって、米国での特許権利化のために必要となる実体的および手続き的情報を提供したとのことです。 米国 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: amazon イノベーション コロナ ノウハウ ブランド ベンチャー 引用 均等論 使用権 商標 商標法 侵害 進歩性 人工知能 先使用 先使用権 訴訟 損害賠償 大学 知財戦略 中小企業 特許制度 特許調査 特許法 発明 発明者 判例 標準化 米国 米国特許 法改正 北海道 北海道大学 セミナー
弊所メルマガ No.60 日本弁理士協同組合第5回Zoomサロン会ほか
https://ameblo.jp/123search/entry-12686584511.html本日、弊所メルマガ No.60を発行しました。 7/21(水)の夜、日本弁理士協同組合第5回Zoomサロン会が開催されます。 弁理士で科学ジャーナリストの稲穂健市先生(稲森謙太郎先生)をお迎えして、「知財啓発書籍のこれまでとこれからについて」、お話しいただきます。 ぜひご参加ください。 知的財産と調査 | まぐまぐ!弁理士である著者が、知財に関するニュース、セミナーの情報、書籍の紹介の他、 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 間接侵害 韓国 宮城県 産学連携 侵害 審査官 審判 進歩性 訴訟 大学 東北大学 特許事務所 特許出願 特許制度 特許庁 発明協会 判例 米国 米国特許 弁護士 弁理士 セミナー
東北大学知財セミナー(第11~13回)
https://ameblo.jp/123search/entry-12714166007.html東北大学知財セミナーを紹介します。Webのため、場所に関係なく参加できます。 第11回が、「米国特許制度の基礎 -日本から俯瞰する米国特許制度-」 第12回が、「特許実務において頻出する悩ましい問題について」 第13回が、「韓国の知財概況」 になります。 東北大学知財セミナー(第11~13回)のご案内|研究会・講演会|東北大学法科大学院リンクwww.law.tohoku.ac.jp 11 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: USPTO 欧州 産学連携 産業上の利用可能性 実用新案 審査基準 新規性 進歩性 東北大学 特許権 特許事務所 特許出願 特許制度 特許法 発明 米国 弁理士 セミナー
第34回~第36回 東北大学知財セミナー
https://ameblo.jp/123search/entry-12797339504.html東北大学知財セミナー第34回~第36回です。 特許制度の全体像、特許・実用新案審査基準の基礎知識、米国における特許適格性に関する講義がWebで行われます。 第34回 東北大学知財セミナー(2023年4月14日)第34回 東北大学知財セミナー「特許制度の全体像(初学者向け)」 ◆セミナーの内容 新年度を迎え、知的財産制度について新たに学び始めた方も多いのではないでしょうか。今回は、理系の学... ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: amazon バイオ 異議申立 欧州 欧州特許 願書 条約 審判 新規性 進歩性 知的財産部 特許事務所 特許出願 特許制度
「新欧州特許出願実務ガイド」
http://ameblo.jp/123search/entry-12268010460.html来月発売の近刊です。 初版に相当する「欧州特許出願実務ガイド」は自分も持っています。6年ぶりの改訂に相当します。 新欧州特許出願実務ガイド 新欧州特許出願実務ガイド5,400円Amazon ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 読み易くて使い易い!三部構成― 基礎編、理論編、そして実務編 ◇欧州特許出願手続に特有の実務を詳しく解説 ◇EU特許パッケージ等の最新欧州関 ...