ヘッドライトのハイ・ロービーム自動切り替えと、自動部分遮光システム
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/02/04/063000この前、新聞に載っていましたが、最近は、 ヘッドライトのハイビームやロービームを 自動で切り替えてくれたり、LEDチップを 横1列に並べ、対向車部分のみ遮光して、 他の部分は明るくし、歩行者などに気を 配ることができるものがあるそうですね。 私の家の車は10年以上前のものです ので、もちろんこんなものはついておらず、 全く知りませんでした。 (と、いうのは私だけ??) 最近はヘ ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 西日本高速道路 発明
冬用タイヤ装着車自動検出装置
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/12/06/063000www.msn.com スタッドレスかどうかを高感度カメラで 自動識別して、車を止めずに走行させる 方法を、西日本高速道路が今冬、試験的に 導入するそうです。 普通は、係員に車を止めさせられて、 OKなどと言われて、とろとろ走りだす わけですが、渋滞発生を防ぐ効果が期待 できますね。 車のタイヤを強力なLEDで照らして 撮影するんだそうで、溝の深さや形から、 コンピューターが ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: マツダ 岩手県 警告 大学 日産 日産自動車 発明
自動車危険通知システム
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/07/10/073000またもや、国立研究開発法人科学技術 振興機構(JST)が主催する「新技術 説明会」の案内が来ていましたので、 見てみましょう。 今回は岩手県立大学だそうで、8月8日 だそうですね。 https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/iwate-pu/2017_iwate-pu.html このうち、鈴木先生の、「目や耳に とらわれない直観的な自動車危険通知」 という ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 ホンダ 特許出願 発明 発明者
ホンダさんのライディングアシスト 倒れないバイク技術
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/02/22/180000_1本田さんが、倒れないオートバイを CESに出して、話題になりましたね。 【CES 2017】ホンダの自立するバイク「Honda Riding Assist」を動画で紹介 先日の日経産業新聞一面にこの記事が 出ていたのですが、ASIMOや椅子型電動 車ユニカブ技術を応用し、低速、停車時 には、前輪接地点を前後に動かせる機構 にすることにより、ハンドルを回した 方向と逆方向に倒れようと ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 ホンダ グーグル PCT デンソー 発明 トロール 電気
本田技研さんの、自動車窓ガラススワイプサンシェード
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2016/11/17/093000以下の記事が出ていますね。 japan.cnet.com 詳細は上のURLを読んでいただくとして、 私のほうで、情報をさらに付け加えましょう。 まずは、このような技術は今までなかった のかというと、デンソーさん(株式会社デン ソーアイティーラボラトリ)で、特許 5231846「車載調光装置、透過率制御方法 およびプログラム」というのがあるんです。 【課題】 安全性および利便性を ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 商標登録 早期審査 発明 ベンチャー
スマートフットウエア Orphe
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/01/26/063000以前に、ぶらり途中下車の旅(2015年8月 29日放送)で取り上げられていたのですが、 ステップを踏むとLEDが光るという、発光ダイ オード、センサー、電池が内蔵されていて、 動きを検知して光る靴が紹介されていました。 当時、開発途中のテスト中で、来年春(2016年) に商品として発売を予定していると話していま したが、この靴が日経新聞の一面で取り上げ られていました。 記事のメ ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 特許出願 大学
車いす型パーソナルモビリティーロボット
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2016/12/29/063000oukajinsugawa.hatenadiary.jp この前、上のように、CYBATHLONについて 書きましたが、今回は、Powered Wheelchair Race部門に参加していた、RT-Moversチームの 中嶋秀朗先生の、車いす型ロボットについて 取り上げてみましょう。 http://wakarid.center.wakayama-u.ac.jp/ProfileRefM ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: 実用新案 北海道
オオカミ型ロボ・スーパーモンスターウルフ?
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/08/03/073000www.asahi.com 北海道の太田精器さんが、クマやシカの 被害を防ぐために開発を進めているそう で、JA木更津では、イノシシ対策に使う そうですね。 イノシシなどが近づくと赤外線センサーで 探知し、オオカミの鳴き声を最大90デシベル で鳴り響かせ、目の赤色のLEDライトも点滅 させながら首を左右に振り、ロボに慣れる のを防ぐために、鳴き声を変えることもでき るそうで。 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ヤマハ ヤマハ発動機 意匠 意匠登録 発明
YAMAHA LMWテクノロジー
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/10/01/073000昨日は、バイクの意匠を検索してみた わけですが、ヤマハさんでは、LMW テクノロジーというのがあって、以下の ような意匠登録がされています。 ・ 意匠登録1543913「自動三輪車」 f:id:oukajinsugawa:20170927155051j:plain このLMW技術というのは、以下のように 説明されています。 広がるモビリティの世界 LMW(リーニング・マルチ・ホイー ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT 化学 韓国 三井化学 商標 商標登録 中国 発明 米国
三井化学さんのワンタッチ遠近切り替え眼鏡タッチフォーカス
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/10/05/073000次世代アイウェア「TouchFocus™」をiOFT展で日本初公開 | ニュースリリース | 三井化学株式会社 ワンタッチで焦点距離が切り替わる 電子眼鏡だそうですね。 電圧をかけると焦点距離が変わる液晶 レンズを組み込んでいるそうで、来春の 発売だそうで。 値段はいくらになるのでしょう? 商標登録を調べると、商願2017- 030850、030851となっています。 f:id: ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ローム 電気
ロームさんの脈波センサ
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2016/11/02/063000ロームさんで、脈波センサーに参入という 記事が新聞に出ていました。 省電力で、スポーツなどでの体調管理用 ウエアラブルなどに使用できるそうですが。 ロームさんのホームページにも、脈波 センサについて、いろいろ出ています。 http://www.rohm.co.jp/web/japan/pulse-wave-sensor ロームさんの脈波センサというのは、特許 出願を見ると、ポッと出 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: バイオ 従来技術 出願公開 大学 電気 特許出願 発明 発明者
生き物の気持ちを知る発明?
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/08/22/073000また、「本メールは、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)が主催する 「新技術説明会」に、ご関心をお寄せの 皆様にお送りしております。」ということ で、関心をお寄せでない私に、新技術説明 会の案内メールが来ていましたので、見て みましょう。 見てみると、金沢工業大学工学部電気 電子工学科教授平間淳司先生の、「「生き物」 から誘発する微弱な生体電位から生き物の 「気持ちを知 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 安川電機 出願人 特許出願 発明
ブルードラゴンで、滑走路誘導灯を洗浄しましょ。。。。
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/09/12/073000この前、飛行機に乗ろうとしたら、部材が 遅れているということで、1時間以上搭乗が 遅れ、夕刻になってしまいました。 (遅れたということで、お食事券をもらい、 豪華な食事ができましたが。) 夕闇迫る滑走路で、誘導灯の灯りが きれいでしたよ。 ということで、「あの空港での航空機の 誘導灯(滑走路灯火などとも呼ぶそうです が。)って、いっつも掃除をしてるのかね。 考え出すと夜も眠れな ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イギリス スタンレー電気 ホンダ
スタンレー電気さんの路面照射信号灯
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/11/09/060000CEATECで、スタンレーさんから、 停車やバックしたりするときに、道路に 矢印やカギかっこ状の模様を映し出して、 周囲に注意を促す新型ランプの発表が あったんですってね。 私はCEATECに行っていないので、 日経産業新聞で知りました。 スタンレーさんでは、車が次に取る 動きを周囲に伝える「路面照射信号灯」 というのを開発したんだそうです。 ブレーキをかけたりバック ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: EPO イノベーション 京都大学 出願公開 出願人 商標 商標権 商標登録 大学 発明 標準文字
Orthobot
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/09/18/073000商標登録5944933 5944934 標準文字商標:Orthobot・オルソボット 商標権者:サンコール株式会社 f:id:oukajinsugawa:20170906140105j:plain ということで、イノベジャパン2017で 出展されていた歩行の運動支援装置、 Orthobotの話です。 パンフレットによると、「脳卒中後片 麻痺患者などの歩行に障害をお持ちの方の リハ ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 埼玉県 特許出願 富士通
ユニロボットさんのunibo(ユニボ)の特許出願技術
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2018/04/12/180000本日の日経埼玉版に、「庁舎・観光ロボが 案内役 ー 県、富士通と実証実験 行政で AI活用探る」という記事が載っていました。 (私は埼玉に住んでいるわけではなく、電子 版で読んでいます。) 県庁舎の案内や観光情報の紹介に、AI ロボットを使った実証実験を始めているそうで、 27日までの期間限定で利用者の反応を探 るんだそうです。 埼玉県の庁舎にお越しの方は、いろんな 反応をして ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 発明 世田谷区 東京都
管清工業さんの下水管内チェックロボKPRO(ケープロ)
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2016/12/19/063000企業名は「管清工業株式会社」、 本社は東京都世田谷区、設立1962年、 資本金2億5千万円、従業員数392名、 売上高105億1,691万円、事業内容は、 建築物排水管、下水道管路施設の 総合維持管理、となっています。 https://www.kansei-pipe.co.jp/ ということで、この管清工業さんが、 作業員の入れないような細い下水管を 点検するための、小型機器を開 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 みなし取り下げ 商標登録 審査請求 特許出願 発明 標準文字 羽曳野市 出願人 大阪府 豊中市
釣るとこみるぞう君、うみなかみるぞう君、それとも、凍らせてみるぞう君?
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2016/12/12/063000この前、「ザ!徹夜DASH!!」で、 「釣るとこみるぞう君」というもので 仕掛けの上にカメラがついており、 エサに食いつくところをモニターで 観察でき、海の中の魚が餌に食いつく ところをモニターしながらキャッチのタイ ミングを計る、というのをやっていました。 この製品を販売しているのは、有限 会社ファーストシーン、本社は大阪の 豊中市となっています。 水中カメラ「うみなかみるぞ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 ソニー 特許出願 発明
ソニーさんの、スマートテニスレッスンシステム
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/01/30/063000以下のように、ソニーさん、テニスセン サーで稼ぐんだ、という記事が出ています。 ソニー、「テニスセンサー」大量導入で描く成功のシナリオ:スポーツIT革命の衝撃 | スポーツイノベイターズオンライン スポーツクラブを運営するルネサンスが 2017年4月から、全国39拠点で展開する テニススクールで、ソニーが開発した 「スマートテニスレッスンシステム」を 順次導入するそうですが。 この ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 岡山市 識別番号 特許出願 発明
ダイヤ工業さんのアシストグローブ
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/11/22/120000企業名は「ダイヤ工業株式会社」、創立が 1963年、本社が岡山市、資本金1,000万円、 従業員数119名、事業内容が医療用品の 開発、製造、販売となっており、商品は サポーターやコルセット等となっています。 https://www.daiyak.co.jp/index.html このダイヤ工業さん、パワーアシストグロー ブというのも開発しており、2017年の9月に REモデルとい ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat エビリファイ バイオ 抗精神病薬 製剤 製薬 大塚製薬 電気 特許出願 米国 J-PlatPat
大塚さんと、プロテウスさんのデジタルメディスン「エビリファイ マイサイト(Abilify MyCite)」
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/11/16/123000大塚製薬製の抗精神病薬 エビリファイ 錠剤にプロテウス社が開発した極小 センサーを組み込んだ製剤と、パッチ 型のシグナル検出器および専用アプリを 組み合わせることで、患者の服薬状況を 記録し、スマホなどのモバイル端末を通 じ、医療従事者や介護者との情報共有が 可能となる世界初のコンビネーション製品が、 米国FDAに承認された、という発表が 出ていますね。 www.otsuka. ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 特許出願 タニタ
タニタさんのアルコールチェッカーEA-100
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/02/07/063000タニタさんで、アルコールチェッカーを 発売したんですね。 飲酒時の新しいエチケット習慣に アルコールチェッカー「EA-100」を2月1日に発売|プレスリリース|タニタ Yahooショッピングを見ると、5,367円と なっています。 測定範囲は0.00~0.50mg/Lだそうですが、 以下の取説を見ると、0.50以上のときは 「OVER」の表示が出るそうで、0.50以上 というのは0 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ベンチャー 意匠 意匠登録 機械 自動運転 大学 東京都 文京区
ZMPさんのキャリロデリバリーですか? それともキャリロエクスプレス?
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/06/08/073000ベンチャーの株式会社ZMPさんで、 キャリロを応用した、マンション内での自動 走行宅配ロボット「CarriRo Express(キャリロ エクスプレス)」や歩道を自動走行する宅配 ロボット「CarriRo Delivery」の実証実験を 開始するそうですね。 http://www.zmp.co.jp/news/pressrelease_20170518-2?lang=jp http: ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エレクトロニクス ヤマハ 出願人 発明
ヤマハさんのウエアラブル その2
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/04/06/063000oukajinsugawa.hatenadiary.jp この前、上のように、ヤマハさんの 歪みセンサ付き手袋について書き ましたが、今度は、これを応用して、 衣類型センサーを実用化するんで すってね。 人の繊細な動作、衣類型センサーが検知−ヤマハ、18年めど実用化 | エレクトロニクス ニュース | 日刊工業新聞 電子版 センサー付き手袋はその後もいろいろ 出願されていますが、ヤ ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 意匠 商標 意匠登録 外観 商標登録 特許出願 発明 産総研 電気
パロ
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2016/11/09/063000oukajinsugawa.hatenadiary.jp 以前に、「PARO」について、上のように、 ちょっと、取り上げました。 この前、NHKの、「プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組で、このパロが 取り上げられていましたので、今回は、 パロについて、どんな技術が使われて いるのかを特許出願から調べてみましょう。 開発者は産総研の柴田崇徳さんという 方だそうですが、この「 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 寒川町 神奈川県 特許出願
コーワテックさんの、アクティブロボSAM
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/07/20/073000既存の建機に搭載して、災害現場など 人が近づけない危険な場所で、無線遠隔 操縦を可能とするロボット、アクティブロボ SAMというのがあるんです。 YouTubeはこちら。 www.youtube.com これを開発しているのは、本社は東京、 事業所は、神奈川県の寒川町にある 特殊車両製造の、コーワテック株式会社 というところです。 コーワテック株式会社 特殊車両製作・少量生産車 ...