知財学会春季シンポジウム「データ資本主義の胎動 | データ知財時代を日本企業はどう生き抜くか?」
https://ameblo.jp/123search/entry-12377856228.html日本知財学会の春季シンポジウムです。 日本弁理士会もデータに関する研修を充実させるとのことですが、知財学会もデータに関するシンポジウムを開催します。 興味深い内容ですが、月末水曜日の午後丸々のため、少々参加しにくい点は残念ですね。 http://www.ipaj.org/symposium/2018/2018_symposium.html ■日本知財学会2018年度春季シンポジウム 「デー ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
日本知財学会 2013年度春季シンポジウム
http://chizai.cocolog-nifty.com/chizai/2013/05/post-8f36.html日本知財学会 2013年度春季シンポジウムが、下記要領で開催されます。 テーマは、「模倣と創造―イノベーションへの道」です。小職も登壇します。 【基調講演】 向井眞一氏(株式会社内田洋行相談役) 【パネル討論Ⅰ】 「模倣と創造と知財経営」 【パネル討論Ⅱ】 「模倣の学際的研究」 【日時】 2013年6月20日(木)13時~17時30分(予定)【場所】 政策研究大学院大学 想海樓ホール【申 ...
類似スコア 83
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション キヤノン 三菱重工業 大学 知的財産部 東京大学 特許事務所 特許出願 特許制度 米国 弁理士 弁理士会
日本知財学会2022年度春季シンポジウム 知財とガバナンス ‐経済安全保障に焦点を当てて‐
https://ameblo.jp/123search/entry-12744861236.html日本知財学会2022年度春季シンポジウムです。 知財とガバナンス ‐経済安全保障に焦点を当てて‐として、主に特許の非公開化制度が特許実務に及ぼす影響を詳細に議論するそうです。 自分も申し込みました。 シンポジウム:2022年度春季シンポジウム|一般社団法人 日本知財学会日本知財学会は、研究者やそれを利用する企業が中心となりニーズ指向の知財学を振興する為に設立された学会です。リンクwww.ip ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: LLP アメリカ 欧州 機械 産学連携 商標 人工知能 大学 東京工業大学 東京大学 当事者 弁護士 弁理士 弁理士会 北海道 北海道大学
日本知財学会・日本弁理士会共催 知的財産国際シンポジウム
https://ameblo.jp/123search/entry-12785222847.html日本知財学会・日本弁理士会共催のシンポジウムです。 「ビッグデータ」や「学習データ」について、日米欧における知財保護の現状と課題を専門家にご紹介いただくとともに、権利帰属と利益配分等の諸問題について、実例を交えながら各国の対比をして課題を抽出し、今後の解決への道筋を探るべく議論をするものです。 シンポジウム:国際シンポジウム|一般社団法人 日本知財学会日本知財学会は、研究者やそれを利用する企業 ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT WIPO イノベーション コロナ ソニー ブランド 世界知的所有権機関 大学 知財戦略 知財部 知的財産協会 知的財産戦略 知的資産 電気 電気通信大学 東京大学 日立 日立製作所 発明 必須特許 弁理士 弁理士会
日本知財学会 第18回年次学術研究発表会 プログラム
https://ameblo.jp/123search/entry-12634216875.html日本知財学会第18回年次学術研究発表会 プログラムが公表されています。 2020年11月28日、29日の土日に、電気通信大学からWebで開催されます。 IPランドスケープに関するセッションのほか、元ソニー副社長の久夛良木氏基調講演もあります。 久夛良木氏と日立の戸田知財本部長は電通大出身なので、電通大開催の知財学会に呼ばれたのかもしれません。 https://www.ipaj.org/wo ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド フィリピン 楽天 港区 商標 商標権 侵害 大学 大阪大学 中国 東京都 特許事務所 弁護士 弁理士 弁理士会
日本知財学会・日本弁理士会共催 知的財産国際シンポジウム インターネット上の模倣品対策
https://ameblo.jp/123search/entry-12565919374.html日本知財学会・日本弁理士会共催の国際シンポジウムです。 新興国を含めた海外における模倣品対策において、最も頻繁に主張されている商標権侵害を中心として、中国、インド、フィリピンの各国で先駆的に対策を講じてきた専門家から、インターネット上の模倣品対策について講演があります。 その後、パネルディスカッションも行われます。 https://www.ipaj.org/symposium/2020/ip ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ コロナ ドイツ 使用態様 商標 商標権 商標法 大学 特許庁 弁理士会 法改正
知的財産国際シンポジウム インターネット上の商標権侵害に関する諸問題
https://ameblo.jp/123search/entry-12657010675.html日本知財学会と日本弁理士会共催のシンポジウムです。 「インターネット上の商標権侵害」をテーマに、タイ、アメリカ、ドイツの実務家に加え、わが国の研究者を交えて、わが国における商標法改正の動向を含め、インターネット上の商標権侵害に特有の論点について、各国・地域における実情などが議論されます。 シンポジウム:国際シンポジウム|一般社団法人 日本知財学会日本知財学会は、研究者やそれを利用する企業が中心 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション オープンイノベーション コロナ ダイセル ブランド 委員会 意匠 営業秘密 技術移転 金沢大学 商標 大学 知的財産協会 知的財産戦略 知的資産 電気 電気通信大学 東京大学 必須特許 弁理士 弁理士会 海賊版
日本知財学会 第19回年次学術研究発表会
https://ameblo.jp/123search/entry-12703603163.html11/27(土)、28(日)開催の日本知財学会 第19回年次学術研究発表会です。 昨年同様、Zoomでオンライン開催されます。 一般発表のプログラムはまだ公開されていませんが、幅広いテーマが採り上げられています。 事前参加申し込みは11/18(木)までです。 学術研究発表会:第19回年次学術研究発表会|一般社団法人 日本知財学会日本知財学会は、研究者やそれを利用する企業が中心となりニーズ指 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: シンガポール マレーシア 港区 大学 知財ビジネス 知的財産協会 中国 中小企業 東京都 特許庁 日本弁理士会 弁理士 弁理士会
日本知財学会・日本弁理士会共催 「知財価値と企業戦略 ‐日本とアセアン諸国の動向‐」
https://ameblo.jp/123search/entry-12355144981.html日本知財学会・日本弁理士会共催の知的財産国際シンポジウムです。 知財価値評価に関する研修は、比較的良く開催されていますが、多くは日本の知財権を評価するものと思います。 アセアンの知財評価について、担当者を招いて講演してもらうというのは、非常に貴重なシンポジウム企画と思います。 http://www.ipaj.org/symposium/2018/ipaj_jpaa_symposium_201 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 知的財産権 著作権 著作権法 電気通信大学 東京大学 弁護士 生成AI
日本知財学会2023年度シンポジウム「生成AIによる価値創造と知的財産」
https://ameblo.jp/123search/entry-12813411549.html日本知財学会2023年度シンポジウムです。 「生成AIによる価値創造と知的財産」がテーマです。 学術界、産業界、法律界の専門家が集まり、課題の抽出と将来の展望を共有することを目的としています。 生成AIが、創造性の促進、新たなビジネスモデルの創出などにどのように貢献できるかについて考察し、知的財産法上の問題についても議論し、生成AIがもたらす価値創造における課題や実務上の対策についても取り上げ ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IBM IoT イノベーション オープンイノベーション キヤノン サントリー サントリーホールディングス パナソニック フォーラム 三菱電機 商工会議所 知財戦略 知財部 知的財産協会 東芝 特許庁 凸版印刷 日産 日産自動車 日立 日立製作所 本田技研工業 味の素
第19回JIPA知財シンポジウム
https://ameblo.jp/123search/entry-12562566068.html第19回JIPA知財シンポジウムが来年2020年2月20日(木)に開催されます。 自分も毎年ポスターセッションには参加し、情報検索員会などの発表を毎年聴講しています。 https://www.jipa.or.jp/form/19sympo.html 第19回JIPA知財シンポジウム 令和時代の知財課題とグローバル知財戦略 近年、第4次産業革命やデジタルトランスフォーメーションをキーワード ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IBM IoT イノベーション オープンイノベーション サントリー ノーベル化学賞 パナソニック フォーラム リコー 旭化成 化学 三菱電機 商工会議所 知財戦略 知財部 知的財産協会 電気 東芝 特許庁 日産 日産自動車 日立 日立製作所
第20回JIPA知財シンポジウム
https://ameblo.jp/123search/entry-12652446777.html今年の第20回JIPA知財シンポジウムは、会場とWebの併用で開催されます。 自分はWebに申し込みました。 パネルディスカッションを通して、ニューノーマルの企業活動や知財活動の課題を浮き彫りにして、企業が抱える不安や悩みを顕在化し、解決の方向性を共有するとのことです。 また、一昨年ノーベル化学賞を受賞した吉野さんの講演もあります。 第20回JIPA知財シンポジウム日本知的財産協会について ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
知財学会春のシンポジウム打ち合わせ
http://chizai.cocolog-nifty.com/chizai/2013/05/post-eaea.html6月20日の日本知財学会春のシンポジウム【パネル討論Ⅰ】 「模倣と創造と知財 経営」に参加するメンバーが集まり、事前打合せ。今回は、以前に増してさらに 面白くなって来た。皆さんが予想しない議論が生まれるかもしれません。申し込 みがまだの方、お忘れなく。 https://www.ipaj.org/symposium/2013/2013_symposium.html
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 弁理士 侵害 知的財産協会 特許事務所 特許庁 日本弁理士会 弁護士 弁理士会 千代田区 知財戦略 知的財産部 東京都
日本知的財産仲裁センター第19回シンポジウム「事業の弱みを消し、強みを増す、知財戦略の要諦」
http://ameblo.jp/123search/entry-12237034766.html日本知的財産仲裁センターのシンポジウムです。 事業適合性判定とは、提携する調査会社が製品の侵害予防調査を行い、その結果を弁護士と弁理士が協働して判定するというスキームです。 コンセプトは良いのですが、調査会社、弁護士、弁理士の三者が関係するため、コストが高く、利用は伸び悩んでいるようです。 私も事業適合性判定の判定人になっていますが、5年間で1度も依頼がありません。 弊所の場合、自ら調査と ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イギリス オーストラリア シンガポール ドイツ 侵害 大学 知的財産戦略 知的財産戦略本部 知的財産部 弁護士 明治
日本知財学会「第2回コンテンツ~諸外国におけるサイトブロッキング法制~」
https://ameblo.jp/123search/entry-12383913323.html日本知財学会のシンポジウムです。 賛否両論あった、漫画村など海賊版サイトへのブロッキングがテーマです。 イギリス、ドイツ、オーストラリア、シンガポールのサイトブロッキング法制に詳しい専門家より報告があります。 http://www.ipaj.org/bunkakai/content_management/event/kenkyukai_20180728.html 第2回コンテンツと法シンポ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 収入 著作権 著作権法 海賊版
日本知財学会「コンテンツのネット配信と知的財産」
https://ameblo.jp/123search/entry-12679385709.html日本知財学会の2021年春季シンポジウムです。 コロナ禍の影響により巣ごもり消費が増えており、ネット配信については大きく市場を伸ばしているなど、コンテンツのネット配信に大きな動きがみられていることから、ビジネスおよび知財の側面からの検討を試みるとのことです。 シンポジウム:2021年度春季シンポジウム|一般社団法人 日本知財学会日本知財学会は、研究者やそれを利用する企業が中心となりニーズ指向の ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 韓国 港区 大学 知財戦略 中国 東京工業大学 東京大学 東京都 特許事務所 特許庁 日本弁理士会 日立 日立製作所 弁理士 弁理士会
日中韓連携知財シンポジウム
https://ameblo.jp/123search/entry-12412253590.html2018年11月9日(金)に、日中韓連携知財シンポジウムが開催されます。 http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/181016_nitchukan_shimpo.htm 本年は、日本国特許庁、日本弁理士会、日本知財学会主催で、「ネットワークとデータが全てを飲み込む時代の知財戦略」をテーマとして、各国知財制度の最新動向に関する講演のほか、AIとデ ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション ブランド 委員会 大学 大企業 知的財産戦略 知的資産 必須特許 弁理士 弁理士会
日本知財学会第20回年次学術研究発表会
https://ameblo.jp/123search/entry-12765143425.html日本知財学会の第20回年次学術研究発表会概要が公表されています。 今年は例年よりも1ヶ月ほど早く、11/2(水)、5(土)、6(日)の開催です。 知財・無形資産投資のあり方についての理解を深め、さらに知財ガバナンス、スタートアップ、メタバースそして経済安全保障の観点から知財・無形資産投資について考えるとのことです。 知的財産大学院の現状と課題―これからの知的財産大学院に求められるものは何か― ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT イノベーション コロナ ブランド ベンチャー 委員会 人工知能 大学 知財戦略 知財部 知的財産戦略 知的資産 電気 電気通信大学 東京大学 発明 必須特許 弁理士 弁理士会
知財学会 第18回年次学術研究発表会
https://ameblo.jp/123search/entry-12622765451.html例年、知財学会の年次会は、12月上旬ごろ、各地の大学で開催されていますが、今年はオンライン開催になりました。 2020年11月28日(土)、11月29日(日)の開催です。 テーマは、ニューノーマルにおける知的財産戦略―5G, AI, IoT, DXでポスト・コロナ時代を拓くです。 ニューノーマル、5G、 AI、IoT、DX、ポスト・コロナと、バズワードの連発で、失礼ながら安っぽく感じます。 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: KDDI イノベーション オープンイノベーション 宮城県 産学連携 出願件数 大学 知的財産協会 知的財産権 中国 東北大学 特許出願 特許出願件数 発明 発明協会
東北大学知的財産シンポジウム2023(3月13日)
https://ameblo.jp/123search/entry-12791276030.html東北大学知的財産シンポジウム2023です。 我が国の大学・企業の研究開発、社会実装の競争力強化に向けた国際的なオープンイノベーションの推進について、経済安全保障にも配慮しつつ議論を深める内容です。 現状、オープンイノベーションは必ずしも活発とは言えないように思えますが、大学らしい内容です。 東北大学知的財産シンポジウム2023(3月13日)東北大学 知的財産シンポジウム 2023我が国の研究 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 人工知能 日立 グーグル ヤフー Google WIPO 産業技術総合研究所 知的財産協会 特許庁 日立製作所 富士フイルム 本田技研工業 IoT イノベーション フォーラム 委員会 産総研 知財戦略 知財部 知的財産権 標準化
第16回JIPA知財シンポジウム
http://ameblo.jp/123search/entry-12229004071.html来年1月末開催の、JIPA知財シンポジウムです。 今回は基調講演、特別講演が4件とも、人工知能など新しいIT技術に関する内容です。今流行のテーマといったところでしょうか。 ちょっと、猫も杓子も、という感じもします。 システムを売りたいシリコンバレー等の思惑に乗せられないよう、「第4次産業革命」は割り引いて考える必要があります。 https://www.jipa.or.jp/form/16s ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: WIPO イノベーション キヤノン ソニー パナソニック フォーラム 世界知的所有権機関 知財協 知的財産協会 知的財産戦略 知的財産部 中外製薬 東京大学 東芝 特許庁
WIPO・JIPA共同開催ワークショップ イノベーション主導の成長と知的財産の役割の未来を探る
https://ameblo.jp/123search/entry-12804248459.htmlWIPO・JIPA共同開催Webワークショップです。 イノベーション主導の成長と知的財産の役割の未来を探ると題して、WIPO幹部の講演や、知財協の幹部が日本の産業界の経験について講演します。 イノベーション主導の成長と知的財産の役割の未来を探る:日本の産業界の経験 | シンポジウム・フォーラム | 情報発信 | 日本知的財産協会日本知的財産協会からの意見・提言をご紹介いたします。リンクwww. ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コカ・コーラ ソニー 大学 知財戦略 知財部 知的財産高等裁判所 知的財産部 東京大学 特許庁 日本電産 日立 日立ハイテクノロジーズ 弁護士 法務部
知財立国研究会第5回シンポジウム『元知財部長会議 リターンズ ~企業知財部の本音をさらに語る』
https://ameblo.jp/123search/entry-12308635176.html知財立国研究会第5回シンポジウムは、『元知財部長会議 リターンズ ~企業知財部の本音をさらに語る』がテーマです。 平日の昼間開催で、その後懇親会もあり、やや参加しにくい時間帯ですが、有名な元知財部長さんの話を聞くことができます。 http://chizairikkoku.com/archives/342 【受付開始】 第5回シンポジウム開催のお知らせ 2017年8月9日2017年8月9日 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IoT ゲノム編集 バイオ 委員会 工業所有権 大学 知財戦略 知的財産協会 東京工業大学 弁理士 弁理士会 工業所有権情報・研修館
日本知財学会 第17回年次学術研究発表会
https://ameblo.jp/123search/entry-12548321338.html来週12/6(土)、7(日)に、日本知財学会 第17回年次学術研究発表会が開催されます。 場所は大岡山の東京工業大学です。 テーマは先端技術と知財戦略で、令和新時代に求められる企業の知財戦略と政府の対応について考える機会にしたいとのことです。 https://www.ipaj.org/workshop/2019/workshop_2019.html 第17回年次学術研究発表会 第17回 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: WIPO イノベーション ソニー トヨタ フォーラム 委員会 三菱電機 商工会議所 知的財産協会 竹中工務店 東芝 特許庁 発明 富士通
第21回JIPA知財シンポジウム
https://ameblo.jp/123search/entry-12717218656.html日本知的財産協会の第21回JIPA知財シンポジウムです。 来年2/2(水)開催です。会場とWebのハイブリッドとなります。 テーマはSDGsに向けた日本企業の成長です。 各委員会のポスター発表はWeb上で行われます。 第21回JIPA知財シンポジウム日本知的財産協会についての様々な情報をご紹介いたします。リンクwww.jipa.or.jp 第21回JIPA知財シンポジウム 「SDG ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 工業所有権 弁理士 商標権 審査基準 知的財産協会 特許庁 日本弁理士会 弁理士会 JPO 商標制度 大学
「アセアンにおける企業の商標戦略-各国制度の相違を踏まえて-」
http://ameblo.jp/123search/entry-12242366385.html日本知財学会、日本弁理士会、東京医科歯科大共催のアセアン商標戦略セミナーです。 食品業界を例にとって、日本から東南アジアに進出した企業の商標戦略、世界に進出する東南アジア企業の商標戦略を参考に、あるべき商標の活用と理想的な制度について検討するとのことです。 http://www.ipaj.org/symposium/2017/ipaj_jpaa_symposium_2017.html 日本知 ...