続)人気のポット型浄水器の特許
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/199018333.html前回は、三菱レイヨンが特許を保有していることまでを紹介しました。ここでは、それを深堀します。ピッチャー型浄水器は、蛇口直結型浄水器と比べ蛇口からの水圧を利用することができないため、十分な濾過性能が得られにくい。それを解決するために、中空糸膜の充填密度や配置する位置、構造を工夫特許化した。詳しく特許4157378号の記載内容を使い説明する。ピッチャー型浄水器は、蛇口直結型浄水器と比べ蛇口からの水圧を ...
類似スコア 175
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 共同出願 三菱レイヨン 出願人 大学 東京大学 発明 発明者
ポット型浄水器「クリンスイCP015」の特許
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/198673914.htmlポット型浄水器「クリンスイCP015」の特許を調べました。特に、「浄水能力」が他社ポット型浄水器と違うことに関し特許が存在するかどうかを検証してみます。【調査結果】1)価格.comの特集記事に記載の“中空糸膜フィルター”というものは、20年以上前から知られているものでした。 単に、“中空糸膜フィルター”を使っているだけでの基本特許はない状態なので、各社自由に使えます。2)中空糸膜フィルターの特徴 ...
類似スコア 141
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パナソニック 三菱レイヨン 東レ
今人気のポット型浄水器
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/197893606.html価格.comの「家電 関連特集・記事」に取り上げられている今人気のポット型浄水器 について、調べてみます。徹底検証として価格.comでは、以下のように評価しています。残留塩素によるカルキ臭や、残留物を水道水から取り除き、おいしく安心な水にしてくれる「浄水器」。なかでも、手軽で扱いやすい「ポット型浄水器」は近年非常に人気が高く、各メーカーから多くの製品が発売されています。でも、実は、製品によってその ...
類似スコア 130
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 三菱レイヨン
ピッチャー型浄水器製品と特許
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/199171074.html分析してきたピッチャー型浄水器の製品イメージとその特 許図面が類似なので紹介します。つまり、調査結果の適切性が裏付けられたことをお知らせします。日々のブログ更新をする僅かな調査時間でありながら製品に使う特許が上手く特定できていることが裏付けられよかったです。三菱レイヨン・クリンスイクリンスイ ピッチャー CP005-NW 特許4157378の図面タグ:分析 【テーマ「浄水器」の最新記事 ...
類似スコア 124
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 権利期間 三菱レイヨン
ピッチャー型浄水器は三菱
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/199383960.html調べた結果、ポット型というかピッチャー型浄水器は三菱レイヨンのものが売れていて、加えて、特許を保有していることが分かった。その特許は、登録していて他社排除できる権利範囲になっていて、権利期間が残り10年ある。価格は、価格.comの最安値が3000円程度と安く、この値段で代替手段は想像できない。よって、ピッチャー型に限れば、当面三菱レイヨン社のものがランキング上位になると思われる。一般家庭にピッチャ ...
類似スコア 103
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ノウハウ 三菱レイヨン
三菱浄水器のコア技術「中空糸膜」
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/199585542.htmlメーカサイトで分かりやすく説明されているので紹介します。ただし簡単に真似できそうには思えません。三菱レイヨンHP←ここをクリックしてください。サイトでは、製造方法まで記載されていて、三菱レイヨンの自信の表れなのかもしれません。ただし、製造方法のミソは、ノウハウ秘匿されているのかもしれません。恐らく、0.1μmの穴(小さな孔)をあける製造方法は、「中空繊維をいくつかの速度の違うローラーに掛けて伸ばし ...
類似スコア 90
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 請求項
三菱浄水器の「中空糸膜」製造技術
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/199699604.html前回はメーカサイト記載の中空糸膜の製造方法を紹介しましたが、詳細までは紹介できませんでした。スリット状の超微細孔を持つ中空糸膜が微妙な速度差と延伸力によって製造されることに関し記載されている特許を紹介します。特許4627390 です。中空糸膜の製造方法【請求項1】溶融した結晶性ポリマーを紡糸して中空糸とする紡糸工程と、該中空糸を延伸して多孔質化する延伸工程とを有する中空糸膜の製造方法において、該紡 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説) 東弁知財権法部 判例研究10 発明の進歩性−知財高判平成18年3月27日(平成17年(ネ)第10005号)損害賠償等請求控訴事件− 水野 敦
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200804/jpaapatent200804_068-082.pdf発明の進歩性東京弁護士会 知的財産権法部 判例研究 11発明の進歩性─知財高判平成 18 年 3 月 27 日(平成 17 年(ネ)第 10005 号)損害賠償等請求控訴事件─会員 水野 敦Ⅰ.はじめに 発明の特許要件の一つである,いわゆる進歩性(特 許法 29 条 2 項)は特許出願の審査段階だけでなく, 特許権侵害訴訟等様々な場面で問題となる。そして進 歩性の判断が以前よりも厳しくなってい ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: リビア 意匠 意匠登録
東レインターナショナルさんのウォーターボール
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/06/21/060000リフォーム産業新聞知ってます? 正式名称は、「株式会社リフォーム産業 新聞」で、本社は東京、新聞創刊昭和 62年、グループ総資本金1億5000万円、 グループ従業員数150名、毎月4回の 発行で、年間購読料が19,000円(税別) ですので、一家に一部いかがです? http://www.reform-online.jp/ 「バカヤロー、リフォーム屋じゃねーよ」 という声が聞こえ ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 引用 引用例 拒絶理由 拒絶理由通知 公知 周知慣用 出願人 審判 進歩性 請求項 発明 判例 弁理士 補正 採用
進歩性 主引用例に周知慣用技術を適用することは容易であるとしても、この適用において、プラスアルファの構成を採用することで進歩性が認められる。
http://hanreimatome-t.hatenablog.com/entry/2017/06/30/123331進歩性 主引用例に周知慣用技術を適用することは容易であるとしても、この適用において、プラスアルファの構成を採用することで進歩性が認められる。 判例No.26 平成20年(行ケ)第10121号 審決取消請求事件 ※以下は、上記判例と、差し戻された審判についての独自の見解です。 1.実務上の指針 主引用例に周知慣用技術を適用することは容易であるとしても、この適用において、プラスアルファの構成( ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 実用新案 請求項 東レ 特許検索 富士通 J-PlatPat
【無料記事】日本酒に関する特許検索
https://note.com/anozaki/n/n82bcded32b24本日のお題は、昨晩オンライン飲み会で飲んだ日本酒。お酒を好きでよく飲むのですが、実際日本酒関係の特許って出願されているのか?と気になりましたので調べてみました。まずはJ-PlatPat特許・実用新案検索メニューで、ストレートに日本酒・清酒で検索してみます。論理式は [日本酒/TI+清酒/TI] でキーワード範囲は発明の名称(/TI)です。あまりヒットしないかな~と思いきや600件近くがヒットしまし ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 最近の審決取消訴訟における進歩性判断の傾向 (機械分野)(2) 渡部 温
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200504/jpaapatent200504_112-132.pdf最近の審決取消訴訟における進歩性判断の傾向(機械分野)(2)最近の審決取消訴訟における 進歩性判断の傾向(機械分野)(2)「組合せ・適用の阻害要因がいかに認められ,いかに否定されたか」「顕著な効果・予測できない効果の対比のベースとなるのは,先行技術か,本件発明の構成か」「公知技術を引用するまでもなく容易といえる設計事項とは」会員 渡部 温目次2.6 自然な選択・当然考慮第1章 序2.7 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アップル ノウハウ 営業秘密 岡山県 棄却 差止 識別力 周知表示 出所混同 商標 侵害 損害賠償 長野市 当事者 認容 判例 不正競争 役務 採用
不正競争防止法2条1項1号の裁判例をよむ その21
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12849129565.html不正競争防止法2条1項1号の裁判例をよむ 個人的興味からのランダムピックアップ裁判例 その21 -------------------------- 本日も、元従業員と、その所属先であった会社との間で紛争となった事例を見ていきます。 東京地判平6・12・26〔家庭用浄水器事件〕平4(ワ)10316 原告 トータス株式会社 アップル株式会社 ■事案の概要 本件は、家庭用浄水器の製造、 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 判決で学ぶ進歩性判断の定石(その2) 高瀬 彌平
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200607/jpaapatent200607_044-062.pdf判決で学ぶ進歩性判断の定石(その 2)判決で学ぶ進歩性判断の定石(その 2)会員 高瀬 彌平目 次合したことにより格別の作用効果を奏するとは認めら1.はじめにれない」等の表現でその理由が述べられることが多い。2.進歩性判断のプロセスと拒絶理由通知書の読み方特許無効審判では,本件発明の効果は引用発明から3.本願発明の要旨認定予測できるものでしかないと主張しますが,そのとき4.寄せ集めでない発明(以上 ...