ホラーとなったミッキー
https://note.com/interbooksjp/n/n3e3b8ea2c0ac今年もこのブログをよろしくお願いします。ちょうど1年前の年明けブログで著作権の切れたミッキーマウスのお話をしました。今年も年初はこの話題です。「蒸気船ウイリー」のミッキーマウスの著作権が2023年末に切れ、公有(パブリックドメイン)となり、ミッキーを使った映画が続々と制作されています。ところがホラーが多く、ミッキーのイメージを損なっています。3月7日公開の「マッド・マウス ~ミッキーとミニー」も若 ...
類似スコア 119
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パブリックドメイン ミッキーマウス 改変 商標権 侵害 著作権 翻案権
ミッキーマウスがホラー映画に!
https://ameblo.jp/peachpatent/entry-12881023376.html「蒸気船ウイリー」のミッキーマウスの著作権が2023年の年末に切れ、公有(パブリックドメイン)となり、ミッキーを使った映画が制作されています。 注)「蒸気船ウイリー」は1928年公開であり、当時の作品は著作権が95年であったため、2023年末まででした。 ところが、この著作権の切れたミッキーを使ったホラーが多く、イメージを損なっています。 3月7日公開の「マッド・マウス ~ミッキーとミニー」 ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: サービスマーク ディズニー ミッキーマウス 指定役務 滋賀県 北海道
「ミッキーマウス」の名称が入った公園って大丈夫?
https://note.com/interbooksjp/n/nc2d1cb19fb91北海道旭川市に「神居ミッキーマウス公園」という公園があることが、北海道新聞、Yahooニュースに取り上げられました。ディズニー社の許諾は得ているのでしょうか? 得ていないとしたら、著作権管理に厳しいディズニーなのに大丈夫でしょうか? ディズニーは多くの登録商標を有しており、たとえば「遊園地の提供」を指定役務とする以下の商標があります。商標登録3087517号(ディズニー エンタープライゼズ インク ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ ディズニー ミッキーマウス 高専 使用態様 滋賀県 出所混同 商標 商標権 商標登録 侵害 知財戦略 著作権 登録商標 特許権 特許戦略 発明 発明推進協会 米国 米国特許
稲穂健市の知財コソコソ噂話 第10話 ディズニーと知財
https://note.com/keninaho/n/n7f6bd1954fcd高専生や大学生向けの授業で知財ニュースを紹介する機会があるのですが、2023年末に米国で初代ミッキーマウスの著作権が切れた件は、非常に認知度が高い話題だと感じました。小さいころからディズニー社のキャラクターに触れてきたことで、この種のニュースに関する情報感度が高くなっているのかもしれません。個人的には、この報道に接して、1987年に滋賀県の小学校で児童が卒業制作としてプールの底に描いたミッキーの ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ディズニー パブリックドメイン ブランド ミッキーマウス 公序良俗 周知商標 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 審査官 著作権 登録商標 特許庁 役務
行方が気になるミッキーマウス、トム&ジェリー商標登録出願
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180122-00079227/昨年のことですが、ツイッターの商標速報ボット経由でなかなかチャレンジャーな商標登録出願を発見しました。 出願人はちゃんとしたデザイン会社のようです(いわゆる商標ゴロ案件ではありません)。この出願が特許庁によりどのように扱われるのか大変興味があるところです。なお、出願人を批判する意図はまったくなく、単にこういう商標登録出願を行なうとどうなるのかを客観的に分析してみたいと思います。 まず、重要な点とし ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ディズニー 著作権 ChatGPT
ChatGPTが描いた猫
https://ameblo.jp/peachpatent/entry-12881389106.htmlChatGPTに絵を描いてもらいました。 日本語のプロンプトで 「ディズニー風の猫を作成して」 とお願いすると、この絵を描いてくれました。 念のため、著作権について聞くと、 ・「私(AI)が作成したので、商用、非商用利用が可能」 ・「AIによる画像生成ツールを使用して作成」と記載すると、より透明性が高まる。 ・クレジット表記は必須ではないが、 「この画像はChatGPTを通じて生成 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ディズニー トロール ミッキーマウス ライセンス 異議申立 商標 商標権 商標登録 称呼
ミッキー吉野の奥さんの名前
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2017/11/10/180000ミニー吉野 2017年11月4日の朝日新聞の横浜版で、ミッキー吉野の奥さんが、11月8日から新宿の高島屋で個展を開くという記事を見ました。 www.asahi.com * 横浜出身のミュージシャン、ミッキー吉野さん(65)の妻で画家のミニー吉野さん(46)が8日から、新宿高島屋で個展を開く * 油絵やオブジェなど約30点を展示 * ミッキーさんが音楽を付けた映像作品も展示 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 委員会 改変 工業所有権 著作権 同一性保持権 特許事務所 特許出願 特許翻訳 文化庁 弁理士 弁理士試験 ChatGPT
AI生成物の著作権に関する文化庁の最新見解
https://note.com/interbooksjp/n/n27b107bd915aAIが生成したイラストや文章は、誰の著作物でしょうか?これが大きな問題になっています。AIは人間ではないから、著作者にはなれません。では、これを指示した人間が著作者でしょうか?現在のところ、指示した人間にも原則、著作権は認められません。「原則」と言ったのは、例外もあるということです。以下が現在入手できる最新の情報です。文化庁の最新の見解では、 ① 指示・入力の分量 ② 生成の試行回数 ③ ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 委員会 引用 工業所有権 侵害 著作権 特許事務所 特許出願 特許翻訳 文化庁 文部科学省 弁理士 弁理士試験 セミナー ChatGPT OpenAI 生成AI ジブリ
ジブリ風に書き換えることは?
https://note.com/interbooksjp/n/ne981a3f5a32a生成AIにより画像をジブリ風に描き換えることが流行っていると同時に、「これって著作権はどうなの?」という懸念が広がっています。事の発端は、OpenAIのCEO、サム・アルトマン氏が、自身のXのプロフィール画像をジブリ風に描き換えたことです。XのSam Altman氏アカウントより引用スタジオジブリは作品を公開し、「常識の範囲でご自由にお使いください」としています。「天空の城 ラピュタ」よりhttp ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 改変 特許翻訳
生成AIによるイラストの著作権問題
https://note.com/interbooksjp/n/n14db802128cb生成AIによるイラストが著作権侵害のおそれがあるため、海上保安庁がリーフレットの配布と掲載を中止しました。問題の画像は次の通りです。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1092740海上保安庁がこれを同庁のウェブサイトやSNSにアップしたところ、イラスト中のまつ毛や髪飾りに自然な点があり、「生成AIによる創作ではないか?」「著作権侵害ではないか?」との疑問の声 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 任天堂 ポケモン パルワールド
任天堂+ポケモンのポケットペアに対する訴訟のベースとなった特許分析2
https://note.com/interbooksjp/n/n823a2fa029773件のなかで最もわかりやすい特許です。2 特許7528390号ここでも「仮想空間内」において、ユーザの操作入力により、プレイキャラクタに様々な動作を行わせます。「仮想空間内において、操作入力に基づいてプレイヤキャラクタを制御させ」「前記プレイヤキャラクタが搭乗可能な複数種類の搭乗キャラクタのいずれかが選択されて搭乗指示が行われた場合、前記プレイヤキャラクタを当該選択された前記搭乗キャラクタに搭乗さ ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 工業所有権 著作隣接権 特許翻訳 法改正
生成AIによる脚本朗読のイベント中止
https://note.com/interbooksjp/n/n990718a7aea6これは、有料版のChatGPTにアイディアを出し、脚本を書かせ、これを人気声優が読み上げるイベントでした。しかし、AIによる創作は「盗作」「ただ乗り」という批判が強く、このイベントを決行すると声優にも迷惑がかかるということで、中止を決行したそうです。この事件は、今後、AIによる脚本や小説をドラマ化すると、俳優や声優もダメージを受ける場合があることを示しています。しかし、脚本家は生成AIにより著作物 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: amazon
AIによる創作は著作権侵害か?
https://note.com/interbooksjp/n/nc356dcfaa1f5AI(人工知能)の創作に著作権が発生するか? というニュースでもちきりです。AIは人間ではないから著作権は発生しません。そしてもう一つの問題は、AIによる創作が誰かの著作権侵害であるか? という点です。例えば、翻訳は著作物であるため、他人の翻訳を丸写ししたら著作権侵害です。では、DeepLが行った翻訳をそのまま使った場合、これは誰かの翻訳の著作権侵害ではないか? という点が問題になります。Deep ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: サザエさん 任天堂
ポケモンに似たキャラクターがゲームに登場
https://note.com/interbooksjp/n/nf2e05b51c520ポケモンに似たキャラクターが登場するゲームが発売されたとして、問題になっています。ある個人ユーザが、1月19日発売の大ヒットゲーム「パルワールド」の中で、モンスターをポケモンに似たキャラクターに変更したMOD動画を投稿しました(注、MODは、ゲームやデータを改造するプログラム、ファイルです)。これは著作権侵害であると主張した任天堂の申請により、削除されました。株式会社ポケモンには、「ポケモンに類似 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ディズニー 商標権 侵害 訴訟 知的財産権 中国 著作権
知的財産権の特徴は、他の私権と同様に、権利者が問題にしなければ非侵害ということ
https://note.com/zetta/n/nedae353cc45d子供が書いたミッキーの落書きに対して著作権侵害を主張したという都市伝説が存在するほど、ディズニー社の知財管理は厳しいことで有名です。中国でディズニーキャラクタの模倣品が出回ったときも、中国で訴訟を起こしても無駄だからと尻込みせず果敢に訴訟を仕掛けていきます。日本企業のキャラクターの模倣品も中国で数多く存在しますが、ディズニー社のような訴訟戦を繰り広げたという話しを聞くことはありません。日本企業の場 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アマゾン 侵害 著作権 弁護士 ChatGPT
ChatGPT が描いた絵は使っていい?
https://ameblo.jp/peachpatent/entry-12885360063.htmlChatGPTに描いてもらった絵は商用利用できる? この点を気にしている方が多いです。 ChatGPTが生成したと思われる雰囲気の絵をよく見かけます。 ChatGPTに「シンガプーラ」を描いてもらいました(うちの猫の種別です) この記事に面白い視点が漫画で紹介されています。 AIの創作を真似しても著作権侵害にならない理由は、「元ネタを特定できないから」です。 つまりAIは何万ものデータ ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ アメリカ ディズニー ミッキーマウス ライセンス 引用 交渉
郷愁のミッキーマウス
http://ameblo.jp/yoshikunpat/entry-11258319104.html私のブログが所属しているアメブロに「郷愁のイラストレーション」というブログがある。私はそのブログの読者登録をしているので、更新されると連絡がある。本日の記事は、「80年前の、お菓子の作り方百種」http://ameblo.jp/retro-illustration/entry-11258201468.html主婦之友、昭和7年(1932年)3月号の付録から引用されたもの。 「郷愁のイラストレーシ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 従来技術 任天堂 ポケモン パルワールド
任天堂+ポケモンのポケットペアに対する訴訟の特許分析
https://note.com/interbooksjp/n/nd6ce396c3b60任天堂(株)+(株)ポケモンが、「Palworld/パルワールド」を開発・販売する(株)ポケットペアを、特許権侵害であると主張して東京地裁に提訴しました。任天堂(株)+(株)ポケモンが有する複数の特許権をポケットペアが侵害している、との主張ですが、これら特許権は明らかになっていませんでしたが、これがやっと判明しました。以下の3件です。ポケットペアが「特許侵害訴訟に関するご報告」という形で明らかにし ...