仕様を無断変更か、日本電産が抱える新たな問題 空調機器用モーター子会社に無理な収益要求
https://ameblo.jp/123search/entry-12772608072.html元々はFACTA2022年10月号で示唆されていた話なのですが、11/1に東洋経済オンラインが下記を報じました。 それから5日経過しても、日本電産からは何の反論もなく、モーター納品先のダイキン工業が取材に回答していることから、事実なのでしょう。 日本電産は自社株買いの記事に対しては、東洋経済新報社などを相手に訴訟を起こしています。 永守氏は、日本電産テクノモーターの会長と親会社の日本電産の ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アップル 引用 控訴 損害賠償 知財高裁 特許権侵害 日本電産 判決
日本電産が小型モーター特許訴訟で最大顧客に「完敗」
https://ameblo.jp/123search/entry-12776862377.htmlダイヤモンドオンラインが、「日本電産が小型モーター訴訟で最大顧客に『完敗』の新事実!虎の子商売喪失の張本人は永守会長」という記事を掲載しています。会員限定ですが、一部を引用します。 なお、永守氏の値上げによりシーゲートとの取引が打ち切られ、特許訴訟を提起した話は、今年7月の現代ビジネスでも報じられていました。既知の話です。 「永守会長は売上と利益を伸ばすために、シーゲートに値上げを受け入れてく ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: オムロン 京セラ 情報提供 損害賠償 村田製作所 大学 中国 東芝 日産 日産自動車 日本電産 任天堂
日本電産は「もはやタイタニック号」
https://ameblo.jp/123search/entry-12768338890.htmlFACTAという会員制雑誌の10月号に、日本電産は「もはやタイタニック号」という記事が載ったようです。まだ内容を読めていませんが、国会図書館から取り寄せる予定です。 日本電産は「もはやタイタニック号」日本電産の関潤社長兼最高執行責任者(COO、61)が9月2日付で辞任した。後任の社長には、永守重信会長兼...リンクfacta.co.jp 日本電産の関潤社長兼最高執行責任者(COO、61)が9月 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: 欧州 訴訟 損害賠償 中国 電気 日本電産
日本電産、ダイヤモンド社を提訴 損害賠償と記事削除求める、告訴も
https://ameblo.jp/123search/entry-12786010573.html日本電産がダイヤモンド社を提訴しました。 名誉棄損による損害賠償や記事削除、謝罪広告の掲載を求める民事訴訟、そして警察に名誉毀損での告訴状も出したそうです。 日本電産は先に東洋経済新報社を訴えています。 ダイヤモンドの記事は全て読みましたが、退職した役員、従業員、現役の役員、従業員への取材を基にしており、名誉棄損が成立するのか疑わしいと思われます。 百歩譲って、民事上の請求が認められたとし ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: IoT インタビュー ドイツ ブランド 大学 電気 日本電産 弁護士 採用
"カリスマ経営者"日本電産・永守重信が語る「こんな今こそ日本に必要な人材」
https://ameblo.jp/123search/entry-12596277898.html日本電産会長の永守氏が、自ら買収し理事長となった京都先端科学大学について、インタビューで話しています。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00034638-president-soci 2018年3月、私は約50年の歴史を持つ京都学園(現・永守学園)の理事長に就任し、大学の経営を始めました。翌年に京都先端科学大学」に名称を変更して ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: オムロン ニデック ブランド 商号 松下電器 電気 東芝 日本電気 日本電産
日本電産の社名変更
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/06/25/180000NIDEC(ニデック)へ 2019年6月18日の産経WESTで、日本電産の永守会長が、記者会見で将来的には社名をブランド名の「Nidec(ニデック)」に社名変更するという明らかにしたとあります。 日本電産、「ニデック」に社名変更検討 | 産経ニュース * ブランド名を打ち出し、海外での商品展開を加速 * 株主総会での質問に「いずれ変えないといけない時期が来ると思う」 * 現在 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: コロナ 大学 日産 日産自動車 日本電産
日本電産の永守会長 テレワークで生産性ダウンに「企業が環境サポートを」
https://ameblo.jp/123search/entry-12605288522.html日本電産の永守会長が、テレワークを始めた当初、生産性が3分の1に下がったと指摘しています。 テレワークをずいぶんと称賛する方もいますが、通勤時間、交通費、人との接触削減以外、メリットは多くないというのが自分の印象です。 プログラマーなどPC1台でき、個人で完結するような仕事はテレワークが適しているでしょう。 しかし、チームを組む仕事、部下を指導したり巻き込んでいく仕事、コミュニケーションが重 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: 起業 日本電産
記事「日本電産で大量退職」について。あるいは社員ファーストじゃない会社の末路
https://ameblo.jp/123search/entry-12795020250.html今月上旬、マネーポストに日本電産の大量退職や値切りが5回必要などを報じた記事が掲載され、話題になりました。 この点についてコメントしたコラム(ブログ)「記事『日本電産で大量退職』について。あるいは社員ファーストじゃない会社の末路」を紹介します。 日本電産で大量退職 元幹部社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」 | マネーポストWEBマネーポストWEB 京都・桂川のほとりのプレハ ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: メキシコ 京都市 日産 日産自動車 日本電産 採用
カリスマ経営者の落日
https://ameblo.jp/123search/entry-12755409404.html現代オンラインに日本電産(Nidec)の記事が載っています。 週刊誌記事の転載のため、どこまで真実なのかわからない部分もありますが、一気に100人以上が辞表を、関氏の解任に永守氏の側近が反対したなど、苛烈な内容が書かれています。 このブログでも永守氏の考え方や手法を批判してきましたが、自分の想像を超えていました。 40年前の昭和50年代であれば、こんな手法でも良かったのかもしれません。 し ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: コロナ ソフトバンク 大企業 中国 中小企業 日本電産
日本電産が三顧の礼で迎えた後継者に2年で見切り オンライン会見
https://ameblo.jp/123search/entry-12762920905.html9/2ですが、日本電産がオンライン会見で三顧の礼で迎えた後継者に2年で見切りをつけた理由について説明しました。 ・関氏が担当した車載事業は悪くなる一方 ・サプライヤーの文化になじまなかった ・お客さま対応は苦手 ・早く出勤して社員を待ち構えなかった ・経営手法をまねしたり学んだりしてほしいと何度も頼んだが、受け入れてもらえなかった 言わんとすることは理解できますが、これが本当なのであれ ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: カルソニックカンセイ シャープ ソフトバンク 特許事務所 日産 日産自動車 日本電産 採用
日本電産の経営トップに永守重信氏返り咲き 関氏、1年足らずでCEO交代
https://ameblo.jp/123search/entry-12738697292.html日本電産の経営トップに永守氏が返り咲き、日産から来たCEOの関氏はCOOへ降格されました。 またか!という印象しかありません。 Yahooの記事によれば、「低収益、低成長、低株価の3T企業で、そこそこやれる人材をトップに据えたのが私の間違いだった」、「関氏が日産から連れてきた幹部も日曜日に事実上のコアタイムがある独特の労働慣行や、永守氏の手法についていけないことなどから退社し始めていた」、「創 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ドイツ 侵害 電気 特許翻訳 日本電産
「日本電産に疑惑、自社株買いに永守会長が関与か」(東洋経済オンライン2022年10月7日)
http://marburgaromaticschem.blog3.fc2.com/blog-entry-3411.html私は特許翻訳の仕事をしているし、海外メーカーのプレスリリース日本語版を作成したこともあるので、関係する分野の企業の株には投資していない。 実際には担当していない企業であっても、インサイダー情報を得たと疑われないようにするために注意している。 それで、経営者も注意しているのかと思ったら、本日公開された東洋経済の記事で驚いた。 日本電産の永守会長が自社株買いに指示を出していたという疑惑である。 企業 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: 京都市 大学 日本電産
言ってみたいな~このセリフ
http://blog.goo.ne.jp/mike2732/e/be3b4c7a7a84a6e778c3c14d0f235627?fm=rss大学の街・京都で、モーター大手・日本電産(京都市南区)の創業者、永守重信会長(72)による寄付金の行方に注目が集まっているそうです。 永守さんは、数十億円単位の私財を大学に次々と投じ、資金難にあえぐ大学を支援しています。 永守さんが寄付する理由は...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
特許の価値だけで
http://saikilab.exblog.jp/14989509/モーター事業の買収額が、推定約600億円。その中で、モーターの特許だけでもそれくらいの価値があるとの評価での買収だったようです。そのモーターは、スイッチトリラクタンスモータ(SRモータ)ですが、そのモーターの関連特許の半分を被買収企業が所有していたことにより、特許がそのような高額の評価を得たようです。買収企業からは、特許のライセンスを受けロイヤルティを支払わずにモー ...