ドコモのCMの傲慢さはCS軽視の経営姿勢に起因
http://hatakama.cocolog-nifty.com/strategicit/2007/05/cmcs_132f.html最近、ドコモのCMに傲慢さを強く感じます。この根本的な原因は、ドコモがCS経営(顧客満足度を重視した経営)をしていないことに起因していると感じています。 反撃してもいいですか?というキャッチコピーは、熱烈なドコモファンだったら、小気味良く感じるかもしれません。しかし、たっぷり利益を出しているのに通話料を値下げしようとしないドコモに、共感する人は少ないでしょう。かつては1兆円を超えていたドコ ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: amazon NTTドコモ 鹿児島大学 大学 筑波大学
「データウェアハウス」という大学院の集中講義を担当
http://hatakama.cocolog-nifty.com/strategicit/2007/02/post_c0ae.html所属する大学の講義と試験はほぼ終わりました(明日の再試験を残すだけです)。 しかし、先月から今月にかけて、母校の夜間大学院 筑波大学大学院ビジネス科学研究科(GSSM)において「データウェアハウス」という集中講義で社会人学生を教えていて、まだ余裕がありません。その集中講義は、1日2コマで5夜講義しますので、計10コマです。ケースを深読みすることを通して、最終的には、企業がデータウェアハウス ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: NTTドコモ 大学 筑波大学
「データウェアハウス」という大学院向け集中講義の内容
http://hatakama.cocolog-nifty.com/strategicit/2008/07/post_5a0b.html先月から今月の土曜夜に、母校の夜間大学院 筑波大学大学院ビジネス科学研究科(GSSM)において「データウェアハウス」という集中講義で社会人学生に教えました。社会人学生は、業界のことが分かっているため、一般の学生よりも理解が早いように感じます。企業でマーケティング・企画・情報システムなどを担当している人達が中心で、こちらが逆に教わることもありました。 2007年1~2月にも同じ科目を担当しま ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: NTTドコモ 引用文献 公開公報 東芝 発明特定事項
ドコモのCONNECT
https://pattopatpat.livedoor.blog/archives/8255681.html株式会社NTTドコモのライブ配信サービス「CONNECT」に関する特許です。 4B62C349-62EB-417B-BEAA-977550F98A64 サービスページより引用。 紹介動画はこちら。 ドコモさんのCONNECTでは、ライブ配信や見逃し配信をしています。 ライブ配信中に一時的に見るのを中断した場合、続きを見る際に今ライブがどのような状況なのか分かりません。 そこで中断後は、見 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
残念なドコモの新料金プラン
https://ameblo.jp/acker/entry-12464442601.html4月に発表されたドコモの新料金プラン。 スタートは6月からですが、既に予約受付が始まっています。 「待ってました」ということで、さっそく予約受付をするために申込みサイトに行きました。 結果...申込みできず。 私の場合、新料金プランに変更すると違約金を払う必要があるようです。 その額、なんと4万なにがし。 えっ!? 別にドコモから乗り換える訳じゃないのに? ドコモに電話して確認 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: コカ・コーラ
コカ・コーラ「ハピネスクエスト」は戦略的なサービス?
http://hatakama.cocolog-nifty.com/strategicit/2011/12/post-340d.html先月、日本コカ・コーラから、携帯・スマートフォンで自動販売機と友達になれる「ハピネスクエスト」のサービス開始が発表になりました。これは、「マイ自販機」を登録でき、自販機からメールをもらえるというサービスです。既に、ハピネスクエスト(ハピクエ)のサイトができています。 このサービスについて、ネットでは「変なサービスを出したね~」というような反応が多いようですが、私は、自動販売機チャネルでの販 ...