「漫画村」事件
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21480954.html漫画を掲載するウェブサイト「漫画村」の元運営者が2019年7月7日にフィリピンで逮捕され、アルバイトなどが7月10日に日本国内で逮捕されました(文献1、2)。 いかにも著作権侵害罪が成立しそうな事案ですが、逮捕は裁判例と全く異なります。著作権侵害罪の事例という観点から刑事裁判の判決に関心があります。 文献 1 「漫画村」の元運営者 フィリピンで拘束 日本に移送し逮捕へ NHK ...
類似スコア 148
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 訴訟 著作権 著作権法 判決
金魚電話ボックス
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21480964.html奈良地方裁判所令和元年7月11日判決は、電話ボックスの内部で金魚が泳ぐというオブジェについて著作権法に定める著作物と認めなかった(文献)。 この判決は妥当である。 著作権法は著作物について思想又は感情を創作的に「表現」したものと定義するが(同法2条1項1号)、この「表現」という用語に重要な意義がある。即ち、著作権法の保護対象は、表現形式であり、アイデアではないとされている。 ...
類似スコア 131
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ロシア 浦安市 営業秘密 棄却 上告 侵害 千葉県 不正競争
営業秘密侵害罪
http://patentcom.livedoor.blog/archives/5305939.html警視庁公安部が不正競争防止法違反の容疑で、2020年1月25日に千葉県浦安市に住む男を逮捕いたしました(文献)。報道によると、 は、会社の通信関連業務を統括し、職務上、サーバーにアクセスする権限があったとされています(文献)。 ところで、不正競争防止法は、営業秘密について2条1項4号から10号まで規定していますが、行為としては、取得する行為、使用する行為、開示する行為について規定して ...
類似スコア 126
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 化学 機械 商標 商標法 請求項 大学 著作権 著作権法 特許法 日本大学 弁理士
技術と社会倫理研究会
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21280260.html『著作権法第30条の4に関する一考察-特許法及び商標法の法理論が著作権法に与えた影響-』というタイトルの原稿は今日が締切りでしたが、今日の午後、無事に所定のウェブサイトに投稿いたしました。 来月、12月6日に日本大学 駿河台キャンパス1号館で開催される電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究会(SITE)で発表いたしますが、その詳細は、下記の公式ウェブサイトで確認することができます。 ...
類似スコア 123
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 化学 大学
日本化学会でマイクロ波聴覚効果を発表!(2)
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21327424.html日本化学会でマイクロ波聴覚効果を発表!(2) 2019年3月に甲南大学で開催される日本化学会第99春季年会で『電波が聞こえないという神話』”The Myth concerning Not Hearing Radio-Wave”という演題を発表するのですが、その原稿の提出期限が2019年1月4日から1月15日になります。 そこで、初日、1月4日に原稿を提出するように準備を進めます。さ ...
類似スコア 123
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Winny 差止 差止請求権 最高裁 侵害 訴訟 損害賠償 著作権 ブロックチェーン
通信技術の研究開発と著作権
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21276621.htmlインターネットを経由してファイルを共有するソフト、Winnyを開発した金子勇氏を追悼する記事を発見しました(文献)。 Winnyの通信方式はpear to pearの一種になるのですが、この通信方式はブロックチェーンに発展しています。ブロックチェーンは仮装通貨で有名になりましたが、仮想通貨以外にも使える通信方式です。 Winnyを経由して著作権を侵害するコンテンツが流通したので、金 ...
類似スコア 122
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 千代田区 日本弁理士会 弁理士 弁理士会 セミナー
知的財産セミナー
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21376666.html知的財産セミナー 日本弁理士会関東支部が知的財産セミナーを開催いたします。 開催日:2019年2月21日(木)13:30~16:30 会 場:弁理士会館 地下1階AB会議室(千代田区霞が関3-4-2) この知的財産セミナーの詳細は下記ウェブサイトにありますが、無料ですし、どなたでも参加できるので、奮ってご参加ください。 https://www.jpaa-kanto.jp/chiza ...
類似スコア 121
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 引用 化学 大学
生理学東京談話会でマイクロ波聴覚効果を発表!(2)
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21385054.html先日、2018年12月15日、土曜日に埼玉大学で開催された第248回生理学東京談話会で『マイクロ波聴覚効果;マイクロ波が聞こえる現象』という演題を発表しました。 そのときの抄録を公表していなかったので、ここに公表いたします。 光が聞こえるというと違和感があるが何事にも例外があり、雷では稲妻が視覚を刺激するとともに、雷鳴が聴覚を刺激する。雷鳴が発生する原因は、稲妻という大電流が空気を加熱した ...
類似スコア 120
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
意思決定のための情報科学
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21484855.html昨日、2019年7月25日(木)、JST東京本部別館(K's五番町)1階ホールで開催された「意思決定のための情報科学~情報氾濫・フェイク・分断に立ち向かうことは可能か~」(公式ホームページ、http://www.jst.go.jp/crds/sympo/20190725/index.html )に出席した。 フェイクニュースというと、典型的には、政治、特に選挙の投票行動に影響を与えるフェイ ...
類似スコア 120
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 韓国 商標 特許庁
商標五庁年次会合
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21277681.html特許庁ウェブサイトによると、2018年11月1日及び2日に、日米欧中韓による第7回商標五庁(TM5)年次会合が、韓国・ソウルで開催されました。 来年の第8回TM5年次会合は、日本特許庁(JPO)が主催します。 文献 第7回商標五庁(TM5)年次会合に参加しました https://www.jpo.go.jp/shoukai/soshiki/photo_gallery2018110 ...
類似スコア 120
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 化学 大学
日本化学会第99春季年会
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21291974.html日本化学会第99春季年会 2018年10月に日本化学会に入会したのだが、日本化学会に入会したからにはなにか発表したくなってくる。 日本化学会第99春季年会が、2019年3月16日(土)から3月19日(火)まで甲南大学岡本キャンパスで開催されるのだが、今日、11月27日に春季年会に演題を応募した。現在、採択されることを祈っている。 ちなみに、応募期限は2018年11月29日で ...
類似スコア 119
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イギリス フランス 控訴 早稲田 知的財産高等裁判所 弁護士 セミナー
国際知財司法シンポジウム2018
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21263563.html平成30年10月31日(水)及び11月1日(木)に弁護士会館講堂「クレオ」において「国際知財司法シンポジウム2018~知財紛争解決の国際的連携に向けて~」が開催されますが、このシンポジウムに出席いたします。 このシンポジウムでは、日本、ドイツ、フランス、イギリス及び米国の法曹が同一の事案について模擬裁判をいたします。 日本では現職の知的財産高等裁判所判事が模擬裁判を担当します。これ ...
類似スコア 119
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 新潟県 新潟市 人工知能
人工知能学会全国大会
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21429526.html2019年6月4日から6月7日に人工知能学会全国大会が朱鷺メッセ(新潟県新潟市)で開催されますが、そのプログラムが発表されました。 6月5日、火曜日に「データ登録制度の提案」という発表をいたしますが、この発表もプログラムに掲載されていました。 下記の公式ウェブサイトで確認することができます。 https://confit.atlas.jp/guide/event/jsai20 ...
類似スコア 119
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
NEURO2019
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21367317.htmlNEURO2019 今年7月下旬に新潟の朱鷺メッセでNEURO2019が開催されますが、日本神経科学学会の会員という資格で演題を応募いたします。演題登録の締切が1週間、延長されましたが、それでも2月13日(水)正午の締切が迫っています。 今週は、NEURO2019の演題に集中して取り掛かっています。アルファベットで2500文字以内という字数制限があるので、この範囲で難解な物理現象を分かりや ...
類似スコア 119
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO USPTO 意匠 欧州 韓国 商標 中国 特許庁 米国 米国特許
意匠保護の国際協力
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21277670.html特許庁ウェブサイトによると、2018年11月5日及び6日に日本国特許庁(JPO)、米国特許商標庁(USPTO)、欧州連合知的財産庁(EUIPO)、中国国家知識産権局(CNIPA)、韓国特許庁(KIPO)による第4回意匠五庁(ID5)年次会合が、韓国・ソウルにて開催され、日本国特許庁から澤井審査第一部長が出席しました(文献)。 意匠保護に関する国際協力が強化するとともに、将来的な国際調和に資 ...
類似スコア 118
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 実用新案 商標 台湾 大学 知的財産研究所 中国 中小企業 特許庁 日本弁理士会 発明 弁理士 弁理士会 明治 論文
多忙な一日
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21284313.html『弁理士会の会務』というブログ記事に記載したように、今日、平成30年11月19日、月曜日は多忙でした。 午前は、日本弁理士会 中央知的財産研究所 第1回「知的財産と経済」研究部会に出席いたしました。 特許庁企画調査課知財動向班から『知財経済動向調査に関する活動について』という講義を拝聴いたしました。また、明治学院大学の山内勇先生から『中小企業による特許取得が企業成長に与える影響』と ...
類似スコア 118
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 慶應 慶應義塾 三重大学 神奈川大学 大学 東北大学 平和 名古屋大学
フェイクニュースとどう向き合うか
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21417416.html今日、3月31日、立教大学池袋キャンパス太刀川記念館で開催された「フェイクニュースとどう向き合うか――メディアの現場と社会科学・情報科学の対話」というシンポジウムに出席いたしました。 このシンポジウムは、立教大学理学部、名古屋大学アジア共創教育研究機構及び名古屋大学情報学研究科附属グローバルメディア研究センターが共催しました。 マイクロ波聴覚効果について研究しているのですが、マイクロ波聴覚 ...
類似スコア 117
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 欧州 著作権 著作権法
EU著作権改正法
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21433386.htmlEU著作権改正法 欧州連合(EU)で2019年4月15日に、インターネット時代に対応すべく改正著作権法が成立しました(文献)。 科学研究のためのデータマイニング(3条)、教育目的の利用(5条)などについては著作物の利用が認められることになります。そして、2年以内にEU加盟国が著作権法を改正することになります(29条)。 32条まであるEU著作権改正法のほんの一部を抜粋しただけです。 ...
類似スコア 117
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 公序良俗 判例 法改正
公序良俗
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21454592.html改正前の民法90条は、「公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする」と定める。 すると、法律行為の内容のみを問題にしていると解釈することもできなくはない。 しかしながら、判例及び学説は,法律行為の内容だけではなく法律行為が行われた過程その他の諸事情を考慮して,法律行為が公序良俗に反するかどうかを判断している。 そこで、判例及び学説を条文上明確にする ...
類似スコア 117
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 大学 東京大学 認知症
みんなの認知症情報学シンポジウム
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21311130.htmlみんなの認知症情報学シンポジウム 今日、12月16日、日曜日は、東京大学本郷キャンパス工学部2号館で開催された第1回みんなの認知症情報学シンポジウム みんなの認知症情報学が拓くこれからの自立共生社会に参加いたしました。 これに伴って、今日、みんなの認知症情報学会に入会いたしました。 認知症に関する研究テーマもあるので、そのうちに研究成果を発表する機会があればと存じます。 ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
日本弁理士会関東支部ホームページ
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21260102.html日本弁理士会関東支部ホームページ(http://www.jpaa-kanto.jp/)に、弁理士会の会員のみがアクセスできる会員ページが設けられています。 関東支部トップページの右上に「会員ページ」というボタンがあるのですが、この「会員ページ」をクリックするだけです。 会員ページには、関東支部会員研修情報、関東支部規則、関東支部総会などの情報がまとめられているのですが、かなり便利で ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 弁理士 弁理士会
近況
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21490934.html最近、ブログを更新していないので、久しぶりに更新いたします。 8月は、日本弁理士会の委員会は休会になりますが、これに伴って、委員会に出席というようなブログ記事はアップロードしていません。 ところで、先日、2019年7月1日に開催された弁理士制度120周年記念式典・祝賀会に出席したのですが、その報告、写真などが日本弁理士会公式サイトに掲載されています。 具体的には下記のウェブ ...
類似スコア 115
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 新潟市 人工知能 不正競争 法改正 論文
人工知能学会全国大会に論文応募
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21373528.html人工知能学会全国大会が2019年6月上旬に新潟市の朱鷺メッセで開催されますが、その論文投稿期限が、明日、2月15日、金曜日、午後2時になります。 最近はこの論文を執筆しています。今日、広報センターの部会がありましたが、論文も執筆しなければならず、なにかと忙しい。 今回の論文は平成30年不正競争防止法改正で導入された限定提供データに関し、マイクロ波聴覚効果、無線通信、音声対話システムなどと全 ...
類似スコア 114
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 大学 弁理士
生理学東京談話会でマイクロ波聴覚効果を発表!
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21302433.html日本生理学会の地方会に生理学東京談話会がありますが、2018年12月15日、土曜日に埼玉大学で開催される第248回生理学東京談話会で、弁理士が『マイクロ波聴覚効果;マイクロ波が聞こえる現象』という演題を発表いたします。 マイクロ波聴覚効果は骨伝導の一種なので、感覚生理学に分類することができます。そこで、生理学者に対してマイクロ波聴覚効果という知見を伝えることを目標として、2013年4月に日 ...
類似スコア 113
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 産業構造審議会 商工会議所 千代田区 知的財産分科会 特許制度 特許庁 弁護士 募集
特許制度小委員会
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21285493.html産業構造審議会知的財産分科会第26回特許制度小委員会に出席いたします。 日時:平成30年11月21日(水)10時00分~12時00分 場所:特許庁7階庁議室(千代田区霞が関三丁目4番3号) 議題:①知財紛争処理システムの見直しの検討課題について (1)岩倉正和弁護士からのプレゼンテーション (2)一般社団法人日本経済団体連合会からのプレゼンテーション (3 ...
類似スコア 113
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: 人工知能 論文
JSAI2019
https://blogs.yahoo.co.jp/drmkoike/21373792.html2019年度人工知能学会全国大会JSAI2019の原稿が今日の夜になってようやく完成し、所定のウェブサイトに投稿しました。 論文投稿期限が明日、2月15日、金曜日、午後2時に迫っていますが、間に合いました。 ...