事業戦略に生きる特許情報活用~IPランドスケープに踊らされない考え方と具体例~
https://ameblo.jp/123search/entry-12404828692.htmlサンフレアさんの特許情報活用セミナーです。 講師は知財アナリスト講座も担当している武藤先生です。有料ですが5000円と比較的廉価です。 「IPランドスケープに踊らされない考え方と具体例」という副題が付いていますが、流石専門家だけあって良くわかっておられます。 特許情報・技術情報だけで、技術戦略に必要な情報が全て手に入る訳ではありません。 ましてやAIが何でも解決してくれる訳でも、IoTであ ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ イノベーション ソフトバンク デンソー ナブテスコ 化学 岩谷産業 三井化学 積水化学工業 早稲田 知的財産部 日立 日立製作所 弁理士会 セミナー
知財アナリスト大集合2018夏 参加
https://ameblo.jp/123search/entry-12388349028.html今週の日曜日7/1ですが、知財アナリスト大集合2018夏に参加していました。 場所はお茶の水のデジタルハリウッド大学院大学。かつて日立製作所本社のあった場所です。 話が逸れますが、ユニークでなかなか楽しそうな大学院です。 官僚のようにペーパーテストで良い点を取って、組織で出世するだけが人生ではありません。 この学校は意欲的な良い取り組みと思います。 懇親会もありました。 プログラムは下 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google 旭化成 韓国 機械 新宿区 人工知能 知財戦略 知財部 中国 東京都 特許検索 特許庁 特許調査 発明
「アジア特許情報研究会 設立10周年記念講演会」
https://ameblo.jp/123search/entry-12395942301.htmlアジア特許情報研究会 設立10周年記念講演会を紹介します。 同会の強みである新興国関係の他、AIやIPランドスケープといった流行の分野の講演が多くなっています。 10/1より申込開始です。参加費は無料、懇親会は5000円です。 https://asia10.kaisei1992.com/ アジア特許情報研究会は昨年(2017年)12月で設立10周年を迎えました。 ここまで継続できたのもひと ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: KDDI 旭化成 委員会 大学 知的財産協会 知的財産部 特許戦略 特許庁 法務部 YouTube
IPランドスケープに関するウェビナー(無料)
https://ameblo.jp/123search/entry-12667105466.html特許庁が、IPランドスケープに関する無料ウェビナーを開催します。 4/12~30まで公開されます。 IPランドスケープを活用した経営の普及・定着に貢献することを目的としているそうです。 公開概要 * 【日時】令和3年4月12日(月曜日)10時00分~令和3年4月30日(金曜日)16時00分 * 【開催形式】ウェビナー(※YouTube配信) * ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google IoT WIPO ノウハウ パテントマップ ライセンス 委員会 意匠 商標 知財戦略 知的財産協会 特許出願 特許戦略 標準化
第1回 IPランドスケープの概要 | IPランドスケープ、パテントマップ、知財情報分析・・・
https://note.com/anozaki/n/n60613815f47e本記事のオリジナルは2017年7月17日にブログ「e-Patent Blog | 知財情報コンサルタント・野崎篤志のブログ」に投稿したものになります。2017年4月に知財人材スキル標準(version 2.0)が発表されました。Version 0は発表されたのは2006年だったので、実に10年ぶりの改定になります。Version 0の戦略機能の企画・プロデュース( 1)としては、A:企業戦略B: ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: オランダ ブランド ブリヂストン 旭化成 委員会 商標 知財部 採用
IPランドスケープ
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/05/21/180000商標で展開すると? 2019年5月13日の日経に、「攻めの知財」シフト進むとして、IPランドスケープの紹介がされていました。編集委員の渋谷さんの記事です。 「攻めの知財」広がる ブリヂストンや旭化成 :日本経済新聞 IPランドスケープとは、知財を中心とした情報を、市場での位置づけ、競合関係を含めて統合的に分析し、グラフや模式図を使って経営陣や事業担当者に戦略の切り口を示す活動。欧米企業では定 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許庁 YouTube
特許庁 | IPランドスケープに関するウェビナー無料公開
https://47923497.at.webry.info/202104/article_5.html経営判断に活用するための特許情報の分析である「IPランドスケープ」が近年注目されています。 そのような状況を鑑み、特許庁では、IPランドスケープに関するウェビナー「IPランドスケープの活用に向けて」が期間限定で無料公開されるそうです。 【日時】令和3年4月12日(月曜日)10時00分~令和3年4月30日(金曜日)16時00分 【開催形式】ウェビナー(※YouTube配信) 【主催】特許庁 【 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 工業所有権 産業財産 産業財産権 情報提供 中小企業 特許庁 工業所有権情報・研修館
INPIT IPランドスケープ支援事業
https://ameblo.jp/123search/entry-12739898280.html今年度より新設されるINPITによるIPランドスケープ支援事業の概要が掲載されました。 昨年度までの中小企業等特許情報支援事業と異なり、ヒアリング・報告会には経営層の参加が必須となる、「知財」の情報だけでなく、「市場」や「事業」の情報を合わせた分析を行うなど、内容が刷新されています。 [INPIT]IPランドスケープ支援事業 | 独立行政法人 工業所有権情報・研修館人と情報で知財を支えるINP ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ベンチャー 工業所有権 産業財産 産業財産権 情報提供 知的財産権 中小企業 特許庁 特許調査 セミナー 工業所有権情報・研修館
INPIT-KANSAIオンラインセミナー「事業戦略立案における知的財産権情報の活用」
https://ameblo.jp/123search/entry-12751169049.htmlINPIT-KANSAIのオンラインセミナーです。 調査アプローチ方法とその活用法について、実際の調査事例をまじえながら、「技術動向調査」、「将来予測」を紹介し、事業戦略立案における特許情報の活用を分かりやすく解説するものです。 IPランドスケープが話題になることも多いのですが、現実にはこのような技術動向調査のニーズが高まっています。 [INPIT]INPIT-KANSAIオンラインセミナー ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: Apple Google イノベーション オムロン ソフトウェア ナブテスコ パテントマップ 旭化成 技術移転 産業財産 産業財産権 商標 侵害 知財戦略 知的財産戦略 知的財産戦略会議 知的財産戦略大綱 知的財産部 知的資産 中国 特許権 特許庁 特許調査 標準化 米国 論文 セミナー
第4回 IPランドスケープとパテントマップは違うのか? | IPランドスケープ、知財情報分析・・・
https://note.com/anozaki/n/n05d58db186fd本記事のオリジナルは2017年12月17日にブログ「e-Patent Blog | 知財情報コンサルタント・野崎篤志のブログ」に投稿したものになります。知的財産研究教育財団の機関誌である「IPジャーナル」、12月号の特集はIPランドスケープでした。この特集では以下の3つの論稿が取り上げられています。知財戦略とIPランドスケープ−小林 誠デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 シ ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アキレス 化学 国際特許分類 自動運転 積水化学工業 知財戦略 特許出願 標準化 富士通 論文 セミナー
知財戦略に活かす学術文献
https://ameblo.jp/123search/entry-12434911368.html以下のセミナー、私も申し込みましたが、まだ空きがあるようですので、紹介します。 アカデミックな学術文献が、本当に知財戦略に活かせるのか、興味深いところです。 https://jdream3.com/session/ipc_2019.html 2019年2月、当社が提供しております科学技術文献情報データベース「JDreamⅢ」に収録されている学術文献に国際特許分類(IPC)を付与いたします。学 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: パテントマップ 産業財産 産業財産権 商標 商標出願 知財戦略 特許庁 特許調査
第2回 経営戦略への知財情報活用の歴史 | IPランドスケープ、パテントマップ、知財情報分析・・・
https://note.com/anozaki/n/n1aaa79384910という広告記事が掲載されていました。正林先生はこの4月に IPランドスケープ という商標出願をされています(商願2017-059055、2017年12月1日に権利化されて登録6000370)1か月弱前に日経新聞でIPランドスケープに関する記事が掲載されて と題したブログを書きましたが、IPランドスケープ自体新しい考え方であるとは思っていません。取り組み自体は企業や特許調査・分析サービスを提供してい ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: キヤノン 知的財産戦略 特許庁 弁理士
IPランドスケープが熱い!
http://tomohiro-nishimura.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-50a262.html日々の知財コンサルのネタを探そうと、ジュンク堂をパトロールしていたら、面白い書籍を発見した。 タイトルは、IPランドスケープ。 IPランドスケープとは経営と知財を結びつける知財経営のフレームワークで、知財情報を積極的に経営戦略や事業計画に取り込む戦略的な分析でもある。 昨日購入したばかりで未だよく読んでいないが、知財情報から競合他社の戦略や弱みを掴み、自社の強みと合致する事業分野でを見つけ、 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー クライアント パテントマップ 人工知能 知財部 富士フイルム
第3回 IPランドスケープは新しいのか? | IPランドスケープ、パテントマップ、知財情報分析・・・
https://note.com/anozaki/n/n9a3bfd9d1a0a本記事のオリジナルは2017年10月25日にブログ「e-Patent Blog | 知財情報コンサルタント・野崎篤志のブログ」に投稿したものになります。今まで2回にわたってIPランドスケープについてこのブログで取り上げてきました。第1回 IPランドスケープの概要第2回 経営戦略への知財情報活用の歴史先日、レクシスネクシスのIP Business Journal 2017/2018(2022年7月時 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: KDDI トヨタ ナブテスコ パナソニック フォーラム ブリヂストン リコー 旭化成 化学 住友化学 情報提供 知財戦略 知的財産部 日立 日立製作所 セミナー 募集
IPランドスケープ推進協議会
https://note.com/anozaki/n/ne2a8058b0e421月25日開催のグローバル知財戦略フォーラム2021の昼セミナーとして「IPランドスケープの新潮流 ~「IPL推進協議会」の設立と活動(WEB配信のみ)」というセッションが企画されていました。IPL推進協議会とは何ぞや?と思っておりましたが、知財アナリストや知財技能士検定を運営する講座知的財産教育協会のウェブサイトにIPランドスケープ推進協議会についてのページが開設されました。「IPランドスケープ ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: オープンイノベーション 国際出願 産業財産 産業財産権 大企業 知財戦略 知財部 特許制度
経営戦略に資する知財情報分析・活用
https://retirement-vision.com/2021/04/21/iplandscape5/こんにちは、 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、最近特許庁から公開された「経営戦略に資する知財情報分析・活用に関する調査研究」について考えていくことにします。 特許庁産業財産権制度問題調査研究 ---------------- 先日、特許庁から産業財産権制度問題調査研究に関する令和2年度の調査報告書が公開されました。特許庁から発行される刊行物・報告書としては、こ ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アップル グーグル ミネベア 下町ロケット 化学 三井化学 自動運転 知財戦略 知財部 弁護士
「IPランドスケープ経営戦略」
https://ameblo.jp/123search/entry-12447844035.html日経によるIPランドスケープ近刊です。 アップルのデザイン戦略、自動運転、ダイソンの意外な参入分野などを例に、IPランドスケープを解説しているようです。 なお、ビジネス・経営で重要なのは、営業・販売力、製造力、コストなども含めた全体最適化です。知財、技術、法務、データだけで決まる経営戦略などあり得ません。本書の以下コメントは失当でしょう。 「ものづくり・サービス業を問わず、すべての企業経営者 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 工業所有権 産業財産 産業財産権 情報提供 中小企業 特許庁 工業所有権情報・研修館
特許情報分析支援事業 2021年度事業の事例集の公表
https://ameblo.jp/123search/entry-12757662636.html2021年度事業の特許情報分析支援事業について、事例集が公表されています。 見てみましたが、事例は5件だけで、あまり詳しいものではありませんでした。 なお、この事業は今年度、IPランドスケープ支援事業へ衣替えされています。 [INPIT]IPランドスケープ支援事業 | 独立行政法人 工業所有権情報・研修館人と情報で知財を支えるINPIT--「工業所有権情報・研修館」では、特許庁と連携しつつ、 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Fターム Google IoT PlatPat WIPO イノベーション インタビュー コロナ パテントマップ バンダイ ベンチャー 意匠 機械 共同研究 警告 国際特許分類 出願人 商標 商標出願 松下電器 侵害 新製品 請求の範囲 大企業 知財部 中小企業 頭文字 特許業務法人 特許検索 特許権 特許公報 特許出願 特許情報プラットフォーム 特許庁 特許調査 発明 発明者 発明推進協会 弁理士 論文 J-PlatPat Patentscope YouTube ブロックチェーン
情報分析・インテリジェンスを事業活動へ役立てる-ベンチャー・スタートアップにおいて特許情報を活用する-
https://note.com/anozaki/n/n9960795636ae特許庁の担当者の方より、一定期間経過後に他の媒体へ転載しても良いという許可をいただきましたので、4回分をまとめてnoteへ掲載させていただきます。特許情報を活用して自社の事業・研究開発に役立てていきたいんだけど。。。と思っているベンチャー・スタートアップ向けの内容となっておりますので、ぜひともベンチャー・スタートアップの方にご参照いただければと思います。 情報分析・インテリジェンスを事業活動や研 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat イノベーション パテントマップ フォーラム 大学 中小企業 特許出願 日本弁理士会 発明 発明協会 発明推進協会 弁理士 弁理士会 J-PlatPat セミナー
特許出願と事業戦略に役立つ特許情報活用セミナー
https://ameblo.jp/123search/entry-12401432884.htmlINPIT主催、発明推進協会実施の「特許出願と事業戦略に役立つ特許情報活用セミナー」です。 弊社(IPRC)もINPIT主催、発明推進協会実施の中小企業等特許情報分析活用支援事業に参画していますが、その関連セミナーになります。 分析の専門家よりも、支援事業の利用者(中小・中堅企業)や一般向けの内容と思います。 調査を専門にしているが、分析のことはあまり良く知らないという方にも、ちょうど良い内 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 知財戦略 弁護士
【特許】鮫島正洋氏/「IPランドスケープ」
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-b108.html□特許の分析ツールに関し、次のニュースが掲載されていた。 ●日経 xTECH/「第29回 企業の真の戦略を抽出するIPランドスケープ」 *日本企業を元気にする「知財戦略論」、特許には企業の戦略的な意思決定が含まれている *鮫島正洋=内田・鮫島法律事務所 代表パートナー 弁護士・弁理士 *2019/04/08 05:00 <一部抜粋> ”「IPランドスケープ」とは、要は特許情報を駆使したビジネス分 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ベンチャー 工業所有権 産業財産 産業財産権 情報提供 知財戦略 中小企業 特許庁 セミナー 工業所有権情報・研修館
INPIT-KANSAIオンラインセミナー「中小企業こそ知っておきたい!事業に活かす知財戦略」
https://ameblo.jp/123search/entry-12761888928.htmlINPIT-KANSAIオンラインセミナーです。 中小企業こそ知っておきたい!事業に活かす知財戦略として、中小・ベンチャー・スタートアップの経営者、企画部門等の形を対象に、知財の専門家が知的財産の取得や活用について、判断基準や戦略の立て方について解説するものです。 施策紹介として、中小企業の経営と事業成長に役立つIPランドスケープ支援事業の紹介もあります。 [INPIT]INPIT-KANS ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
【連載】大樹七海の知財教室 『Vol.7 | 知財情報を活用して、事業経営を考えよう!IPランドスケープとは』
https://note.com/ookinanami/n/nce91534eb41d一般財団法人の建材試験センターさんが発行される、機関紙『建材試験情報』にて、知財講座の連載第七回目の記事です🌼🖋機関誌「建材試験情報」 Vol.60,2024年7・8月号 『大樹七海の知財教室』 大樹七海 今回は、知財情報の活用の回🔍👍✨! 前回まで、自社の知的財産を権利化するときの、手続き面の話が続いていましたが、そもそも、自社の知的財産の重要性の気づき方や、他社はどうしているの❔🙄という目線を ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クライアント パテントマップ 旭化成 侵害 新製品 知財ビジネス 知財戦略 特許出願 弁理士 弁理士会 セミナー
知財情報を経営・事業へ根付かせるために(その1)
https://note.com/anozaki/n/n61090f7544bb本記事のオリジナルは2018年7月22日にブログ「e-Patent Blog | 知財情報コンサルタント・野崎篤志のブログ」に投稿したものになります。最近、セミナー・講演の依頼をいただくと「IPランドスケープ」というキーワードをタイトル・サブタイトルや概要に入れてほしいというリクエストをいただくことが多くなりました。ただ、一方で「IPランドスケープ」、つまりは知財情報分析を経営戦略・事業戦略へ生か ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IBM イノベーション デンソー パテントプール 三菱電機 大学 知的財産権 知的財産部 著作権 東京大学 特許権 弁護士 セミナー
知的財産の集合的活用と制度
https://ameblo.jp/123search/entry-12399996727.html東京大学主催、NOKIAと日本知財学会後援のセミナーです。 オープンな知財権の活用の仕組みや、先進的な取り組み、最新の分析結果などを、第一線の企業の知財ディレクターや研究者、実務家を交えて議論し、参加者と共有することを目的として開催するとのことです。 http://pari.u-tokyo.ac.jp/events/201809/pari/event-10632/ 知的財産の集合的活用と制度 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 知財部 弁理士 論文
IPランドスケープの要点。企業知財部のプレゼンス向上のために。
https://apricot-meow.com/analysis15/論文「IP ランドスケープの基礎と現状」(乾 智彦 著)を読みました。 2018年の発行ですが、今現在もIPランドスケープに十分に取り組めている企業が少ない中、大いに参考にできると思います。 IPランドスケープという知財業務に大きな可能性を感じる --------------------------- 「要約」 IPランドスケープの定義:「自社,競合他社,市場の研究開発,経営戦略等の動向及び ...