(PDF) 他団体等とのつながり 峯 唯夫
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200306/jpaapatent200306_016-016.pdf他団体等とのつながり副会長 峯 唯夫副会長になって,一番驚いたこと。それは,他団体等との会合,つき合いの多さ。レイモンド・ロウイー*風にいうと「ラーメンから最高裁まで」。では,日記風にご紹介しましょう。4月 1 日:桜真っ盛り。船出日より。発明協会,東京高裁・東京地裁挨拶。発明協会は来年創立 100 周年とのこと。先人の知恵に脱帽。裁判所での話題は当然に,訴訟代理資格の取得,調査官。裁判官も ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 平成15年度正副会長会−その準備と始動− 吉田 維夫
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200305/jpaapatent200305_014-014.pdf平成15年度正副会長会 -その準備と始動-副会長 吉田 維夫昨年 10月の定時役員選挙を経て,同月末には次年度会務等検討委員会が立ち上げられた。本年 3 月末までの約 5 箇月間,ほぼ週に 1 回の割で,午後 1 時半から 6 時半,時には 9 時過ぎに至るまで,長期・長時間にわたり開催されたこの次年度会務等検討委員会では,当会の組織や会務運営,活動状況,事務局の構成や機能等の様々なことがらに ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 日本弁理士会の広報活動 峯 唯夫
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200403/jpaapatent200403_046-046.pdf日本弁理士会の広報活動副会長 峯 唯夫広報担当副会長,商標「阪神優勝」に始まり「オレ流」(中日ドラゴンズ)に終わる,ということであれば,商標好きの峯で適任だった,ということにもなるのですが,そこは簡単ではない。その程度の広報であれば,いらない。まずデータから。今年度の取材件数は,4 月 1 日から 2 月 5 日までで 78 件。月平均 7 件。今年度は,政府の知財改革との絡み,初の女性会 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 最近の正副会長会から 木下 實三
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200309/jpaapatent200309_014-014.pdf最近の正副会長会から総括副会長 木下 實三4 月に就任以来,4ヵ月が経過し,任期の 3 分の 1 が終了しました。この間,40 余の委 員会の立上げ,定期総会の開催,近畿,東海両支部や東北・北海道,北陸,中国・四国, 九州の各地区部会への出席,政治関連の各種会合への出席,知的財産戦略本部への対応 などに追われ,超多忙な状態が続いていました。さすがに,8 月の声を聞くと,年度初 めに予定されてい ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 「産業構造審議会知的財産政策部会」の新な動き 石田 喜樹
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200308/jpaapatent200308_010-010.pdf「産業構造審議会知的財産政策部会」の新な動き副会長 石田 喜樹始めに,去る 7 月 8 日,知的財産戦略本部会合において「知的財産の創造,保護及び活用に関する推進計画」が決定されましたが,本部員の皆さんや推進事務局の方々の努力に敬意を表するものであります。日本弁理士会といたしましては,この推進計画にある施策の実現に向けて充分なサポートをしていく所存ですので,会員の皆さんのご協力をお願いいたしま ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 知的財産戦略会議 知的財産戦略大綱
(PDF) 「知的財産(権)」という専門用語の定着に至るまでの戦い 会員・日本弁理士政治連盟副会長 松尾 憲一郎
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201502/jpaapatent201502_115-119.pdf「知的財産(権)」という専門用語の定着に至るまでの戦い「知的財産(権)」という専門用語の定着に至るまでの戦い会員・日本弁理士政治連盟 副会長 松尾 憲一郎要 約2014 年(平成 26 年)4 月 25 日,弁理士法の一部改正案が成立し,弁理士法第 1 条に,いわゆる「弁理士の使命条項」が規定されました。その規定中には,「知的財産に関する専門家として・・・」「知的財産権の適正な保護及び利用の促進・ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 知的財産に関する最近の重要な動き 笹島 富二雄
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200202/jpaapatent200202_080-081.pdf知的財産に関する最近の重要な動き総括副会長 笹島 富二雄知的 財産に関する動きが急である。欧米先進国との熾烈な競争をする中で,中国を始めとするアジア諸国の急速な追い上げがあるという厳しい世界環境が背景にある。この中で,我が国経済の国際競争力の強化を図るのが喫緊の要事であり,高価格であっても高付加価値のある商品・サービスを提供していく知的財産権の重要性が深く認識され,知的財産立国の実現を目指した国 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (紹介) 全国支部組織化実現までの経緯 平成16年度正副会長会の活動 吉田 稔
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200903/jpaapatent200903_001-006.pdf全国支部組織化実現までの経緯特集《支部の活動紹介(後編)》全国支部組織化実現までの経緯~平成 16 年度正副会長会の活動~平成 6 年度副会長 吉田 稔はじめに 日本弁理士会の全国支部組織化という大事業は,平 成 16 年度と平成 17 年度の 2 年間という,当会として は異例ともいえる短期間で達成された。 平成 16 年度においては,平成 17 年 3 月 23 日の第 3 回臨時総会に ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (提言) 日本弁理士会の組織と役員制度についての提言 小谷 悦司
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200403/jpaapatent200403_077-080.pdf日本弁理士会の組織と役員制度についての提言日本弁理士会の組織と役員制度についての提言会員 小谷 悦司要約従来の会員 4,000人時代なら,現行日本弁理士会の組織と役員制度はそれなりに機能していたといえるが,会員が 5,000人を超え,10,000人に近づきつつあろうとしている現在,今迄どおりの弁理士会の組織のあり方のままでは正副会長の繁忙度は増すばかりであり,弁理士会設立の最大の目的である会員 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 改革の中の弁理士 下坂 スミ子
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200401/jpaapatent200401_002-003.pdf年 頭 所 感会 長 下 坂 スミ子新年明けましておめでとうございます。会員の皆様には,すがすがしく新年をお迎えのことと拝します。さて,新しい年を迎え,現執行部の仕事も,いよいよ余すところ 3ヵ月となり,大詰めを迎えるシーズンに入りました。貴重なこの 3 月の間を,次年度正副会長に無事に日本弁理士会を引き継ぐべく,正副会長一同,心を引き締めてことに当たる所存でございます。昨年 4 月に ...