特許電子図書館(IPDL)ではChromeはサポートされません、あとMacも
http://irumashinjuku.net/?p=2796仕事関係で特許電子図書館(Industrial Property Digital Library、IPDL)を使う機会が多いです。特許電子図書館というのは独立行政法人工業所有権情報・研修館により運営されている産業財産権(特許、実用新案、意匠、商標)関連のデータベースです。インターネット経由で誰でも無料で利用できます。 特許電子図書館 – トップページhttp://www.ipdl.inpit.g ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: amazon Google
Firefoxの使い途
http://backstage.senri4000.com/entry/2015/04/06/223000現在、「通常使うブラウザ」は、Google Chromeです。その前はFirefoxを使っていました(その前はInternet Explorerですし、さらに前はNetscape Navigator。。。)。Firefoxが、バージョンアップを重ねるごとに起動が遅くなっていったことに不満があり、極めつけにGmailがリダイレクトエラーで表示できなくなってしまったのでChromeに乗り換えました。 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許審査官端末
(PDF) (紹介) 特許電子図書館(IPDL)サービスの現状と今後の課題 小野 功
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200706/jpaapatent200706_043-048.pdf特許電子図書館(IPDL)サービスの現状と今後の展開特集《インターネット上の知財データの活用》特許電子図書館(IPDL)サービスの現状と今後の展開独立行政法人 工業所有権情報・研修館 情報提供部 部長代理 小野 功1.はじめに近年の知的財産権を取り巻く情勢の変化やインター ネットの普及等の技術の進歩に伴い,産業財産権情報 を巡る環境は大きく変化しています。そのような状況 の中で,独立行政法人工業 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google 国際出願 施行日 電子出願 特許庁 特許料
【特許庁】特許庁/「指定立替納付制度」(クレジットカード納付制度)の新設(平成31年4月1日開始)(2)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/314-866b.html□「電子出願ソフトサポートサイト」から、2019年2月22日付けで、「指定立替納付制度」(クレジットカード納付制度)について、「注意事項」が公開されています。 ●電子出願ソフトサポートサイト/「指定立替納付を利用する場合の注意事項を公開しました。」 *重要、2019.02.22 □「クレジットカード納付制度」をお考えの方は、上記記事で、「a. 必要な環境」及び「b. クレジットカード」(事前準備) ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
特許電子図書館(IPDL)利用の勧め|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_102_20.html1.新規性のない発明 我国で特許を受けるためには、特許の対象である発明が新規性と進歩性を有していなければなりません。別の言い方をすれば、判断の難しい進歩性の有無はともかく、新規性のない発明について特許出願をしても特許を取得することはできません。 新規性のない発明には、特許出願前に公然知られた発明、特許出願前に公然実施された発明、特許出願前において刊行物やインターネット上に記載(公開)された発 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple Google Royalty グーグル ライセンサー ライセンス 規約 著作権
パラダイムシフトの予感...でも不安が少し
http://ip-info.blogspot.jp/2008/09/blog-post_03.html(9月7日追加)今日、EULAの日本語版を確認したところ、以下の条項がありました。いつからこうなってましたか?9.4 第 11 項に記載された限定ライセンスを除き、本サービスで、または本サービスを通じてユーザーが提出、投稿、送信、表示するいずれのコンテンツについても、その 権利の登録の有無や存在する場所にかかわらず、そのコンテンツに存在する知的所有権を含め、これらの規約によりユーザーまたはユーザ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 【個別ページ】
Google Playのロゴをwebp以外で保存する方法
http://irumashinjuku.net/?p=8196Google ChromeからGoogle Playを参照してアプリのアイコンを保存しようとすると拡張子が「webp」で保存されます。 webpファイルはWindows標準の画像ファイル「ペイント」では開けないので扱いに困るときがあります。jpegとかpngのようなWeb標準のアプリでダウンロードできたらいいのにと思って調べてみました。 なお、以下の操作ではGoogle Chrome 36.0 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 【個別ページ】
Windows XPのサポート終了報道に思うこと
http://irumashinjuku.net/?p=3399Windows XPのサポート終了まであと1年に迫ってきたということで、マイクロソフトが注意喚起のアナウンスを出しています。 Windows XP/Office 2003 をご利用のお客様へサポート終了の重要なお知らせです | Microsoft これを受けてマスメディア等でも大々的に報じられていました。一時の圧倒的な存在感は薄れたとは言え、Windows OSがいかに絶大な影響力を持っているか ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
espacenetとIEのバージョン
http://ip-info.blogspot.com/2012/03/espacenetie.html-----更新 2012年3月19日------ 今日、IE7でespacenetを開いたら使えるようになっていました。良かったぁ ----------- espacenetの翻訳機能がバージョンアップしたみたいですが、IEのバージョンが7だと問題が起こりませんか? 僕の試した環境ではGoogleのダイアログが表示されて画面が薄暗くなり、ダイアログのボタンなどに一切アクセスできなくなります。 I ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: Google
デザインちぇんじ
http://sss7sss7.hateblo.jp/entry/20091112/1258011062CSSをいじくってレイアウトを変えてみた。positionは便利であることを学んだ。 参考書籍はこれ デザイナーズ ブログブック作者: MdN編集部出版社/メーカー: MdN発売日: 2005/08/30メディア: 単行本 クリック: 42回この商品を含むブログ (4件) を見る【追記】 IEだと腐ってしまった。また帰ってから考えよう。【さらに追記】 あきらめた。とりあえずh2の要素が崩れないよ ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
browser hijacker Trovi.com の削除
https://ulog.exblog.jp:443/23904281/フリーウェアをインストールしたところ、browser hijacker のTrovi.comのマルウェアに感染しました。Google で検索して、Serch Protect の実行ファイルを停止して、Firefoxをリセットしましたが、うまくいきませんでした。 そこで、Google 検索で、英語のページを検索してみました。 以下のURLに記載がある方法で、何とか削除することができました。 と ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: EPO IPDL JPO USPTO WIPO 欧州 欧州特許 産業財産 産業財産権 商標
無償の特許データベース
http://ameblo.jp/patenthamada/entry-11020194025.html特許の仕事は調査が必須です。もちろん仕事では有償のサービスも用いるわけですが、無償のデータベースもなかなかあなどれません。すでにご存知の方も多いでしょうが、便利そうなリンクを以下に示しておきます。公的機関ばかりです。何かの参考になれば。・日本国特許庁 http://www.jpo.go.jp/indexj.htm ・IPDL(特許電子図書館) http://www.ipdl.inpit.go.j ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO インターネット出願 意匠 意匠登録 願書 工業所有権 実用新案 出願審査請求 商標 商標登録 審査請求 早期審査 団体商標 地域団体商標 電子出願
出願書類作成支援ツール「かんたん願書作成」を提供(工業所有権情報・研修館 | INPIT)
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/07/inpit-e9a6.html独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)は、電子出願用HTML形式の出願書類を作成できるツール「かんたん願書作成」を提供すると平成22年7月23日付で発表した。 同館では、ワープロソフト等を使うことなく、各項目毎に区分された入力領域で必要事項を入力して作成し、HTML形式の出願書類をインターネット出願ソフトを使用して、特許庁へオンライン出願することができるとしている(電子証明書等イ ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア
【コード】Wordのバージョンによる処理速度の違いについて
https://www.wordvbalab.com/code/14234/WordのバージョンやWindowsのバージョンによりマクロやアドインの実行速度が異なることをご存じでしたか? 最新版のWindowsとOfficeを揃えたのに動作が遅い!? Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」を長らくご利用いただいている方はすでにご存じのことかもしれません。パソコンを買い替えて、メモリをたくさん積んで最新のWindowsとWordで色deチェックを動かしたと ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
J-PlatPatには失望した
http://irumashinjuku.net/?p=91702015年3月20日に特許電子図書館(IPDL)がサービス終了し、3月23日から特許情報提供サービス(J-Platpat)がサービスを開始しました。 特許電子図書館(IPDL)は、サービスを終了いたしました。 永らくのご利用、ありがとうございました。 2015年3月23日より、新たな特許情報提供サービスが提供されています。 特許情報プラットフォーム https://www.j-platpa ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ インド クライアント サンリオ ディズニー ブランド 商標 町田市 弁護士 弁理士 弁理士会
苦言
http://ntakei.cocolog-nifty.com/pam/2008/10/post-1ae7.html東京の近郊には、二つの著名ブランドのテーマパークというか、遊戯施設があって、その一つは言わずと知れた TDR(東京ディズニーリゾート)であり、もう一方は町田市の近くにあるサンリオの「ピューロランド」である。聞いた話なので定かでないが、ある弁理士がどっちも好きで通い詰めたが、サンリオ側がどうも「負けて」いるようなので、「ピューロランドのどこがダメか」レポートを書いて提出したのだそうである。その結 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: トロール
お下がり再び
http://licensing.senri4000.com/entry/913部屋が片付かないとこぼしていた中で、古いPCが転がっていて、と口にしたら、息子2号が食い付いてきて、おにいちゃんだって中学の頃にPCもらってたんだからオレも欲しい!確かに、息子1号の中2の誕生日になぜかおじいちゃんがお下がりのノートPCを突然くれたんだよねぇ。使わなくなったから、と言って。そして、件のノートPCは、ハードがガタが来て最近昇天されたので、家族用に使っていた大型ノートPC(なんだか調 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 論文
「Chromeの便利な拡張機能について」【マータ】
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2022/01/24/020511みなさま、こんにちは。 f:id:discussiong1:20211012012531p:plainhttps://twitter.com/b8L18UnY7nPd5NC 皆様は普段、ウェブブラウザは何をお使いでしょうか? 私は、Google Chromeを使用することが多いです。 Chromeは日本でもっとも使用されているブラウザのようなので、お使いの方も多いのではないでしょうか。htt ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インターネット出願 警告 国際特許分類 電子出願 特許庁
【特許庁】電子出願ソフトサポートサイト「インターネット出願ソフトVer.[i3.80]リリース」(ダウンロード開始日 | 2019年12月26日(木) 18 | 00)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-122801.html□特許庁「電子出願ソフトサポートサイト」からのお知らせです。 ●特許庁/電子出願ソフトサポートサイト <一部抜粋> ・重要、2019.12.13 インターネット出願ソフトVer.[i3.80]リリース のお知らせを公開しました。 <一部抜粋1>*文字着色、「◆ リリース日程 ダウンロード開始日:2019年12月26日(木) 18:00 特許庁受付開始日 :2019年12月29日(日) 21:00」 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インターネット出願 警告 国際特許分類 電子出願 特許庁
【特許庁】電子出願ソフトサポートサイト「インターネット出願ソフトVer.[i3.80]リリース」(ダウンロード開始日 | 2019年12月26日(木) 18 | 00)<第3回目>
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-484192.html□特許庁「電子出願ソフトサポートサイト」からのお知らせです。 ●特許庁/電子出願ソフトサポートサイト <一部抜粋> ・重要、2019.12.13 インターネット出願ソフトVer.[i3.80]リリース のお知らせを公開しました。 <一部抜粋1>*文字着色、「◆ リリース日程 ダウンロード開始日:2019年12月26日(木) 18:00 特許庁受付開始日 :2019年12月29日(日) 21:00」 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 出願人
特許電子図書館を使ってみませんか?
http://ameblo.jp/pathelp/entry-10453684254.html弁理士。 日曜日はトレーニングをすることにしているのですが、月曜日はその疲れがでるのか、朝起きるのがつらい… 前はこんなことなかったのですが。 これも歳をとったから?(笑) さて、製造業などでは、同業他社がどのような技術開発をしているか気になるところですよね? でも、なかなか分かるものではない。 そんなときに意外と使えるのが、情報・研修館の特許電子図書館です。 ここの特許公報の ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
【Word】[検索と置換]ダイアログボックスのタブ切り替えのショートカットキー
https://www.wordvbalab.com/word/11239/みなさんがよく使う[検索と置換]ダイアログボックス。あれ?もう使っていませんか? かつては、ショートカットキー[Ctrl]+[F]で起動していたのですが、最近のWordでは、このショートカットキーでは[ナビゲーションウィンドウ]が開きます。 以下のように[表示]タブの[ナビゲーションウィンドウ]ボタンをオンにしても開きます。 では、かつての[検索と置換]ダイアログボックスは?というと、[ホー ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google トロール ブランド 警告 大企業
Chromeの悪質広告ブロックは海賊版サイトに打撃?
https://p2ptk.org/copyright/1393TorrentFreak まっとうな広告ネットワークから締め出された一部の海賊版サイトは、多くのユーザが表示されたくない広告を掲載するようになった。しかし、新バージョンのChromeは、あらゆるサイトの「悪質な体験」を排除すべく、不正なリダイレクトやミスリードを誘うダイアログボックスのポップアップを防ぎ、ダウンロードを促すビデオの「再生」ボタンを無効化するという。 10年以上前、トレントサイトや ...