ソニーの3Dヘッドマウントディスプレイの特許
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/292838615.html前回紹介した特願2010-172503、ソニーのカメラのものでした。3Dヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」の特許ではありませんでした。訂正しお詫びします。再度調べなおしたら、多くの出願がありましたので、2件ほど紹介します。ポイントは、表示パネルが目の前になく横にあって、導光部材によって目の前から画像が見えるようにしているようです。特願2008-212684 特願2008 ...
類似スコア 176
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 願番 出願人 発明
デュアルパネル3D方式の特許
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/292632550.htmlソニーの3Dヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」は、「HMZ-T1」の後継機。http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=910/?lid=exp_101888_whatnew「HMZ-T1」のリリースhttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201108/11-0831/左右それぞれに独立したハイビジョン映像を表示 ...
類似スコア 172
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー
3Dヘッドマウントディスプレイの将来像PROTOTYPE-SR
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/293797926.html今日までの東京ゲームショウ2012のレポートの記事があります。 以前特許分析したソニーの3Dヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」のレポートもありました。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120921_561024.htmlその中に、東京ゲームショウのみの参考展示で、他の展示会での展示や商業化の予定はないとする限定仕様のHMD「PR ...
類似スコア 139
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 新製品
3Dヘッドマウントディスプレイト
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/292056503.html2011年の大ヒット商品「HMZ-T1」の後継機が発表! ソニーの3Dヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T2」http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=910/?lid=exp_101888_whatnew価格.comの新製品レポートで取り上げられています。さて、テーマをこのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)に変えます。昔に一度ブームがあったのを記憶してい ...
類似スコア 135
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 願番 出願人 請求の範囲 請求項 特許権 特許請求の範囲 発明 補正
ソニー独自の「SBMV」技術
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/292913997.htmlhttp://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T2/feature_1.html鮮やかで自然な映像を表現する豊かな「色再現性」有機ELパネルの高画質を最大限に引きだすために、地上デジタル放送やブルーレイディスクなどの8ビット映像を14ビット相当の階調表現でパネルに出力できるソニー独自の「SBMV」技術を採用。有機ELパネルの特性に合わせて進化を遂げた「SBMV」が、素材本 ...
類似スコア 130
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 東芝
眼鏡なし3Dテレビの広告
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/183839871.htmlしばらく、眼鏡なし3Dテレビのテーマから離れました。そろそろ再開しないと商品出ちゃいますかね?!商品でる前に分析したいものです。自宅は3Dではないですが、REGZAです。また、dynabookです。気付かないうちに、東芝製品で囲まれていました。3Dも頑張ってください。タグ:分析 【テーマ「3Dテレビ」の最新記事】 3Dヘッドマウントディスプレイの将来像PROTOTYPE-SR ソニー独自の ...
類似スコア 127
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 出願件数 東芝
立体化の主流方式の出願動向
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/182451540.html東芝の裸眼3D対応テレビが採用しているマイクロレンズによるレンチキラー方式について特許分析をするが、ここでは、調査した出願件数推移を見ていただきたい。グラフ1が調査で抽出したレンチキラー方式全体の件数推移。グラフ2がその中の件数上位3社の推移。 グラフ1によれば、2003年から増加傾向が始まった。レンチキラー方式を採用し多く企業が開発している動向がうかがえる。グラフ2によれば、東芝、ソニー、富士フ ...
類似スコア 126
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー
3Dテレビはブームでは終わらない?!
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/182646540.html3Dテレビの出荷、10~12月は40万台 全体の3.8% 2011/1/26 18:59 日経ITニュースによると、「電子情報技術産業協会(JEITA)が26日発表した2010年10~12月期の3次元(3D)テレビの国内出荷台数は40万1000台だった。薄型テレビの37型以上の大画面に限ると10%を超えた。」としている。 マーケット規模が急進するとされる10%を超えたとすると、単なるブームでなく ...
類似スコア 124
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー
3D方式について記事紹介
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/183003432.html「裸眼3D対応機器が続々登場」2011年1月13日記事に3D表示方式について書いてありましたので紹介します。下図にあるように「パララックスバリア」方式です。図1 右目用と左目用の映像を交互に並べる「パララックスバリア」方式の例。手前にある視差バリアにより左目にはL1~L5のみ、右目にはR1~R5のみ見える。LとRで異なる映像を流すことで視差を発生、立体に見える。このほか、かまぼこ状のレンズを画面上 ...
類似スコア 120
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 東芝
続、東芝の世界初3Dテレビを分析する
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/181939953.html発売前に如何にその内容を知るか? 特許分析で思考・嗜好・試行してみます。 その分析テーマは、このテレビ!東芝が世界初の裸眼3D対応テレビを発売へ、3Dメガネが不要に 分析によって分かったことです。・マイクロレンズによるレンチキラー方式である。 理由は、最近登録した特許5件の内容が「マイクロレンズによるレンチキラー方式」であるから・他社比較で3D画像の画質を良くする技術が得られつつある。 理由は、こ ...
類似スコア 118
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 東芝 発明
裸眼で3Dを分析する
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/181842414.htmlメガネ不要の裸眼で3D映像をみることができるテレビ、この東芝の特許をラフに調べました。 東芝が世界初の裸眼3D対応テレビを発売へ、3Dメガネが不要に 登録済みの特許が5件あり、「マイクロレンズによるレンチキラー方式」によるものでした。大ざっぱにくくれば、3D画像の画質を良くする技術のものでした。 番 公報番号 発明の名称 概要 1 特許4331134 立体画像表示装置 前記行方向において前記レンズ ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 引用 機械 東芝
3D方式の歴史
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/182091673.html話題の3Dテレビは専用メガネが必要でその機能により左右の見える映像を切り替えることによって立体的に見せる技術、所謂アクティブ・ステレオ方式を採用している。一方、専用メガネまでして3D映像を見たいと思わない人が多く、メガネを必要としない3Dテレビに注目される。さて、世界初として東芝が発売するその技術がどのようなものなのか?といった期待がある一方、過去のブームがあっても消えていったという3D製品の歴史 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: EPO Google IoT クレーム サービスマーク ソニー 意匠 意匠権 意匠登録 意匠法 引用 欧州 欧州特許 拒絶査定 拒絶査定不服審判 工業所有権 工業所有権法 産業財産 産業財産権 産業財産権法 使用役務 指定商品 指定役務 実用新案 出願人 出所の混同 商標 商標登録 商標登録出願 商標法 条約 色彩 侵害 審決取消訴訟 審査基準 審判 審判請求 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 逐条解説 著作権 電気 登録意匠 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明協会 発明推進協会 判決 標章 米国 米国特許 補正 明細書 役務 類否 採用
(PDF) 特集<XR技術と知財>(論考) ヘッドマウントディスプレイによって実現される仮想世界と知的財産の保護 会員 青木 武司
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3842ヘッドマウントディスプレイによって実現される仮想世界と知的財産の保護特集《XR 技術と知財》ヘッドマウントディスプレイによって 実現される仮想世界と知的財産の保護会員 青木 武司要 約 ヘッドマウントディスプレイは,仮想現実,拡張現実,複合現実のような仮想世界を視聴するのに適したデバイスである。ヘッドマウントディスプレイの開発の歴史と要素技術について解説し,ヘッドマウントディスプレイで実現される ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソニー 願番 出願人 特許出願 発明
ソニーの新しいVR装置の特許出願
http://ryuuji11itou16.hatenablog.com/entry/2016/11/01/110255出願番号:特願2014-215565(P2014-215565) 出願日 :平成26年10月22日(2014.10.22) 出願人 :株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント発明の概要: マウントディスプレイ(HMD)の外側にユーザが操作するためのタッチパネルを取り付けた発明。 ゲーム機のコントローラなどの入力デバイスを使用せず、タッチ入力による直感的な操作が可能であるため、ゲーム機の使用 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple アップル 新規性 進歩性 発明 分割出願 米国 明細書
[有料] アップルの近眼でも使用できるヘッドマウントディスプレイ特許について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200629-00185734/私のようなメガネを手放せない人にとって、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)やスマートグラス系のガジェットは、メガネをかけたまま使えるか(あるいはメガネがなくてもクリアーに見えるか)が大きな問題です。私が持っているHMDのOculus Riftは、スペック上はメガネをかけたままでも使えるのですが、実際は鼻かけ部分が痛くなって辛いです。しかたなく昔使っていたメガネのレンズ部分を外して貼り付けることで ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: マイクロソフト 半導体エネルギー研究所
18_ヘッドマウントディスプレイ(HMD)(89巻)特許出願人 | Austin N Stanton 氏
https://kochikamepat.hatenablog.com/entry/2018/07/24/220938<こち亀のアイデア×特許出願の紹介> 18件目は、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)に関するものです。(1994年6月掲載、コミック第89巻7話「夢のドライブゲームの巻」) 絵崎コロ助教授が開発したVRドライブゲームに興じるお話。 関連の特許出願は大量にありますが、ここではHMD関連で最も古い(と思われる)案件を紹介してみます。 以下の米国特許(US3059519)の出願日は、何と195 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple USPTO アップル クレーム 引用 請求項 米国 米国特許
【知財記事(特許)】フィットするHMD
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/1d3590768ec9002ba36e2905550ef206おはようございます! 梅雨入りしてから、却って空気は心地よく乾燥しているように感じる@です。 ああ、金曜日。頑張りましょう。 さて、今日はこんな記事。 (cnet Japanより引用) =========================== アップル、顔へ自動的にフィットするHMDで特許取得--バンドの長さをモーターで調整 仮想空間に入り込める仮想現実(VR)ゲームは、没入感の高さが魅 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 ソニー ノウハウ 特許出願 ベスト 引用
特許探し「スピーカーなしに音が出るソニーのテレビ」技術
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/445934342.html前回取り上げたのは、スピーカーなしに音が出るソニーのテレビのCESニュースだった。 「アクチュエーターを取り付ける場所や、パネルを振動させる方法にノウハウが隠されている。パネルが独自に持っている課題も含めて考え、取り付け位置のカット&トライを繰り返しながらベストポジションを見つけていった。場所を誤ると、音が曇ってしまったり、定在波を生む原因になる」(引用) とニュースにある。 その特許出願 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 請求項 ソニー ノウハウ 願番 出願日 発明 ベスト 引用
特許発見「スピーカーなしに音が出るソニーのテレビ」
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/446141076.html前回は「スピーカーなしに音が出るソニーのテレビ」の非登録の特開2007-104602(特願2005-295635)を紹介した。 ここでは、登録特許4506859を紹介する。 ポイントはベストポジションに振動子を取り付けることのようだ! 記事によれば [2017/01/07]マイナビニュース http://news.mynavi.jp/articles/2017/01/07/a1e/ソニー ...