ブランド・ジャパン2020
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2020/04/01/180000YouTubeが首位に 2020年3月27日の日経電子版にブランド・ジャパン2020の記事がありました。 ブランドイメージ、ユーチューブ首位 日経BP調査 :日本経済新聞 消費者(一般生活者)が選ぶ強いブランドのトップ10は、 YouTube(2) 2. LINE(49) 3. MUJI 無印良品(4) 4. Panasonic パナソニック(11) 5. ...
類似スコア 118
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: Apple Google アップル アマゾン サントリー ソニー ディズニー トヨタ パナソニック ブランド 楽天 大学 任天堂 本田技研工業 YouTube
ブランド・ジャパン2019
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/03/26/180000日本の今を表すブランド 2019年3月22日に、ブランド・ジャパン2019が発表されていました。 www.nikkei.com * 日経BPコンサルティングのブランドイメージ調査 * 消費者が選ぶ強いブランドは、アマゾンが3年ぶりに首位 * ユーチューブが前回調査の11位から2位に * 企業人が選ぶ強い企業ブランドは、トヨタ自動車8年連続で首位 * 調査は今回で1 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: TOTO ソニー ソフトバンク ディズニー トヨタ パナソニック フォーラム ブランド 楽天 大学 大阪大学 東京大学 任天堂 年収
ブランド生態調査2019
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/05/04/180000「好きなブランド」と「好きな理由」 2019年4月23日の宣伝会議のAdverTimes(アドタイ)で、ブランド生態調査の記事を見ました。 1位はディズニー、「ブランド生態調査」の結果が発表に #宣伝会議 | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議 片平先生が代表の丸の内ブランドフォーラムが、日本マーケティング協会の協力のもと、東京大学と大阪大学と共同で、首都圏、関西圏で調査したよ ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: アメリカ キリン サントリー トヨタ ブランド ロシア 欧州 花王 中国
インターブランドの日本ブランドランキング
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/02/20/1800002019年版(グローバルと国内の比較) 2019年2月14日に、インターブランドジャパンから、日本企業のブランド価値ランキングが発表されています。 https://www.interbrandjapan.com/ja/data/190214_bjbprelease.pdf * ToyotaがJapanʼs Best Global Brandsで11年連続の第1位 * Kao、T ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アサヒビール アップル キリン キリンビール グーグル コロナ サントリー ソニー ディズニー トヨタ ブランド 商号 商標 大学 東日本旅客鉄道 任天堂
日経企業イメージ調査
https://nishiny.hatenablog.com/entry/2021/03/07/180000トヨタの強さ、FT版調査とIB調査の類似性 2021年3月3日の日経に、2020年8-10月に調査した、第33回日経ブランドイメージ調査の結果が掲載されていました。 トヨタ、20年連続首位 日経企業イメージ調査: 日本経済新聞 (nikkei.com) 企業イメージ総合上位10社は、 トヨタ自動車(前年1位) 2. 任天堂(なし、新たに調査に加えたため) 3. オリエン ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 京都大学 早稲田 大学 中国 東京工業大学 東京大学 北海道 名古屋大学 明治
日経BPコンサル 大学ブランド・イメージ調査
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2017/12/12/180000地域毎に発表 2017年11月29日の日経で、大学ブランド・イメージ調査が発表されています。 www.nikkei.com 大学ブランド・イメージ調査2017―2018(首都圏編)のランキングは、1)東京大学、2)慶応義塾大学、3)早稲田大学、4)上智大学、5)一橋大学、6)東京工業大学、7)青山大学、8)明治大学、9)東京外国語大学、10)お茶の水大学、の順となっています。 1位から5位 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: ブランド
Global Corporate Reputation Study
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2020/02/24/180000FT500リストアップ日本35社のイメージ調査 昨日の続きで、2020年2月20日の日経の第32回日経企業イメージ調査の最終ページにあった、主要日経企業の海外でのイメージ調査結果です。 企業認知度と企業好感度の1位~15位が記載されています。各々5位までを見ると、 <企業認知度> Sony 2. Toyota 3. Honda 4. Panasonic 5. ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: パナソニック ブランド
Best Japan Brands 2020
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2020/02/25/180000世界の伸びと日本の伸びの違い 2020年2月18日のインターブランドのサイトで、Best Japan Brands 2020が発表されています。 https://www.interbrandjapan.com/ja/bjb/japan_brands/2020.html 10位までは、次のようなランキングです。 TOYOTA 2. HONDA 3. NISSAN 4 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: ブランド 京都大学 近畿大学 早稲田 大学 大阪市 大阪府 東京大学 同志社 明治
大学ブランド力調査
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/12/04/180000少し比較をしてみると 2019年11月27日の日経に大学ブランド力調査の一都三県の結果が出ていました。 大学ブランド力、早稲田が慶応抜き2位に 首位は東大 :日本経済新聞 日経BPコンサルティングの「大学ブランド・イメージ調査 2019-2020」の調査結果です。 首都圏の2019-2020年版の総合ランキングは、 東京 2. 早稲田 3. 慶応義塾 4. 一橋 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 欧州特許 三菱重工業 三菱電機 東芝 日立 日立製作所
2020年 欧州特許出願レポート SONYがトップ8にランクイン
https://benrishit.hatenablog.com/entry/2021/03/19/1600002021年3月16日に、欧州特許庁(EPO)は、EPOへの特許出願動向をまとめたレポートを公開しました。 www.epo.org www.epo.org コロナ禍にもかかわらず、ヨーロッパの特許出願の総数は、180,250件(2019年は181,532件)と前年比で0.7%減少に留まりました。 拡大するにはクリックしてください 主要技術分野別では、医療技術がトップで、5Gを含むデジタル通 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: コカ・コーラ サントリー ジョージア ブランド ロレアル 資生堂
食品日用品ブランドランキング
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/03/12/180000ユーロモニター 2019年3月12日の日経に、英調査会社ユーロモニターインターナショナルが発表した、世界の食品日用品のブランド価値ランキングが掲載されていました。 この調査は、ブランド別に商品の小売販売額を推計するもので、金額の大きさを「ブランド価値」と定義して順位付けしています。 順位は、 コカ・コーラ:350億ドル~450億~ドル(約3兆9000億~5兆円) 2. ペプシ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: amazon サッポロ
2強、1フォロワーの即席麺市場
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/381553175.html1か月以上ご無沙汰をしました。テーマ即席麺に数回に亘り分析をしていきます。初回は、市場状況から見ていくこととし、製品ランキングを見てみましょう!即席ラーメン(袋入り)とカップヌードルランキングの販売ランキングを調べてみました。両方とも上位に並ぶ企業は、東洋水産、日清食品の2強に、サンヨー食品、明星は続く市場になっている。明星は、日清食品の傘下。よって、2強のNo1戦略の争いに、サンヨー食品のフォロ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 勝訴 商号 商標 商標権 商標出願 商標登録 商品区分 上告 侵害 先願 訴訟 損害賠償 中国 判決 役務
良品計画が中国で敗訴
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/12/22/180000なぜ「無印良品」が商標権侵害訴訟で負けるのだろうか? 2019年12月19日のAFPBB Newsに、北京市高級人民法院での「無印良品」をめぐる訴訟で、日本の良品計画及びその子会社が敗訴したという記事がありました。中国のCNSから配信のようです。 「無印良品」の商標訴訟、良品計画が敗訴 中国 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News * 原告は、北京棉田(Miantian)紡織品で、 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: Apple Google TOTO アップル キユーピー グーグル ソニー トヨタ パナソニック ブランド マイクロソフト 味の素
ブランド戦略サーベイ2019
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/10/02/180000企業ブランド調査、アップルジャパンが首位 2019年9月26日の日経に、日経リサーチの2019年版「ブランド戦略サーベイ」企業ブランド調査の結果が出ていました。 アップル、6年ぶり首位 企業ブランド調査 :日本経済新聞 企業ブランド総合ランキングの結果は、 アップルジャパン(Apple) 2. ソニー 3. 日本マイクロソフト(Microsoft) 4. グーグル ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: ブランド 岡山大学 広島大学 早稲田 大学 中国 北海道 明治
大学ブランド力調査
https://nishiny.hatenablog.com/entry/2020/12/03/180000首都圏よりも他の地域が面白い 2020年111月25日の日経で、日経BPが実施した大学ブランド・イメージ調査2020-2021の1都3県の大学ブランドの総合力ランキングを見ました。 大学ブランド、東大・早大・慶大は不動 東京圏1都3県: 日本経済新聞 (nikkei.com) 結果は、 東京(昨年1位) 2. 早稲田(2) 3. 慶応(3) 4. 上智(5) ...