遠隔授業の必要性について
http://sonsun.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-e3b591.html昨日の志村けんさんの訃報には、日本中の“8時だよ!全員集合”世代やら、“志村どうぶつ園”世代やらが、ショックを受けたことと思います。陽性と判明してからの治療推移の報道から、「これは重症化しているのでは…」と言っている人はいましたが、まさか判明後4日で逝ってしまわれるとは、、、。小さい頃から当然のようにテレビの中にいた志村さん、大笑いさせてくれたり、温かい気持ちにさせてくれたり、ありがとうございまし ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JASRAC コロナ 演奏権 口述 侵害 著作権 著作権法 複製権 文化庁 法改正
新型コロナ対策遠隔授業における著作権法上の課題について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200315-00167956/COVID-19対策として、ネットを使った遠隔授業が行なわれるケースが今後も増えてくると思います。そこで、ちょっと気になるのが、著作権法35条の規定です。著作権35条は、教育機関における著作物の利用が自由にできる(著作権者の許諾がいらない)場合の規定です。 第三十五条 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程にお ...