アウトバックステーキハウスのVIPブラック会員になったわinソウル
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2019/01/14/0943382年前からソウルの保育園と家の間の飲食店街に、アウトバックステーキハウスができました。 (以前徒歩20分くらいのところにあった店舗が移転してきた) 日本には数店舗しかないアウトバックですが、一時、韓国には100店舗以上あり、その数は本店アメリカの店舗数に次ぐとか。(今は若干減店していますが、それでも多い) 確かにいたるところにあるので、私も昔からたまに行っていました。 初めて行ったのは20 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: ベトナム 楽天 韓国
巨大冷麺も海鮮フォーも6000ウォン(600円)の時代
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2019/01/16/211911友人たちとの飲み会のため、初めて암사동(岩寺洞)に行きました。 岩寺洞はこの辺 f:id:koronawashibaken:20190116172514j:plain 数人の友人がここに住んでいるので、オススメの焼肉屋さんに連れて行ってくれたのですが、牛も豚も美味しいことよりも、びっくりだった 巨大冷麺が6000ウォン めちゃめちゃ大量に入っています(苦笑) f:id:koronawa ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: ロッテ 韓国
大韓航空のマイルでソウルのキッザニアを攻略
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/01/14/090043韓国の大韓航空とアシアナ航空は、大昔はマイルが永久維持されていたのですが、2008年から10年期限をとるようになりました。その昔のマイルはいまだに維持されていたのですが、2008年以降のマイルが期限切れになるという通知がきて、早速マイル使用方法を探ってみました。 大韓航空っていつ乗ったっけ?(もう何年も全くスカイパス系を使ってないので、マイルがあったことも忘却) いそいでマイルを使おうと調べて ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: アップル アメリカ インド シリア ロッテ 韓国 警告
韓国ソンドのシェラトンホテルがさすがだった!
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2019/03/05/220643日本からバアバがやってきたのでホカンスを決行しました ホカンス(ホテル+バカンス) 事前記事は↓↓こちら↓↓ halftheworld.hatenablog.com 結局 シェラトン・ソンド(仁川)にしました! シェラトン グランド インチョン ホテル というのも、 日程が近づくに連れて安くなっていき 2ダブルベッドで、プールは無料、朝食も大人2人込み(未就学は無料)で 19万 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: アップル ウクライナ オーストリア オランダ スイス スペイン スロバキア チェコ ドイツ ブルガリア ポーランド ロシア 韓国
韓国ソウルのヨーロピアンクリスマスマーケット
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2019/12/17/170627ソウルでは毎年12月の初め頃にヨーロピアンクリスマスマーケットが開かれます。 今回は2回目ですが、人ごみ(苦笑)のマーケットに行ってきました。 * 開催場所&日時 * 今年で10回目 * 行く前に要チェック * 出店しているお店は? * スロバキア * ロシア * ドイツ * ブルガリア * グリューワ ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
韓国西海岸?!の初オイドで貝パーティ!
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2021/03/07/095427冬頃だったかTVでオイドを見て、こんな海岸沿いだったのかーと思い、暖かくなったので早速行ってみた京畿道シフン市にある「オイド」 オイドはメトロ4号線の端というイメージだったので、駅からさらに海側にスポットがあるとは知しませんでした(苦笑) そんな海岸線のオイドのお目当ては貝!! * オイドの海岸沿い * 조개포차(貝屋台) * 基本サービス * Nave ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: アルメニア ウズベキスタン カザフスタン カナダ モンゴル ロシア 韓国 中国 北海道
韓国の東大門の裏手にあるもの・・・
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2019/04/15/095335韓国の東大門の裏手には、かなり昔から中央アジア&ロシア街があります。 スタン国、モンゴル、ロシアなどなどの食堂や食材店があり、看板もその国々の言葉で乱立?しています。 * どのへん? * 以前ウズベキスタン料理を食べにいった * カザフスタンって最近 * 今回行った訳 * お目当てのクリームチーズを探そう! * 次回はこれが買いたい どのへん? 東大門歴史 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
期間限定!チェジュ航空のカフェinソウル
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2021/05/23/2009454月末にオープンしたチェジュ航空のカフェに行ってきました。場所はソウルのホンデ!一瞬でチェジュ航空とわかるカフェで、なんと乗務員さんがスタッフとして働いているという異色カフェでした! f:id:koronawashibaken:20210523074421j:plain * 11時オープン * 定員15名 * 機内食のコスパ * ドリンク * ミールカート(本物)が ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: Google
ロック・フィールドの会員ステージがゴールドに
http://marburgaromaticschem.blog3.fc2.com/blog-entry-3561.html株主であるロック・フィールドのアプリで、ファンポイントプログラムを利用している。 購入金額などに応じてポイントが付与され、先月は 500ポイントを神戸コロッケの冷凍商品セットと交換した。 今年になってステージ制が導入され、獲得したポイント数に応じて、様々な特典がある。 members.rockfield.co.jp/shop/pages/explain_program.aspx これまでのポイ ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
ソウルの森の裏手にホットなカフェ通り
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/10/14/194849ソウルの森に行った時のことですが、その裏手も今流行りの「古民家カフェ」ならぬ「古ビルリノベカフェ」通りができていました。 この界隈はソンス洞で、工場跡のカフェ通り(メトロ2号線ソンス駅)というのがソンスでは有名でしたが、もう一つ横のトゥクサム駅のカフェ通りもホットスポットになってきているようです。 今回森にいったついでに偶然発見したカフェ通り。covid19で人混みを避けようとやってきた森から ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
ソウルの片隅で・・・角煮が食べられるとは
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2018/12/15/113630保育園の近所に何やら小さな食堂ができました。 立て看板をみると、 とんかつ定食4500ウォン f:id:koronawashibaken:20181215113425j:image 安っ! ホンデかっ←ホンデの激安トンカツ屋が有名 早速はいると、 中が ジブリ(苦笑) f:id:koronawashibaken:20181215113440j:image メニューをよ~くみると ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: アレルギー コロナ 韓国
②韓国首都圏、コロナ中だけど普通の生活~米三昧
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/07/02/110910韓国の米! 利川(イチョン)にいったら米! 韓国は利川の米が一番有名です。 利川に行った話→①韓国首都圏、コロナ中だけど普通の生活~プール * 이천옥(イチョノク) * メニューは2種類のみ * イチョンの生マッコリ * メインの「ご飯」 * 安興池 * ケーキとマカロン * お店の位置 * イチョノク( ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
小1で宮廷入りした娘〜景福宮
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/08/09/105027連日続く雨の日ソウル。 ちょうど曇りではあるけれど、ほぼ雨が降らなかった金曜日、旦那が大量に残っている有給を使って休んだので、念願の宮廷茶屋に行ってきました。 いつも期間限定で開かれる景福宮内の伝統茶屋ですが、毎年伝統茶セットの予約ができず、行きそびれていました。 今回も予約がいっぱいだったけど、単品でも楽しめると分かったので、早速行ってみました。 景福宮もCovid19対策で、クローズし ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: スペイン ロシア 韓国
ソウルで外国人フリマに出店してみた!
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2018/10/01/123014ソウルに住む外国人対象で、月に1、2度週末に開催される外国人夜市に参加してきました。 場所は「南山コル韓国村」 www.konest.com もっと山奥?だと思っていたけど、案外ミョンドンから近い! ここで、午後4時から、外国人グローバルセンター主催の外国人夜市が開催されます。 f:id:koronawashibaken:20181001121923j:image 今回、娘の古着やおも ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
ヘップバーンカフェのコスパが素敵☆inソウル
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/07/19/103340久しぶりにブランチをしようと思って、訪れたのは、うちから地下鉄で15分(+徒歩10分)、バスなら30分のソウル永登浦区にある 「オードリーヘップバーン」の博物館ですか?並みのカフェ。 しかも建物は日韓併合時代から残っている町工場?を改装したカフェ! 色々そそられるポイントが高い、コスパがかなり素敵なカフェです! こんなところにカフェが? ソウルメトロ2号線の新道林駅(シンドリム) 6番出 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
インスタ映えとコスパの違い~行列のカフェinソウル大入口
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2021/02/11/195813メトロ2号線のソウル大入口駅にあるパン屋さんに行こうと思い、出かけたところ、お休みだった日(涙) せっかくなので、かわいいクマのケーキを買って帰ることになりました。 * 고요서울(KOYO SEOUL) * お店の様子 * サンプルを見てテイクアウト * メニュー * クロプルとは? * エコなランチボックスで * 寝てるクマ * トイプ? ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
喫茶SEOULはソウルにある喫茶店です
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2021/10/09/161608喫茶SEOUL…日本にありそうな韓国モチーフの喫茶店かなと思いきや、ソウルにある日本風の喫茶店「喫茶SEOUL」に行ってきました。 実はかなり前から知っていたのですが、週末となると大混雑でなかなかいけませんでした。今回、摂取有給(ワクチン接種の日は特別有給がある)旦那と2人で平日に行けることになり、早速オープン時間前にウェイティングしましたw 韓国名は「킷사서울(キッサソウル)」で、日本語の直 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
ソウルのアニマルカフェは珍しい動物と戯れる♪
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2021/10/13/110819ソウルの若者の街「ホンデ」(弘大入口)にちょくちょく行く一家ですが(笑)、今回は娘が美容室に行くついでに、すぐ近くにあるアニマルカフェに行ってきました。 ところで、韓国ではワクチン接種の2回目の日程が6週間後だったのに、供給が追いついたと政府が自動的に4か5週間後に修正したため、旦那が3連休の直前に接種することになってしまい、3連休は大人しく近場で遊んでいました。だからの、ソウル遊びですw う ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: ブランド ヤマハ 音楽教室 楽天 韓国 台湾 北海道
韓国ソウルのYAMAHA音楽教室でクラリネット
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2022/04/04/195639娘(小3)が、韓国ソウルの「ヤマハ音楽教室」でクラリネットを習い始めました。トランペットを習わせたいけど、歯並びが不安だな~と思っていたら、サックスを習いたいと言い出したものの、体格が小さすぎてサックスを持てない娘には、まずは「クラリネット」を習えばサックスに移行できるよという言葉に、ハマりました。クラリネットですw * 韓国のヤマハ教室と体験授業 * 月謝 * 楽譜代 * ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: アップル 韓国
韓国ソウルで美味しいエッグタルトやパイが食べられるお店
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/10/06/134234エッグタルトが大好きなんですが、ソウルでもなかなかおいしいエッグタルトには出会えませんでした。 でも、最近おいしいお店も増えてきたので、今イチオシの一店をご紹介します! NATA O BICA(ナタオビカ) 専門店は数か所しかないのですが、ソウルのあちこちのカフェで「shop in shop」として取扱店があるので、気軽に食べられます。 今回は専門店のほうで、多種類のパイも食べられるお店に ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
韓国のGoToトラベルで麗水(ヨス)のバカンス♪
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/11/18/132815韓国のGoToトラベルを利用して全羅南道の2泊3日の旅。 2日目は今回メインの麗水(ヨス)へ! 初日 halftheworld.hatenablog.com 2日目午前 halftheworld.hatenablog.com 南原から麗水(ヨス)まではKTXで1時間。 チェックアウトまで時間があったので、駅からバスで5分ほどのオドン島に行ったのですが、この記事では、チェックインしたホ ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: コロナ 韓国
ソウルランドを完全攻略!~冬のそり遊び
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2022/02/17/073026韓国の感染者がいよいよ9万人という大台に一気にのりましたが(前日5万人台)、そんな中、春休み中の娘と有給とって家族3人でソウルの隣の市にある「ソウルランド」に行ってきました。 ソウル大公園の敷地内には動物園、美術館、そしてソウルランドという遊園地があります。 * ソウルランドへの行き方 * ゾウ列車 * チケットの買い方 * ソウルランドの攻略 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: アクア 韓国
区の格安イベント情報はカカオ登録で!@ソウル
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2018/11/12/145252区では色々なイベントを格安で受けれることがあります。 そこでいつも情報をゲットしているわけですが・・・ うちの区の場合、多文化支援センターと健康家庭センターの合同でイベントを行っていて、その月のイベント情報が月の初めにカカオで送られてきます。 f:id:koronawashibaken:20181112133249j:image 人気のイベントは申し込みが先着順で、一瞬で締め切られるので、 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 韓国 商標 商標権
韓国、最近~食堂とか~商店って居酒屋多くない?
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2019/06/24/163831近所に、かなり日本を意識した食堂や居酒屋がちょこちょこできていますが、どこも~食堂や、~商店というなんとなくレトロな感じを醸し出すお店です。 前は日本っぽい居酒屋って商標権事件のあったワラワラとか、勝負などという日本っぽいけど日本じゃない居酒屋が多かったんですが、忠実に日本を意識したお店が多くなって、高確率で「~食堂」ってついてたりします。店内は、オサレでレトロな感じが共通していて。 韓国で食 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
春香(チュニャン)ばかりだった南原市(全羅南道)
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/11/17/093845韓国のGoToトラベル、「宿泊大戦」クーポンを使って2泊3日の旅行ですが、2日目は南原市内にある広寒楼苑で娘の歴史のお勉強です。 初日はこちら halftheworld.hatenablog.com ここは、韓国ドラマの撮影にも使われる有名な場所ですが、宿泊したホテルから徒歩5分で着きました。ホテルの立地は最高でしたw * 愛の都市 * 橋を渡って広寒楼苑に * 広寒楼苑て ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 【個別ページ】
キーワード: 韓国
韓国のGoToトラベル(宿泊大戦)を使って南原でBBQ
https://halftheworld.hatenablog.com/entry/2020/11/16/101758韓国も11月にGOTOトラベルが再開しました。(8月に開始したのに、第2波のため数日でクローズしていました) その名も「宿泊大戦」(ネーミングが英語な日本に対して漢字な韓国w←どっちもセンスがw) 韓国の「宿泊大戦」は、旅行サイト等で予約をするのですが、ツアーだと30%off、宿泊の場合7万ウォン以下は3万ウォン割引クーポン、7万ウォン以上は4万ウォンの割引クーポンが使えるようになっています。 ...