平成30年8月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12415697762.html昨日発表された平成30年8月分 特許出願等統計速報です。 前年同月比で、特許が増加したものの、実意商は減少しています。 商標は16%以上減っていますが、この落ち込みは上田氏の出願が減ったためかもしれません。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/syutugan_toukei_sokuho.htm 特許出願等統計速報 特許庁では、我が国の産業財産権の出願 ...
類似スコア 184
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠法 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 出願件数 出願審査請求 商標 審査基準 審査請求 審判 特許出願 特許出願件数 特許庁
平成30年9月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12422097314.html本日、平成30年9月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年の9月は上期末にもかかわらず、出願数の落ち込みが大きいですが、営業日が18日しかなかった影響と考えられます。 18日/21日=0.85ですから、通常よりも1割以上出願が減っても不思議ではありません。 意匠のハーグ協定に関する指定官庁(外内出願)は、確実に増えているようです。 これが、意匠法と意匠審査基準の大幅改正検討の原動力 ...
類似スコア 179
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: バイオ 意匠 化学 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 出願件数 出願審査請求 商標 審査請求 審判 進歩性 特許出願 特許出願件数 特許庁
平成30年10月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12428617619.html昨日、平成30年10月分 特許出願等統計速報が公表されました。 祝日の関係でしょうか、10月は前年同月比で特許・意匠の出願数が増加しています。 国際出願は特許、意匠、商標いずれも、受理官庁(内外)、指定官庁(外内)両方が増加しています。 一方、実用新案は今年の5月から10月までをみても、いずれも前年同月比で減少しています。 実案は保護対象の関係で、ソフト・アプリ、通信、化学・バイオ等に対応 ...
類似スコア 170
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PCT 意匠 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 出願件数 出願審査請求 商標 商標出願 審査請求 審判 特許出願 特許出願件数 特許庁
令和2年1月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12584419253.html本日、令和2年1月分 特許出願等統計速報が公表されました。 意匠が増加した以外、特・実、商標とも国内出願は大幅に減っています。 今年は正月休みが1/5まであり、営業日が19日しかなかったことも影響しているとは思います。 ただ、商標出願の国内分が前年4 5%も減っています。何が原因なのでしょうか。 なお、PCT、ハーグ、マドプロの国際出願は順調な件数です。 https://www.jpo. ...
類似スコア 170
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO 意匠 異議申立 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 出願件数 出願審査請求 商標 審査請求 審判 特許出願 特許出願件数 特許庁
特許出願等統計速報 平成29年3月分
http://ameblo.jp/123search/entry-12277745629.html本日、特許出願等統計速報 平成29年3月分が公表されました。 今年3月の特許実用新案出願数は、42,022件と前年3月比で2.7%増加しています。 意匠も3,160件で前年3月比5.3%増、商標は19,343件と前年3月比13.8%増です。 特・意・商の内外国際出願も増加が続いています。 2月も特実、商標が、前年2月比で増加していましたので、出願数の減少は、下げ止まったといって良いと思いま ...
類似スコア 166
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 出願件数 出願審査請求 商標 審査請求 審判 特許出願 特許出願件数 特許庁 発明
令和元年11月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12570551131.html昨日、令和元年11月分 特許出願等統計速報が公表されました。 2019年11月の特許出願数は24,403件と、前年同月比6.5%減でした。 10月も前年同月比で5.8%減でしたので、出願(発明)の減少が顕著になっています。 出願を絞っているのではなく、技術開発が停滞し、発明自体が減っているように思われます。 若年層減少の影響もあると思いますが、企業がもっと資金を技術開発へ投入しても良いので ...
類似スコア 163
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 出願件数 出願審査請求 商標 審査請求 審判 特許出願 特許出願件数 特許庁
令和元年9月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12549347286.html本日、令和元年9月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年の9月はシルバーウィークも短く、前年同月比で特許・実案が 5%増、意匠は8%増えています。 特許異議は、月100件ペースが定着しています。 https://www.jpo.go.jp/resources/statistics/syutugan_toukei_sokuho/index.html 特許出願等統計速報 特許庁では、 ...
類似スコア 125
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 国際出願 出願件数 商標 特許出願
平成30年11月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12435152757.html本日、平成30年11月分 特許出願等統計速報が公表されました。 昨年11月は前年同月比で特許が増加、実案、意匠、商標が減少でした。 特許に関しては、下げ止まった印象です。 商標は上田氏の出願が減ったという特殊要因があり、評価の難しいところです。 国際出願件数は内外、外内とも概ね増えています。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/syutugan_tou ...
類似スコア 122
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 異議申立 特許異議申立
平成30年7月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12405790579.html本日、平成30年7月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年6月の出願数が減ったため、反動で7月は出願数が増加しています。 特許異議申立て件数も増加しています。ただし、意匠のみなぜか減少しています。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/syutugan_toukei_sokuho.htm 平成30年7月分(平成30年9月11日作成) * (1 ...
類似スコア 122
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
平成30年4月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12385280256.html本日、特許庁が平成30年4月分 特許出願等統計速報を公表しました。 特許実用新案が前年同月比で1%減、意匠、商標も前年同月比で4%以上の減少と出願数は減っています。 特許、意匠、商標とも、日本国特許庁を受理官庁・本国官庁とする内外出願は増えています。 一方で、意匠、商標は、日本国特許庁を指定官庁とする外内出願が減っています。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/tou ...
類似スコア 121
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許出願
平成30年3月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12381933440.html昨日、平成30年3月分 特許出願等統計速報が公表されました。 3月の特許・実案出願数は、前年3月比で3.3%減少しています。 営業日が1日少なかったため、という理解もできますが、今年の1月、2月も前年同月比で減少しています。 日本市場のマーケットとしての魅力や研究開発力の低下により、出願数が減っているという見方もできるかもしれません。 特許異議件数も、今年の3月は減っています。40%減は偶 ...
類似スコア 121
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 国際出願 実用新案 商標 特許出願
平成30年5月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12393221756.html本日、平成30年5月分の特許出願等統計速報が公表されました。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/syutugan_toukei_sokuho.htm 平成30年5月分(平成30年7月17日)作成) * (1)統計速報(PDF:96KB) * (2)概要版(PDF:84KB) * (3)参考グラフ(PDF:595KB) 2018年5月は、 ...
類似スコア 118
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クロスライセンス ライセンス 意匠 化学 実用新案 商標 特許出願 分割出願 法改正
平成30年6月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12402301605.html本日、平成30年6月分 特許出願等統計速報が公表されました。 通常よりも遅めの公表でした。 6月は特許・実用新案出願が4.5%減、商標が2 8%減となっています。 商標の減少は、手数料未納出願についてその分割出願の遡及効がなくなる法改正がされ、上田氏の出願が減ったためと思われます。 意匠は特許と異なり、3.2%の増加です。国内分の増加は0.7%のため、ハーグ協定の影響と思われます。 特許 ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT 願番 特許出願
平成30年1月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12362265490.html本日、平成30年1月分 特許出願等統計速報が公表されました。 昨年の1月分と大差ない統計です。 ちなみに1年間の国内特許・実案出願数は、 H28.1-12が324,861件に対し、 H29.1-12が324,577件と、 ほぼ同数です。 出願番号だけを見て、国内出願が大幅に減っていると言う方もいますが、PCT出願増加を見落としています。 H28.1-12の国際得出願は、 受理官庁( ...
類似スコア 114
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 実用新案 商標 商標出願 特許出願
平成30年2月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12369521892.html本日、平成30年2月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年1月に続いて、2月も特許・実用新案出願数が落ち込んでいます。 2月は商標出願数も減りました。 昨年2月は2/11建国記念日が土曜日と重なり、営業日が20日ありましたが、今年の2月は19営業日です。 特許・実用新案出願数減は、それでほぼ説明できます。 商標の減少は上田氏の出願減が原因でしょうか? http://www.jp ...
類似スコア 114
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO ソフトウェア ベンチャー 異議申立 実用新案 出願件数 商標 特許異議申立 特許出願
平成29年9月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12332529362.html本日、平成29年9月分 特許出願等統計速報が公表されました。 9月の特許・実案出願件数は、昨年9月比で3%ほど減っていますが、上期末ということもあり、今年の4~9月の中では最多です。 実用新案は前年9月比で14%以上の減少と、衰退ぶりが目立ちます。ベンチャーが扱うソフトウェアが保護対象外では、実案の利用は伸びないでしょう。 一方、商標は前年9月比で29%を越える増加です。世の中がソフト、サー ...
類似スコア 114
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 中国 特許出願
平成29年12月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12354848250.html本日、平成29年12月分 特許出願等統計速報が公表されました。 昨年12月の特許・実用新案出願数は、一昨年12月と同程度でした。 意匠・商標は7%以上増えています。 特許異議も100件以上で、変わりありません。 日本の出願数が減ったというよりは、日本の市場規模に合った数になったという見方もできます。 中国の特実意商出願数は、バブルと思いますので、いずれ弾けると予想しています。 http ...
類似スコア 114
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO 出願件数 特許出願 特許出願件数 弁理士 弁理士試験
平成29年4月分 特許出願等統計速報
http://ameblo.jp/123search/entry-12286191512.html本日、平成29年4月分 特許出願等統計速報が公表されました。 3月に特許出願件数が多かった関係上、4月は減っていますが、昨年と比べて5%です。 出願数の減少も下げ止まったと言って良いと思います。 特許異議も118件と少なくない件数です。 弁理士の業務も、出願代理以外に拡がりつつありますので、数年後に弁理士試験の受験者が増える下地ができて来るのではないでしょうか。 http://www.j ...
類似スコア 111
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 特許出願
平成31年2月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12456515698.html本日、平成31年2月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年の2月は、前年同月比で特許と商標の出願数が増加しており、それほど出願は減っていないという見方もできます。 https://www.jpo.go.jp/resources/statistics/syutugan_toukei_sokuho/index.html 平成31年2月分(平成31年4月23日)作成) * (1)統 ...
類似スコア 110
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO アメリカ 意匠 意匠出願 異議申立 実用新案 出願件数 商標 審判 特許異議申立 特許出願 無効審判
特許出願等統計速報 平成29年2月分
http://ameblo.jp/123search/entry-12269119190.html本日、特許出願等統計速報 平成29年2月分が公表されました。 2月の特許・実用新案出願件数、意匠出願件数は1月よりも増え、出願減は下げ止まっています。 商標は上田氏の出願も含まれていますので、却下されずに残る件数は不明です。 特許異議申立て件数は137件と、1月よりもかなり増えています。 H28.4~H29.2月までの11ヶ月累計(28年度累計)でも、特許異議は1,263件でした。 アメ ...
類似スコア 109
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 商標 特許出願
平成31年3月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12464699679.html平成31年3月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年の3月、特実出願は前年同月比で5%減っています。 その結果、平成31年度の特実出願数は、前年度比0.9%減の318,316件となりました。 意匠も平成31年度の出願数が30,978件と、前年度比3.5%の減少です。 商標は平成31年度の出願数が190,432件と、前年度比 1%の増加です。 https://www.jpo.go. ...
類似スコア 108
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 商標 特許出願 特許庁
令和2年8月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12634379976.html令和2年8月分 特許出願等統計速報が公表されました。 前年同月比で、特実、意匠、商標とも減少です。 四法全てが減っており、おそらくお盆休みを長めに取った方が多かった、在宅勤務で実験ができなかったなど、影響があったものと思われます。 https://www.jpo.go.jp/resources/statistics/syutugan_toukei_sokuho/index.html 特許出 ...
類似スコア 106
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 意匠 商標 特許出願
平成29年5月分 特許出願等統計速報
http://ameblo.jp/123search/entry-12296250582.html昨日、平成29年5月分 特許出願等統計速報が公表されました。 前年5月比で、特許・実案、意匠、商標とも増加しています。 出願の減少は下げ止まったと言ってよいでしょう。 5月の特許異議は136件でした。利用の低迷は見られません。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/syutugan_toukei_sokuho.htm 平成29年5月分(平成29年7月25 ...
類似スコア 105
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 商標 大企業 特許出願 発明
令和元年8月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12540320274.html本日、令和元年8月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年8月は、前年同月比で特許、実案、意匠の出願が減っています。 増加は商標のみです。 昨年に比べて営業日が少ない訳ではなく、直接の原因はちょっとわかりません。 一般論で言えば、大企業が出願を絞っているというよりも、発明の数自体が減少しているように思われます。 https://www.jpo.go.jp/resources/sta ...
類似スコア 104
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 国際出願 実用新案 商標 特許出願
平成31年1月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12450466321.html平成31年1月の特許出願等統計速報が公表されました。 今年の1月は営業日が19日あり、前年同月比では特許、意匠、商標とも出願数が増加しています。 特・意・商の国際出願も増加傾向にあります。 実用新案は今年1月の出願数が385件で、前年同月比で4.7%の減少です。実案は役目を終えたと言っても良いでしょう。 https://www.jpo.go.jp/resources/statistics/ ...
類似スコア 103
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 拒絶査定 拒絶査定不服審判 商標 審判 進歩性 訴訟 特許出願 特許庁 発明
令和2年7月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12628444650.html本日、令和2年7月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年7月の特・実出願数は23,656件と、前年同月比6.1%減ですが、意匠は前年同月比15.0%増、商標は前年同月比5.3%増です。 不景気で特許出願が減っているというよりは、産業構造が製造業からサービス業へ変化したこと、若年層の減少により研究開発力が低下し、発明数が減っていることが原因と思われます。 拒絶査定不服審判は1,503件 ...