弁理士の日・記念イベント~知財の疑問にお答えします~|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_213_14.html6月27日(土)・10時~16時、「弁理士の日」の記念イベントを地下鉄伏見駅に近い「名古屋商工会議所ビル3F(名古屋市中区栄2-10-19)」で開催します。 110年前(明治32年)の7月1日に弁理士制度の前身である「特許代理業者制度」が制定されました。日本弁理士会ではこの日を「弁理士の日」と定め、その直近の土曜日(6月27日)に、全国各地で記念イベントを開催します。 名古屋では、日本弁 ...
類似スコア 108
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
東海支部における市民向け活動について|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_248_13.html平成21年度も、あと1ヶ月弱となり、副支部長としての役割も終わりに近づいてきた。本欄では、平成21年度の約1年間に、当支部が一般市民の皆様向けに行ってきた各事業をについて、その概要を紹介する。 なお、本年度行ってきた一般向け事業の多くは、来る平成22年度においても同様に実行される予定である。読者の皆様には、本稿の内容をご参考とされ、次回参加のご予定を組んで戴ければ幸いである。 1.弁理士の日記念 ...
類似スコア 107
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
「弁理士の日」記念イベントを開催!~中小企業を対象に新たな催し~|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_254_13.html日本弁理士会東海支部では、去る6月27日(土)に、「弁理士の日」の記念イベントを開催いたしました。今年は、弁理士制度が法制化されて110年の記念の年でもあります。日本弁理士会東海支部が開催した今年の記念イベントでは、昨年を上回る延べ279名の来場者となり、盛況のうちに終了することができました。 今年は、大きく分けて知財セミナー1、知財セミナー2、無料特許相談、インターネット検索体験及び若手弁理士 ...
類似スコア 100
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
「弁理士の日」記念イベント2007のお知らせ|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_124_17.html「7月1日は何の日?」。このような質問に対して一般の方からは、海開き、山開き、プール開きという答えが返ってきそうですが、もしあなたが知財関係者なら、ここはひとつ『弁理士の日!』と答えて頂きたいところです。今から108年前(明治32年)の7月1日、現在の弁理士制度の礎となった特許代理業者制度が始まりました。 この日はいわば「弁理士制度の誕生日」というわけですが、日本弁理士会では毎年7月1日を ...
類似スコア 100
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
「弁理士の日」記念イベント開催|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_266_12.html6月26日(土)・10時~16時、「弁理士の日」の記念イベントを地下鉄伏見駅に近い「名古屋商工会議所ビル3階(名古屋市中区栄2丁目10番19号)」で開催します。 「弁理士の日」を祝い26日に記念イベント 111年前(明治32年)の7月1日に弁理士制度の前身である「特許代理業者制度」が制定されました。日本弁理士会ではこの日を「弁理士の日」と定め、その直近の土曜日(6月26日)に、全国各地で記念 ...
類似スコア 99
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ビジネスモデル発明
‘弁理士の日’記念イベント|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_177_15.html7月1日は、「弁理士の日」です。弁理士は、特許、実用新案、意匠、商標、著作権等のプロフェッショナルとしての国家資格です。最近は、社会全体において、知的財産権に関する関心が高まると共に、弁理士の認識も急速に高まっています。 日本弁理士会は、毎年、7月1日の直近の土曜日に、全国において、「弁理士の日」の記念イベントを行っています。7月1日は、弁理士制度が109年前(明治32年)に法制化された記念 ...
類似スコア 92
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
日本弁理士会東海支部の活動|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_243_13.html東海支部の平成21年度事業の定例事業は、各副支部長の監督の下、各委員会の委員長の指揮による委員の努力に加え、東海支部の会員の協力によって、例年通り順調に遂行されています。平成21年度の重点事業の進捗について、以下ご紹介します。 平成21年度は、一昨年前半好調であった東海支部地域の企業は後半一転して不調となり、21年度は一層深刻な状況になることが予想されたことから、かかる現状を回復するための支援事 ...
類似スコア 84
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
「弁理士の日」記念イベント2008を開催しました!|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_183_15.html●日本弁理士会東海支部では、去る6月28日(土)に、「弁理士の日」の記念イベントを開催いたしました。このイベントは、弁理士制度が法制化された明治32年7月1日の「弁理士の日」を記念して、日本弁理士会が毎年7月1日の直近の土曜日に全国で開催しています。日本弁理士会東海支部では、今年も、午前の第一部、午後の第二部及び第三部の全三部構成でこのイベントを開催したところ、延べ235名の来場者があり、例年に劣 ...
類似スコア 79
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
日本弁理士会の社会貢献(日本弁理士会知的財産支援センターと東海支部)|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_99_18.html1999年4月1日、弁理士の個人的社会貢献活動の限界を打破すべく、組織としての社会貢献活動へという目的で日本弁理士会知的財産支援センターが設立されました。 この支援センターの活動は、対外的な支援事業が主で、それに要する経費は弁理士が毎月支払う日本弁理士会の会費から捻出されるものであり、国・県等からの資金による活動ではありません。純粋なるボランティア活動として位置づけています。 活動の例は ...
類似スコア 76
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
「弁理士の日」記念イベントを開催しました!|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_271_12.html日本弁理士会東海支部では、去る6月26日(土)に、「弁理士の日」の記念イベントを開催いたしました。このイベントは、弁理士制度が法制化された明治32年7月1日の「弁理士の日」を記念して、日本弁理士会が毎年7月1日の直近の土曜日に全国で開催しています。日本弁理士会東海支部では、今年も、午前の第一部、午後の第二部及び第三部の全三部構成でこのイベントを開催したところ、延べ196名のご参加をいただきました ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 各務原市
「弁理士の日」記念イベント2004|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_19_22.html日本弁理士会東海支部主催「弁理士の日」記念イベント2004のご案内 ナディアパークにて弁理士総出で応対します 今年も恒例の「「弁理士の日」記念イベント」が開催されます。多くの弁理士が総出で、特許をはじめとする実用新案、意匠、商標などの知的財産に関する各種のイベントを行います。是非ご参加ください。全てのイベントへの参加費は「無料」です。 日時:平成16年7月3日(土)10:00-16 ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
弁理士の日記念フェスタを開催します|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_302_11.html7月2日(土)10時~16時、「弁理士の日記念フェスタ2011」をJR東海道線南大高駅の傍の「イオン大高ショッピングセンター」(名古屋市緑区大高町字奥平子1-1)のイベントスペース「グリーンコート」で開催します。 112年前(明治32年)の7月1日に弁理士制度の前身である「特許代理業者制度」が制定されました。日本弁理士会ではこの日を「弁理士の日」と定め、その直近の土曜日(7月2日)に、全国 ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
弁理士の日記念イベント|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_81_19.html日本弁理士会では、現在の弁理士制度の礎となる特許代理業者制度が始まった(特許代理業者登録規則が施行された)明治32年7月1日を記念して、毎年7月1日を「弁理士の日」と定め、その直近の土曜日(当日が土曜日であればその日)に、全国一斉無料特許相談会を行っております。私ども日本弁理士会東海支部では、この全国規模の相談会とともに、講演会等の、支部独自のイベントを毎年行ってきております。 今年の「弁 ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 青森市 大分市 鳥取大学 富士宮市
日本弁理士会の地域知財支援|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_329_9.html日本経済を活性化させるには知財力しかないとの認識は、日本弁理士会、知財関係官庁は言うに及ばず、各自治体の共通認識になっています。 一方、出願件数は、東京、大阪、東海に偏在しており、地方の道県からの出願件数と大きく隔たっています。 この出願件数の偏在が、潜在的・顕在的知財ニーズに比例するものであれば問題なしとしても、知財制度への理解や認識が不十分であったり、知財サービスが充分に享受 ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
休日パテントセミナーを開催します|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_311_10.html日本弁理士会東海支部では、今年度も多種多様なテーマについて休日パテントセミナーを開催いたします。 場所は、「名古屋商工会議所ビル3階の第5会議室」、時間は、各回土曜日の午後1時半~4時であり、参加は全て無料です。 全てのセミナーを通して受講してもよく、ご自身のご興味のあるテーマについてのセミナーのみ受講することも可能です。受講を希望される方は、「日本弁理士会東海支部」に事前にお申 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
「弁理士の日記念フェスタ2012」を開催します|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_338_9.html来る7月7日(土)午前10時30分から午後4時まで、「弁理士の日記念フェスタ2012」を地下鉄・新端橋駅、名鉄・呼続駅から直近くの「イオンモール新端橋店」にて開催します。 日本弁理士会では、我が国で弁理士制度の前身である「特許代理業者制度」が法制化された明治32年7月1日を記念して、7月1日を「弁理士の日」と定め、毎年7月1日の直近の土曜日(7月7日)に、全国各地で種々のイベントを開催し ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 富士宮市
日本弁理士会東海支部長 中村 敬 氏に聞く|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_492_1.html日本弁理士会東海支部の2017年度支部長に中村敬氏が就任した。東海支部は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の 5県を支部地域として、会員弁理士約850人で組織する。東海地域は、「日本のものづくり」を支えている製造業 の集積エリア。東海支部の会員弁理士は、知的財産の創造・活用に向けて地元企業とともに歩み、地域の発展に貢献 してきた。東海支部は16年度に「開設20周年」を迎え、17年度は次の10 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
「弁理士の日」記念イベント~科学を楽しみ、知的財産を知る~|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_341_9.html去る7月7日(土)、名古屋市南区の『イオンモール新瑞橋』で「弁理士の日記念フェスタ2012」が開催されました。日本弁理士会では、我が国で弁理士制度が法制化された明治32年7月1日を記念して、毎年7月1日に近い土曜日に全国でさまざまなイベントを開催しています。『イオンモール新瑞橋』1Fセントラルコートでは、子供向け工作教室と、ステージショー、そして知的財産相談会が開催され、同、イオンホールでは、知 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
支部開設記念セミナー開催|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_245_13.html去る1月29日(金)、ヒルトン名古屋にて、日本弁理士会東海支部の開設を記念して、知的財産セミナー2010が開催されました。 本年のセミナーでは、「トヨタ自動車のハイブリッドカーに代表される ~環境技術とその知的財産戦略、元気な中小企業の経営戦略~」をテーマとして掲げ、第1部の基調講演、並びに第2部及び第3部の特別講演が行われました。 第1部の基調講演では、トヨタ自動車株式会社の小木曽聡氏によっ ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
メッセナゴヤ2012出展報告|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_352_8.html日本弁理士会東海支部では、弁理士の役割を広くご理解いただき、知的財産の必要性や重要性を身近なものとして知っていただくために、ここ数年、各種展示会への出展を積極的に行っています。 本年度は、去る11月7日(水)から10日(土)の4日間にわたり、環境・安全・モノづくりがテーマの異業種交流展示会である「メッセナゴヤ2012」に出展しました。 昨年度までの出展では、特許や商標など知的財産 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
弁理士知財キャラバン本格稼働|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_478_2.html本紙でも過去に2度ほど紹介した日本弁理士会の「弁理士知財キャラバン」事業が本格的に稼働しています。 この事業は、中小企業の知財活動を推進するために平成27年度から始まり、今年度は2年目を迎え応募企業も 増え支援実績も蓄積してきました。 この事業で知財支援を希望する中小企業に派遣される弁理士は、一定の研修を受講した後に知財コンサルティ ング実習を行い、その結果を日 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
無料特許相談のご案内|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_258_14.html1.無料特許相談のご案内 特許権・意匠権・商標権・実用新案権・著作権等(これらは、一般的に「知的財産権」と呼ばれています)について悩みや疑問等がある場合、誰(どこに)相談すればよいのか、また、どのように調査すればよいのか分からない場合があります。 日本弁理士会東海支部では、このような知的財産権に関する悩みや疑問等を気軽に相談できるように、無料の特許相談(通称「特許・意匠・商標なんでも110番」) ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 産業財産権専門官
「知財支援フォーラムin津」開催|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_249_13.html日本弁理士会東海支部は、平成21年10月21日(水)に三重県津市で「知財支援フォーラムin津」を開催することになりました。日本弁理士会は、数年前から知財フォーラム、知財タウンミーティングを全国各地で行ってきました。日本弁理士会東海支部も「知財支援フォーラム」を実施し、平成19年度は長野県、平成20年度は静岡県で行いました。本年度は、平成18年3月に「知的財産戦略ビジョン」を策定するなど、知的財産 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
知的財産経営サロン|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_435_4.html弁理士会東海支部では昨年度に引き続き「知財経営サロン」を開催致します。知財経営サロンは、中小企業の 経営者と弁理士とが“膝をつき合わせて”行う座談会であり、平成22年年に立ち上げた『中小企業経営者のため の知財ゼミ』がその始まりです。これは、中小企業経営者の知財活動に関する啓蒙を図ることを目的として、中 小企業の経営者数名と弁理士2~3名によるグループディスカッション ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
弁理士の日記念フェスタ2011開催報告|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_308_10.html日本弁理士会東海支部では、去る7月2日(土)に、「弁理士の日記念フェスタ2011」を開催しました。日本弁理士会では、我が国で弁理士制度が法制化された明治32年7月1日を記念して、7月1日を「弁理士の日」と定め、毎年7月1日の直近の土曜日に、全国各地で種々のイベントを開催しています。 しかし、一部企業等の関係者を除けば、弁理士って何?という方が多く、まだまだ一般の方の知名度は低いのが実状で ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 富士宮市
日本弁理士会東海支部平成22年度支部長 向山正一氏に聞く|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_262_13.html日本弁理士会東海支部の平成22年度支部長に向山正一氏が就任した。同支部は平成9年1月31日に設立され、知財制度の普及および啓発、地域貢献活動のため様々な事業を行っている。本年度は支部地域内の中小企業への知的財産活用のための啓発活動に力を入れることにしている。「今だからこそ知財の活用を」をキャッチフレーズに、活動の先頭に立つ向山支部長に、抱負や本年度の活動方針を聞いた。 -支部長就任の抱負は。 「 ...