知的財産授業 ( 平商業高校 → 小野高等学校 )
http://ameblo.jp/kaireico/entry-12091073051.html今年度、私が担当させて頂きました知的財産授業は3校。 6月の平商業高校(福島県いわき市)、9月の盛岡中央高校(岩手県盛岡市)、そして10月28日の小野高校(福島県小野町)です。 小野高校の授業の前日(10月27日)には、平商業高校の授業で学んだ商標登録出願に関して、商標登録証が届きましたので、学校にお届けに伺いました。 地域活性化に繋がる取り組みの一つでもあるので、新聞社やテレビ局などたくさん ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: いわき市 商標 著作権 日本弁理士会 福島県 弁理士 弁理士会
知的財産授業(平商業高校)
http://ameblo.jp/kaireico/entry-12034569487.html本日は、地元・いわき市の福島県立平商業高等学校(流通ビジネス科)で知的財産授業。 日本弁理士会知的財産支援センターからの派遣による出張授業ですが、運営委員になってからは初の知財授業でした。 平商業高校は、今年に入ってからのフラピィーチゴパンの開発・販売(ファミリーマートとのコラボ)を始め、従来からも様々な商品開発と販売実習の実践的な活動に取り組んでいますね。 当事務所では、一昨年のキャラクター ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 願書 商標 商標制度 商標調査 商標登録 商標登録出願 特許情報プラットフォーム 福島県
福島県立小野高等学校での知財授業(補講)について
http://ameblo.jp/kaireico/entry-12131184719.html業務日誌(本ブログ)を再開すると、勢いが付くようで、連続で書き始める。 これはこれで、みゃ~イイや。 継続できれば。 ・・・・と言うことで。 2月8日(月)には、福島県立小野高等学校に知的財産授業の補講に行ってきました。 小野高校は、地域産品を活かした6次化商品のトマトうどんを開発するなどして、昨年の「第4回 ご当地! 絶品うまいもん甲子園」にも参加している学校。 帰りに、そのトマトうどん ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 沖縄県 結合商標 商標 商標登録
「平商フラキャラ®」のお届け
http://ameblo.jp/kaireico/entry-12228877545.html仕事が少々立て込んでいるのだが、その合間をぬって、平商業高等学校に商標登録証のお届けに伺った。 学校までは片道20分程度か・・・・ 商標は、卒業した生徒さんが描いたフラガールキャラクターと”平商フラキャラ”という文字からなる結合商標。 このキャラクターは、先輩から後輩に引き継がれ、実習活動などで活用されている。 そして、平商業高校は、今年のフラガールズ甲子園で初優勝を果たした訳だが、校 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 商標制度 商標登録 商標登録出願 日本弁理士会 白河市 福島市 弁理士 弁理士会
知財授業(盛岡中央高校) ⇒ 岩手まるごとおもてなし隊
http://ameblo.jp/kaireico/entry-12077707006.html9月24日に盛岡入り。 夜は岩手の弁理士の大先輩と食事をしながら、明日の知財授業の打ち合わせ。 翌25日は、もう一人の講師(弁理士)が秋田から到着し、3人で朝から授業進行の最終調整を行いました。 盛岡中央高校での知財授業は、日本弁理士会作成のスライド劇「とんかつバーガーの商標登録出願」を中心として、商標制度の概要と重要な登録要件である商標の識別性などを理解してもらう内容となっています。 授業 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 産業財産 産業財産権 商標 著作権 福島県
授業(その2)
http://ameblo.jp/kaireico/entry-11560180815.html今日の午後は、福島県立平商業高等学校で、知的財産の授業の2回目です。 前回は、特許・意匠・商標など産業財産権のお話でした。 今回は、著作権の話の後、それに関係する契約や著作物の利用規定などのお話をする予定です。 平商業高校流通ビジネス科では、商品企画などのほか、生徒が生み出したキャラクターを地域振興のために活用する仕組み造りをしています。 先日は、県内のラジオでも紹介され、福島県 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 福島県
知的財産授業
http://ameblo.jp/kaireico/entry-12285889047.html昨日は福島県立平商業高等学校の流通ビジネス科で知的財産授業を行った。 大荒れの天気の中、K澤先生にも東京から来て頂いて、スライド劇とグループワークの組み合わせによる2コマ100分の授業となった。 ※ プライバシー保護の画像加工をしています。 グループワークでは、ブレインストーミングの手法で、生徒の皆さんの頭がいびつになるくらいに、頑張って自分達のビジネスモデルを考えてもらい、それに用いる商標 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
滝川高等学校で知財特別授業
http://blog.livedoor.jp/aichanpapa1/archives/51878766.htmlIMG_0138 昨日、滝川高等学校に行ってきました。とてもきれいな建物で駅から も徒歩5分と大変アクセスのよいところにありました。 今回は高校1年生280人を対象に授業をさせて頂きました。男子高校ということも あり、若干圧迫感も感じつつ、少しでもお役に立てるようにと一生懸命行いまし た。最後はたくさん質問を頂き良かったです。 [IMAGE]
類似スコア 39
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: いわき市 伊達市 意匠 宮城県 高専 商標 著作権 日本弁理士会 福島県 弁理士 弁理士会 名取市
知的財産授業
http://ameblo.jp/kaireico/entry-11944983492.html今日は、磐城高等学校の校長先生にお目にかかり、日本弁理士会で実施している「知的財産授業」の御説明をさせて頂きました。 磐城高等学校は、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)にも選ばれていますね。 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)とは・・・・? 校長先生には、お忙しいところお時間をとって頂きまして、誠にありがとうございました。 ところで、日本弁理士会(知的財産支援センター)では、 ...