知的財産関連事業含むJKA補助事業のあり方見直しWG案への意見募集開始
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/07/post-428a.html経済産業省は「JKA補助事業(競輪)の審査・評価に関する見直しについて(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)を平成22年7月24日(土)から開始した。締切は8月22日(日)必着。 既報のとおりJKA補助事業には、知的財産関係の事業、知的財産関係団体への補助が含まれている(例:発明協会の実施事業、知的財産研究所の実施事業)。 今回提示の見直し案[PDF]では、5月に行われた「事業仕分け第 ...
類似スコア 271
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 機械 産業構造審議会 大学 知的財産研究所 東京工業大学
知的財産関連事業含むJKA補助事業のあり方見直しへ
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/06/post-44e4.html経済産業省は、平成22年6月28日付で、産業構造審議会車両競技分科会車両競技活性化小委員会に「JKA補助事業及び交付金還付事業のあり方検討WG」を設置し、第1回会合を7月5日に開催すると発表した。行政刷新会議による事業仕分けにおける指摘を受け、より透明性の高いJKA補助事業の審査の仕組み及び交付金還付事業のあり方の検討を行うとし、委員として梅野一郎氏(長島・大野・常松法律事務所弁護士)、大山永 ...
類似スコア 151
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 産業構造審議会
知的財産関連事業含むJKA補助事業の平成23年度募集を当面の間見合わせ
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/08/post-d4d1.html財団法人JKAは、平成23年度補助事業について当分の間募集を見合わせると平成22年8月2日付で発表した。 この措置は、JKA補助事業が、行政刷新会議の指摘を受けて、産業構造審議会「JKA補助事業及び交付金還付事業のあり方検討ワーキンググループ」でJKA補助事業の見直し等が行われていることに伴うものであるとしている。 既報のとおり(後掲【関連記事】を参照)JKA補助事業には、知的財産関係の事業、 ...
類似スコア 140
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 産学連携 産業構造審議会 大学 知的財産研究所
知的財産関連事業含むJKA補助事業のあり方見直しWG案が決定
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/07/post-becf.html経済産業省は、昨日平成22年7月20日に開催した産業構造審議会車両競技分科会車両競技活性化小委員会にJKA補助事業及び交付金還付事業のあり方検討ワーキンググループの第3回会合において、補助事業の審査・評価に対する見直し案を決定した。本案は今後パブリックコメントに付され、その結果を次回8月のWG会合にてフィードバックする予定とのことである。 既報のとおりJKA補助事業には、知的財産関係の事業、知 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション ワーキンググループ 引用 産学官連携 産官学連携 大学 知的資産 中小企業
文部科学省が「地域科学技術振興・産官学連携」を含む行政刷新会議事業仕分け対象事業について意見募集
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2009/11/post-1976.html行政刷新会議ワーキンググループの事業仕分けにおいて、大学の知財活用を含む「文部科学省:地域科学技術振興・産官学連携」もばっさり「廃止」の判定が出たことを先に記事にしました。 本件に関連して、文部科学省が行政刷新会議事業仕分け対象事業についての意見募集を行っています。「この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、今回行政刷新会議の事業仕分けの対象となった事業 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション ワーキンググループ 引用 産学官連携 産官学連携 大学 知的資産 中小企業
行政刷新WG事業仕分け「地域科学技術振興・産官学連携」も廃止(※追記有り)
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2009/11/post-d6a9.html★2009/11/16(月)17:36追記:文部科学省が本件を含めて事業仕分けについて意見募集を行っています。 http://blog.hideharus.com/ip/2009/11/post-1976.html ----- 行政刷新会議ワーキンググループの事業仕分け「スパコン世界一は不要」と「毛利さんvs仕分け人」が目立っていますが、大学の知財活用を含む「文部科学省:地域科学技術振興・産官 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ 引用 業として 知的財産権 知的財産部 著作権
枝野行政刷新相が文化庁と特許庁との統合に言及(2010/03/14)
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/03/20100314-bf79.htmlFNNニュース、YOMIURI ONLINE によれば、枝野幸男行政刷新会議担当大臣は、3月14日の講演会にて、文化庁と特許庁との統合に言及したとのことである。2社の報道から引用する。 ============== ◆FNNニュース:枝野行政刷新担当相、「事業仕分け第2弾」以降の省庁再編の必要性に言及 http://www.fnn-news.com/news/headlines/article ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO イノベーション 委員会 工業所有権 産業構造審議会 産業財産 産業財産権 情報提供 侵害 審査請求 先行技術調査支援 大学 知的財産権 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産戦略本部 中小企業 特許制度
平成23年度概算要求に見る知財第1回 | 特許庁「知的財産政策関係」(特許特別会計)
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/09/23-df61.html平成23年度政府予算の概算要求が各省庁から発表されている。知的財産に関する予算は、各省庁がバラバラに要求・計上するのではなく、首相が本部長を務める知的財産戦略本部が行うべきものであると考えるが、実際には、特許庁、経済産業省、文化庁、文部科学省、総務省、農林水産省、外務省、等がそれぞれの所管事項について、要求、計上している。それぞれの概要と当方が注目するポイントを紹介したい。今回第1回は特許庁 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アメリカ ワーキンググループ 業として 工業所有権 財務省 産業財産 産業財産権 出願人 審査官 審査請求 審判 著作権 東芝
行政刷新会議事業仕分け「特許特別会計」(2010/10/29)傍聴実況ツイート
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/11/20101029-9a02.html行政刷新会議事業仕分け第三弾特別会計、2010年10月29日ワーキンググループAの「特許特別会計」を会場で傍聴しながらツイート実況を行った。togetterにまとめたが http://togetter.com/li/63986 こちらにもあわせて掲載する。内容は当方の能力と作業の範囲内。 判定結果等についての私見は別記事で触れたいと考えているが、特許電子図書館事業事業について「27年度の新シス ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 知的財産基本法 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産戦略本部
知的財産戦略本部等の6本部を「科学技術戦略本部(仮称)」に統合へ
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/05/post-9071.html2010年5月22日付けの日本経済新聞電子版「科学技術政策、司令塔を一本化 政府、6本部統合へ」によれば、政府は、総合科学技術会議、IT戦略本部、知的財産戦略本部、宇宙開発戦略本部、総合海洋政策本部、原子力委員会を2011年をめどに「科学技術戦略本部(仮称)」に統合する方向で検討に入ったとのこと。それぞれの本部の設置が法律で定められていることから(知的財産基本法等)、対応は次期国会になると見ら ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠権 葛飾区 願書 業として 実用新案 出願審査請求 商標 商標権 審査請求 新製品 知的財産権 中小企業 特許権 弁理士
葛飾区・知的所有権取得補助事業
http://ameblo.jp/imaipatent/entry-11233118203.html葛飾区の知的所有権取得補助事業についての情報です。 この事業は、葛飾区内の中小企業(製造業)が知的所有権(特許権、 実用新案権、意匠権、商標権に限る。)の取得に必要な出願等の一部経費を 補助するものです。 申請資格 1.中小企業基本法第2条に規定する製造業を営む中小企業で、 葛飾区内に主たる事業所を有すること。 2.葛飾区内で引き続き、1年以上事 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アニメ ワーキンググループ 財務省
事業仕分けで経済産業省のコンテンツ産業強化対策支援事業も大幅削減
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2009/11/post-78bc.htmlライブ中継を飛び飛びでしか見れてないのですが、経済産業省のコンテンツ産業強化対策支援事業(日本映画やアニメなどのコンテンツの海外展開の支援等)について、本日2009年11月26日の行政刷新会議ワーキンググループ第2会場では、 天下り団体を経由するのはおかしい、民間に任せるべきでは、という判断で、3分の1程度の予算削減、ということのようです。 経済産業省の説明資料、財務省のコメント等は↓にありま ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 産業財産 産業財産権 中小企業
日本弁理士会「地方自治体における中小企業への補助・助成金制度(平成21年度調査結果)」を公表
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/04/post-0533.html日本弁理士会は、2010年4月16日付けで、地方自治体における中小企業への補助・助成金制度の平成21年度調査結果を公表した。 本調査は、全国の都道府県より偏りがないよう抽出された市・区・町レベルの地方自治体のうち、およそ300の地方自治体を対象として行われたもので、調査結果は、地域エリアごとに一覧表として掲載されている。調査は、ファクトシート形式で、1.事業内容(助成事業の正式名称)、2.助成 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠権 産業財産 産業財産権 収入 出願件数 出願公開 侵害 審査請求 先行技術調査支援 知的財産戦略 中小企業 著作権 東京都 特許出願 特許出願件数
経済産業省行政事業レビューにて「地域中小企業知的財産戦略支援事業」廃止の判定
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/05/post-17f0.html本日2010年5月26日14時35分から行われた経済産業省行政事業レビューの公開プロセスにおいて、特許特別会計の出願適正化等指導事業委託費が取り上げられた。 この事業レビュー公開プロセスは、行政刷新会議の行う「事業仕分け」の各省庁版と考えてよい。またインターネット動画中継も行われたので、当方はそれを視聴しながらツイート実況を行った。ツイート実況は末尾に掲載する。 判定結果は以下の通りであった。 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: EPO 岩手県 京都府 熊本県 高知県 産地偽装 商標 商標登録 新潟県 台湾 大分県 団体商標 知的財産戦略 地域団体商標 中国 長崎県 長野県 鳥取県 東京都
農林水産省「平成21年度農林水産知的財産戦略総合推進事業(農林水産分野における知的財産に係る保護強化)」に関する事業報告書を公表
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/06/21-e580.html農林水産省は「平成21年度農林水産知的財産戦略総合推進事業(農林水産分野における知的財産に係る保護強化)」に関する事業報告書を平成22年6月29日付で公表した。同省の補助事業による「農林水産知的財産保護コンソーシアム」(平成21年6月19日設立)の1年間の活動をとりまとめたもの。 活動概要として、商標の監視調査(和歌山県、鳥取県及び長崎県水産物海外普及協議会からの申込みによる)、日本産物の模倣 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 産官学連携
経済産業省も行政刷新会議事業仕分けについて意見の募集
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2009/11/post-6953.html経済産業省は、同省の予算事業に関する意見募集の第一弾として、行政刷新会議による事業仕分けの対象とされた事業についての意見募集を開始した。 事業仕分けの対象には、「特許特別会計(知的財産政策関係)」は現時点では含まれていないが、コンテンツ産業強化対策支援事業等、知的財産との関連が深いと思われる事業が含まれている。 なお、事業仕分けについては、文部科学省も同省関連(「地域科学技術振興・産官学連携」 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Appeal イノベーション 宇部市 山口県 菅直人 大学 特許事務所
菅直人首相の所信表明演説「特許事務所」「知的財産」の言葉が
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/06/post-bdf6.html本日2010年6月11日の菅直人首相の所信表明演説に「特許事務所」、「知的財産」の言葉が登場した。 「特許事務所で働きながら」のところで自身が「弁理士」であるとならなかったのは、世間一般にはわかりづらいので致し方なしであろう。弁護士出身なら・・・・・・ ------- 「私は、山口県宇部市に生まれ、高校生のとき、企業の技術者だった父の転勤で東京に移りました。東京ではサラリーマンが大きな借金をし ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 営業秘密 侵害 訴訟 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産戦略本部
営業秘密保護のための刑事訴訟手続の在り方を年内とりまとめへ
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/11/post-4c8b.html経済産業省は、法務省と共同で、営業秘密保護のための刑事訴訟手続の在り方研究会を設置した旨、平成22年11月2日付で発表した。 不正競争防止法の「営業秘密侵害罪」について、刑事裁判の手続において審理が一般に公開されることにより営業秘密の内容が公になるとの懸念から、営業秘密の侵害を受けた被害者が告訴を躊躇するという問題がある。 平成21年の不正競争防止法の改正時における衆議院付帯決議、参議院附帯決 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 産学連携 委員会 大学
平成29年度産学連携サービス経営人材育成事業に係る補助事業
http://blogs.yahoo.co.jp/sangakurenkeigakkai/17760582.html. こんにちは。 . 経産省が平成29年度産学連携サービス経営人材育成事業に係る補助事業者(大学等における「サービス経営人材育成」教育プログラム開発)の公募を開始しました。 . これは大学等(短期大学、専門職大学院、大学院を含む。)が産業界(主にサービス事業者)と産学コンソーシアムを組成し、サービス産業の経営に関する専門的・実践的な教育プログラムを産学共同で開発する取組について、必要な経費に対 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション ノウハウ ブランド ベンチャー 意匠 意匠法 営業秘密 減免 国際出願 出版権 商工会議所 商標 商標法 条約 職務発明 大学 団体商標 知的財産戦略 地域ブランド 地域団体商標 地理的表示
次期通常国会への知的財産関連法の改正案提出予定等(政府日本経済再生本部決定より)
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2014/01/post-81cc.html政府の日本経済再生本部(本部長:安倍晋三内閣総理大臣)は、平成26年1月21日の第12回会合において、「産業競争力の強化に関する実行計画」「成長戦略進化のための今後の検討方針」等を承認・決定した。 次期通常国会への関連法案提出予定等が記載されており、知的財産関連も数点含まれている。 以下資料から関連部分を抜粋して紹介する。なお、ここに記載された内容が次期通常国会に提出される知的財関連法の改正法案 ...