幸福の黄色いハンカチ
http://ogose.air-nifty.com/blog/2010/04/post-e9d0.html<幸福の黄色いハンカチ> 山田監督の「幸福の黄色いハンカチ」は、1977年10月1日に公開され、第1回日本アカデミー賞をはじめ、第51回キネマ旬報賞、第32回毎日映画コンクール、第20回ブルーリボン賞、第2回報知映画賞などの賞を総なめにした映画です。(*^_^*) この作品が33年ぶりに東京・東銀座の東劇で上映されています。東京以外は6月5日から順次上映されるようです。<(_ _)> ...
類似スコア 207
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
幸福の黄色いハンカチ
http://ogose.air-nifty.com/blog/2010/04/index.html<幸福の黄色いハンカチ> 山田監督の「幸福の黄色いハンカチ」は、1977年10月1日に公開され、第1回日本アカデミー賞をはじめ、第51回キネマ旬報賞、第32回毎日映画コンクール、第20回ブルーリボン賞、第2回報知映画賞などの賞を総なめにした映画です。(*^_^*) この作品が33年ぶりに東京・東銀座の東劇で上映されています。東京以外は6月5日から順次上映されるようです。<(_ _)> ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: IoT アニメ アメリカ キリン ディズニー ライオン 審判
3回目のライオンキング
http://ichiyanakamura.blogspot.com/2019/10/blog-post_7.html■3回目のライオンキング 「ライオン・キング」、3回目です。94年のアニメ映画、2000年にニューヨークのブロードウェイで観た舞台、そして今回の超実写映画。筋書きはアニメをなぞる血統主義の勧善懲悪で、ぼくの趣味ではありません。音楽もThe Lion Sleeps Tonight(61年 The Tokens)を除き、ぼくの趣味ではありません。 なので、筋でも音でもなく、ただただ、映像を眺めました ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: IoT アニメ アメリカ キリン ディズニー ライオン 審判
「ライオン・キング」も恐怖映画だった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamura-ichiya/20190831-00140536/著者作「ライオン・キング」、3回目です。 94年のアニメ映画、2000年にニューヨークのブロードウェイで観た舞台、そして今回の超実写映画。 筋書きはアニメをなぞる血統主義の勧善懲悪で、ぼくの趣味ではありません。 音楽もThe Lion Sleeps Tonight(61年 The Tokens)を除き、ぼくの趣味ではありません。 なので、筋でも音でもなく、 ただただ、映像を眺めました。 ただただ、 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日の映画 「湖のランスロ」
https://tbm.blog.ss-blog.jp/2022-05-18今日の映画 「湖のランスロ」 先週に引き続き、劇場での映画鑑賞。 今回観たのは洋画の過去作で、「湖のランスロ」です。 https://lancelotakuma.jp/ 本作、制作年は1974年なのですが、 これまで日本では未公開であり、 今回は、デジタルリマスター版での初公開です。 監督・脚本は、ロベール・ブレッソン。 出演は、リュック・シモン、ローラ・デューク・コンドミナス、 アンベール ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008
http://ogose.air-nifty.com/blog/2008/07/skipd2008_b284.html<5周年> 埼玉県川口市にある「シティー」で開催されている「国際Dシネマ映画祭」が5周年を迎えました。(*^_^*) デジタル機器で撮影され、デジタルで制作された作品だけを上映する特色ある映画祭です。<(_ _)> 今回、過去最多の75か国・地域から993本の作品(長編693本と短編300本)の応募があり、この中から長編部門の12作品と短編部門12作品がノミネートされたそうです ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
映画館でなぜ歌舞伎
http://ogose.air-nifty.com/blog/2009/07/post-9950.html<日本経済新聞のエコノ探偵団> 2009年7月19日(日)の11面の記事がとても面白かったです。(*^_^*) 「映画館でなぜ歌舞伎」と題して、日本を代表するODSを一挙紹介してくれました。シネマ歌舞伎(松竹)、ゲキ×シネ(ヴィレッジ)、ライブスパイア(ソニー)などのインタビュー記事がありました。 ODSとは「Other Digital Stuff」の略称で、歌舞伎やお芝居やコンサートやスポー ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「Martin Hannett's Personal Mixes / JOY DIVISION」 [CD]
http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-09-13今日のCD 「Martin Hannett's Personal Mixes / JOY DIVISION」(07年CD) 今年の5月にリリースされたJOY DIVISION の新譜。 といっても、タイトルからもわかるように、マーティン・ハネットの蔵出し音源(笑)? たいした情報もないまま、輸入盤を購入したので、前半8トラックにはちょっとあせりましたね。 スタジオでの音なき音に、会話などの ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
放送大学「社会と知的財産」のインタビュー情報(第8回)
http://ogose.air-nifty.com/blog/2008/05/post_2742.html<インタビューやロケなどの映像資料に関する情報の続き> 第8回 文化産業とコンテンツ資源(5月31日) 『ポケットモンスター(ポケモン)』を御存知ですか?世界中の子供たちに絶大な人気のあるアニメです。 世界戦略の仕掛け人である小学館の久保さんからコンテンツ輸出の成功秘話を伺いました。<(_ _)> インタビュー場所は世界中のポケモンのキャラクター商品がずらりと並んだキャラクター事業 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
放送大学「社会と知的財産」のインタビュー情報(第8回)
http://ogose.air-nifty.com/blog/2008/05/index.html<インタビューやロケなどの映像資料に関する情報の続き> 第8回 文化産業とコンテンツ資源(5月31日) 『ポケットモンスター(ポケモン)』を御存知ですか?世界中の子供たちに絶大な人気のあるアニメです。 世界戦略の仕掛け人である小学館の久保さんからコンテンツ輸出の成功秘話を伺いました。<(_ _)> インタビュー場所は世界中のポケモンのキャラクター商品がずらりと並んだキャラクター事業 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
シネマ歌舞伎が世界に発信!(*^_^*)
http://ogose.air-nifty.com/blog/2008/04/post_9d95.html<「シネマ歌舞伎」が海外で初の商業上映> 「シネマ歌舞伎」が4月12日(土)からシンガポールの映画館のキャセイ シネプレックスにて初めて商業上映されています。<(_ _)> 世界無形文化遺産である「歌舞伎」を舞台で持っていくには億単位のコストがかかりますが、デジタルコンテンツであればかなり少ないコストで「日本ブランド」を世界中に発信できるのです。素晴らしいことですね。o(^-^)o ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
映画監督とプロデューサー
http://ogose.air-nifty.com/blog/2006/11/post_1aeb.html<ハリウッドで勝て!> ホラー映画の『THE JUON(呪怨)』を御存知ですか? 一瀬隆重(いちせたかしげ)氏がプロデュースした映画で、日本人で全米一位を獲得した唯一の映画です。 公開初日で約15億円を稼ぎ出し、2週連続で全米興行収入一位を達成しました。 今夕、都内のホテルで一瀬氏の「ハリウッドで勝て!」の出版記念が開催されました。 俳優・石坂浩二さんの挨拶に始まり、内閣府副大臣・林芳正議員が ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日の映画 「追悼のざわめき」 [DVD]
http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-05-23今日の映画 「追悼のざわめき」(07年DVD) 昨日に引き続き、「追悼のざわめき」。 今日は、もう1枚の特典ディスクについて。 こちらは、オーディオCD、全20曲、38分。 当時はおそらくサントラなんて出てないと思いますから、初CD化。 17曲が88年版トラック、 そしてラスト3曲が、上田現氏の手によるデジタルリマスター版トラック。 (CD面には2曲となってますが、ブックレットには3曲と記載 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アニメ ガンダム ディズニー
「犬ケ島」、あふれる日本愛
http://ichiyanakamura.blogspot.com/2018/10/blog-post_22.html■「犬ケ島」、あふれる日本愛 ウェス・アンダーソン監督「犬ケ島」。 http://www.foxmovies-jp.com/inugashima/ 少年と犬の友情と冒険を描く、近未来の日本を舞台にしたストップモーション・アニメです。 ベルリン国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞しました。ベルリンは2002年 宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」に金熊賞を与えています。アニメに深い理解を示す映画祭です。 以 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: チャド 京都市 京都府 文化庁
京都国際映画祭2017 前編
http://ichiyanakamura.blogspot.com/2018/04/2017.html■京都国際映画祭2017 前編[IMAGE]「映画もアートもその他もぜんぶ」をスローガンに吉本興業が主催する文化産業祭「京都国際映画祭」4回目。コンテンツ横断、伝統とポップごった煮、芸人多数参加、都市全体の活用。世界のどこにもないイベント。実行委員長を務めました。 http://kiff.kyoto.jp/ 開幕のごあいさつを申し上げました。「映画のようで映画でない。アート展のようでアート展でない ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: チャド 京都市 京都府 慶應 慶應義塾 大学 文化庁
京都国際映画祭2017 前編
http://ichiyanakamura.blogspot.jp/2018/04/2017.html■京都国際映画祭2017 前編[IMAGE]「映画もアートもその他もぜんぶ」をスローガンに吉本興業が主催する文化産業祭「京都国際映画祭」4回目。コンテンツ横断、伝統とポップごった煮、芸人多数参加、都市全体の活用。世界のどこにもないイベント。実行委員長を務めました。 http://kiff.kyoto.jp/ 開幕のごあいさつを申し上げました。「映画のようで映画でない。アート展のようでアート展でない ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
キーワード: 香港
今日の映画 「男たちの挽歌」
https://tbm.blog.ss-blog.jp/2022-04-28今日の映画 「男たちの挽歌」 先週に引き続き、劇場での映画鑑賞。 今回観たのは香港映画の再上映で、「男たちの挽歌」です。 https://banka-movie.com/ この再上映は4Kリマスター版で、 日本公開35周年記念の上映とのこと。 もうそんなになるのですね。 監督・脚本は、ジョン・ウーさん。 出演は、チョウ・ユンファさん、ティ・ロンさん、 レスリー・チャンさん、エミリー・チュウさ ...