発明で、小学生には負けないぞ
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/11/01/060000この前、小学生が発明をして、特許 登録がされた、という話をしましたが、 実は、他の小学生もいろいろ発明を しているわけでして。 この一つを取り上げると、以下の ような発明が登録されているんです。 小6時の発明品が特許取得 | 町田 | タウンニュース この登録特許は、特許第5690013号 で、記事にあるように発明の名称は、 「段差昇降補助機能及び規律補助機能 付き歩行補助具」 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 意匠 意匠権 意匠登録 引例 個人発明 審査官 新規性 新規性喪失の例外 請求項 早期審査 町田市 特許庁 特許法 発明 弁理士 明細書
【127】特許6023374 中学生発明家O (第75回全日本学生児童発明くふう展)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/18504888.html#個人発明 3か月も経ってしまったが、今年の学生児童発明をチェック。 内閣総理大臣賞を受賞した発明が特許化されていた。 ・第75回全日本学生児童発明くふう展 内閣総理大臣賞 ちなみにこの発明で意匠権も取得していたようだ。 ・意匠登録1562463 受賞者は、町田市少年少女発明クラブに所属している中学生とのこと。このクラブの活動は活発でなかなか興味深い。 ・町田市少年少女発明クラブの作品が内閣総理 ...