「侍タイムトリッパー」
https://sonsun.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-2f9096.html20250328_2 20250328_3 少し前、友人から「面白かったよ!」と勧められた映画「侍タイムトリッパー」 。 今年度日本アカデミー賞に輝いたと聞き、久々のインディーズ映画鑑賞@AmazonPrime。 自称アニヲタではありますが、何を隠そう、幼い頃は「大岡越前」だの「江戸を斬る」だの「銭形平次」だの「暴れん坊将軍」だの「水戸黄門」だの、結構な時代劇を観て来た私。主題歌もだいたい出て来ま ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日の映画 「侍タイムスリッパー」
https://tbm.blog.ss-blog.jp/2025-03-07-2今日の映画 「侍タイムスリッパー」 「オーガスト・マイ・ヘヴン」に引き続き、 劇場での映画鑑賞。今回観たのは邦画で、 「侍タイムスリッパー」です。 https://www.samutai.net/ 監督は、安田淳一。 出演は、山口馬木也、冨家ノリマサ、沙倉ゆうの、峰蘭太郎、 庄野﨑謙、福田善晴、紅 萬子、井上 肇、田村ツトム、 安藤彰則 といったの方々。 本作、昨年公開され、話題となり、劇場 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: アメリカ シャープ ベスト
TV時代劇ベスト10(第10~8位)
http://patent-japan.sblo.jp/article/179049785.html2011年7月24日にアナログ放送が途絶えたときに、デジタルに切り替えず、 TVを自宅では全く見なくなりました。 それ以降、電車に乗ったときに、 ドア上の車内動画を食い入るように見入る自分が怖いです。 しかし、それまでに出会った数々の素晴らしいTV番組は、 私の人格形成に少なからぬ影響を与えており、ここに感謝の意味を込めて、 2011年までの半世紀のTV鑑賞報告をさせていただきたいと思います ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: 引用
『散り椿』西島君の好演と木村大作監督の映像美を堪能
http://patent-japan.sblo.jp/article/184503157.html酷暑の夏が過ぎて、ようやくまともに頭が働く季節になりましたが、 このタイミングで、 秋にふさわしい映画の試写券をお客様からいただきました。 いつもありがとうございます。 ****** ちょうど2年前(2016年9月10日)に『真田十勇士』を試写会で見て以来、 久々の時代劇『散り椿』でありました。 全体にわっさわっさと落ち着きのなかった『真田十勇士』に比べて、 富山を舞台にした、しっとりと ...