【講演】など、お仕事したな~
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2025/03/26/110232今年度は上期が執筆で忙しく、講演の仕事などは下期に回したんです。それでちょうどバランスが取れるかなと思ったんです。でも、書籍が出たことで、発売イベントや取材、寄稿などの機会を頂きまして、それはもうプロモーションになるので、できる限りお引き受けしたんですね。そうしたらもうスケジュール的にはてんやわんやでした。 一日たりとも風邪を引けない。一日寝込んだらすべてのスケジュールがドミノ倒しになる……。そ ...
類似スコア 84
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: キャッチフレーズ クライアント ノウハウ ブランド ライセンス 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標調査 商標登録 商標法 大企業 知財部 著作権 登録商標 特許事務所 発明 発明推進協会 法改正 明治 セミナー
【新刊】『企業と商標のウマい付き合い方談義』で商標三部作がついに完結だ!
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2024/11/04/183915新刊『企業と商標のウマい付き合い方談義』(発明推進協会)が発行になりました! 前作『江戸・明治のロゴ図鑑』(作品社)からわずか1ヶ月後の発行。今年は1月に『エセ商標権事件簿』(パブリブ)も出ているので、間違いなく、キャリアを通して最も多作な年です。しかも、これらはいずれも切り口は違えど、すべて商標(ロゴ)に関する本なんですよ。 友利昴 企業と商標のウマい付き合い方談義 発明推進協会 というのも ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クライアント ブランド 商標 商標権 審査基準 知財部 著作権 特許事務所 発明 発明推進協会
重版になった『知財部という仕事』―知財業界でのキャリア構築のためのコミュニケーション術
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2024/05/05/111444『知財部という仕事』がこのたび重版になり第3刷の発行となりました。この本は、もともと知財専門誌『発明THE INVENTION』での連載記事が元になっています。連載~単行本向けに加筆修正していたときには一貫して「企業で知財の仕事をしている人」という、非常に狭い、ニッチなターゲットを想定していました。なので、実は著者としてはこんなに長く読まれる本になるとは思っていなかったんですね。それが、意外なこと ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ノウハウ 商標 知財部 著作権 発明 発明推進協会 セミナー
メリークリスマス!『エセ著作権事件簿』&『知財部という仕事』ダブル重版だよサンタさん。
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2022/12/20/234059先日、発明推進協会さんで「企業知財担当者のためのコミュニケーション術~知財担当者が周囲とウマくやりながら成果を出すための実践的ノウハウ~」という研修の講師をしてきました。昨年も行ったものですがご好評頂けたようでしたので、今年もというお話でした。 友利昴 発明推進協会 一回やったセミナーをもう一度やるのは気楽だろうと思われがちですが、どうしても内容をブラッシュアップしたくなるので結局割と大変なん ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 著作権 登録商標 明治
もはや著作権の定番書か!?『エセ著作権事件簿』第5刷のご報告
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2024/10/14/211053『エセ著作権事件簿―著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪』(パブリブ)ですが、好評につき第5刷となり、ようやく全国の書店で安定的に供給されています。2022年に発売した本ですが、コンスタントに売れており、自走しているな!という感覚です。 「訴えられたり、世間で騒動になったが、こんなものは著作権侵害になるわけない」「実際に屁理屈で著作権侵害を訴えて敗訴した人々の顛末」を説き、著作権界 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 自由利用 商標 商標権 侵害 著作権 判決 YouTube
『エセ著作権事件簿』―第4刷発行に寄せて
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2024/02/21/214712『エセ著作権事件簿―著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪』。ようやく、第4刷の出荷が開始されました。実は1ヶ月前くらいから在庫が切れてしまい、注文を受けても出荷できない状態でしたが、やっとご注文頂ける状態です。新刊の姉妹本『エセ商標権事件簿―商標ヤクザ・過剰ブランド保護・言葉の独占・商標ゴロ』とやっとセットでお買い求めいただけるようになりました。 法律書のトリックスターとして世に出 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エンブレム 商標 著作権 東京五輪エンブレム 弁理士 YouTube
『エセ著作権事件簿』の動画によるレビュー大特集
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2022/08/23/121306* 『エセ著作権事件簿』概要・目次…こちらの記事です。 * 『エセ著作権事件簿』試し読み…こちらの記事です。 * 『エセ著作権事件簿』書評まとめ…こちらの記事です。 * 『エセ著作権事件簿』動画書評まとめ…本記事です。 現代とは、動画で体験をシェアする時代ですね。『エセ著作権事件簿―著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪』についても、動画で感想や紹介を頂くことが ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ブランド 商標 商標権 商標登録
日本知財学会 ブランド経営分科会「エセ商標権事件簿から『言葉の独占』問題を考える」
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2024/03/07/221551今度、日本知財学会・ブランド経営分科会で「エセ商標権事件簿から『言葉の独占』問題を考える」と題する講演を行うことになりました。 * 日時:2024年3月19日(火曜)18:00~20:00 * 形式:オンライン(Zoom) * 対象:一般参加OK! といった次第です。『エセ商標権事件簿』を実務家向けに敷き直し、実務上の教訓になるような内容で構成するつもりです。 エセ商標権事件 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アサヒビール キリン キリンビール サッポロビール ブランド ライオン ロゴマーク 商標 商標制度 商標登録 登録商標 明治
【新刊】江戸・明治時代の5万件以上から厳選した珠玉のロゴマークが現代に甦る!『江戸・明治のロゴ図鑑』
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2024/09/14/012716新刊『江戸・明治のロゴ図鑑―登録商標で振り返る企業のマーク』(作品社)が発売になります! 江戸・明治のロゴ図鑑 友利昴 広告で、看板で、店頭で、商品パッケージで、目にしない日はない企業のロゴマーク。もちろん、昔から存在しており、奈良・鎌倉時代の刀剣や鋳物には、すでに製造者を表す刻印があったことが記録に残っている。それがワッと花開いたのは、同一産業内での競争が激化した江戸時代からで、保護されるよ ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple イラン ロシア 侵害 中国 著作権 判例 北朝鮮
10/13のツイートまとめ
http://ipmo.blog.fc2.com/blog-entry-953.htmlmasamune013 RT @2p7KobXk7f6HLml: イラン製ドローン通称カミカゼ軍事名Shahed 136失礼な話です。テロに使う武器がカミカゼだなんて、日本政府はテロ国家ロシアとイランに抗議するべきだ! https://t.co/ajtqkfpFMi 10-13 20:21 RT @hamazakikaku: 今『エセ ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JASRAC アニメ アメリカ エンブレム ガンダム キリン クレーム サンリオ ディズニー ノウハウ ミッキーマウス ライオン 引用 警告 警告書 最高裁 上告 侵害 訴訟 大学 知財部 中国 著作権 著作権法 東京五輪エンブレム 当事者 判決 判例 米国 弁護士 北朝鮮 YouTube
友利昴『エセ著作権事件簿—著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪』セルフライナーノーツ
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2022/06/26/010245新刊『エセ著作権事件簿—著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪』を7月に発売することになりました。友利昴として10冊めの単行本になります。 友利昴 エセ著作権事件簿 「著作権を大切に」という日本人の常識的な順法精神につけこんで、善良な市民の正当な表現行為に対して、不当なイチャモンや妄想をふっかけたトンデモ事件や、「著作権者」側が敗訴した著作権にまつわる裁判例、合計71事件を集めて徹 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: トヨタ ホンダ 異議申立 引用 最高裁 商標 商標登録 商標法 情報提供 審査基準 審判 特許庁 発明 弁理士 無効審判
氏名商標の登録
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2020/04/16/1800004条1項8号について 2020年3月号の「発明」誌で、友利昴さんの「企業と商標のウマい付き合い方談義」の第38回「氏名系商標」の登録は難しい!?(4条1項8号編)を読みました。 * 商標法4条1項8号:「他人の氏名」については、他人の承諾がないと登録できない * 最高裁は、人には「自らの承諾なしにその氏名、名称等を商標に使われることがない利益」があるとし、その利益を保護するためのもの ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 著作権
『エセ著作権事件簿』の感想
https://note.com/keninaho/n/n1857c4632aad友利昴氏の『エセ著作権事件簿』(パブリブ)を読み終えました。副題は「著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪(過剰権利主張ケーススタディーズ)」です。540ページを超える大作で、昨今の「コンパクトさ」を追求する出版業界の動向に反するところもあります。ですが、それだけに大変読みごたえがある内容でした。著者の語り口が独特で、その点で好き嫌いが分かれるかもしれませんが、著者が自らの立場を明確に ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: キャッチフレーズ クライアント クレーム 意匠権 引用 改変 規約 警告 私的複製 商標 商標権 商標登録 侵害 著作権 普通名称 採用
【目次・前書き一挙公開】友利昴『職場の著作権対応100の法則』(日本能率協会マネジメントセンター)
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2023/07/18/1650142023年7月に新刊『職場の著作権対応100の法則』(日本能率協会マネジメントセンター)が発売になります! 友利昴 職場の著作権対応100の法則 この本は「ビジネスパーソンや一般職場向けの著作権の本って実はあまりないんです」という担当編集者の方の分析からスタートした企画です。そう言われた時、私はひざを打ちました。「なるほど、なるほど」と。 確かに最近、クリエイター向けの著作権本はいくつも出て ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ロゴデザイン ロゴマーク 商標 商標制度 登録商標 任天堂 明治 YouTube
【重版】『江戸・明治のロゴ図鑑』が重版に!読者に人気があった江戸・明治ロゴとは?
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2025/01/26/163828『江戸・明治のロゴ図鑑―登録商標で振り返る企業のマーク』(作品社)が、この度、重版することになりました。そろそろ店頭に並ぶと思います。 江戸時代、明治時代の数々のロゴマークを、最初期の登録商標を紐解くことによって、ビジュアルと、由来・逸話などの解説で振り返るという内容です。 友利昴 作品社 江戸・明治のロゴ図鑑 有名企業の、今のロゴからは思いもよらない意外なロゴデザイン(例えば、エスエス製 ...