(PDF) 第1回 はじめに 原田 貴志
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/314/314chiiki.pdf載の形式といたしました。このシリーズ「 地域の稼ぐ力 5 )〜東海・北陸 6 )〜 」では、今回を皮切りに、各県の魅力的な企業の取組や地域ブランドを紹介していく予定です。なお、筆者の所属する知的財産室の業務内容については、諸先輩方の寄稿 7 )をご参照下さい。( 2 )本稿の構成本稿では、なぜこのような連載を企画したのかについて、ご説明します( 下記1 )。次に、企業の取組紹介の視点として、6 つ ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IoT コロナ トヨタ ノウハウ ブランド ベンチャー リンナイ 愛知県 意匠 営業秘密 欧州 欧州特許 下町ロケット 開放特許 岐阜県 機械 交渉 工業所有権 三重県 自動運転 実用新案 出願件数 商工会議所 商号 商標 職務発明 審査官 石川県 大企業 団体商標 知財ビジネス 知財戦略 知財部 知的財産基本法 知的財産権 知的財産戦略 知的財産戦略本部 知的資産 地域ブランド 地域団体商標 中小企業 特許権 特許出願 特許庁 発明 発明協会 富山県 富山市 弁護士 弁理士 弁理士会 名古屋市 面接審査 役務 セミナー 採用 工業所有権情報・研修館
(PDF) 中部経済産業局知的財産室における取組 村田 泰利
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/304/304tokusyu2.pdf中部経済産業局知的財産室における取組中部経済産業局知的財産室 室長 村田 泰利中部経済産業局は東海三県(愛知県、岐阜県、三重県)と北陸二県(石川県、富山県)を所管 する経済産業局です。中部地域は、自動車産業や航空機産業といったものづくり産業の日本有 数の集積地で、ものづくり産業に関連する中小企業も多く存在しており、技術力の高い中小企 業も多く存在しています。そのような中部地域において、知的財産室 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO イノベーション ブランド 起業 産業構造審議会 産業財産権 産業財産権専門官 出願件数 商工会議所 審査官 神戸市 青森県 石川県 大企業 知財戦略 知的財産基本法 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産分科会 中小企業 特許出願件数 日産 日本弁理士会 農林水産省 発明協会 福島県 セミナー
(PDF) 地域における知財エコシステムの構築に向けて 上田 雄
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/314/314tokusyu4.pdf地域における知財エコシステムの構築に向けて総務部普及支援課 支援企画班長 上田 雄地域中小企業等が更に成長していくためには、新たな付加価値となる知的財産を強みとして 活かした経営を強化し、稼ぐ力の向上につなげることが今後ますます必要になっています。本 稿では、地域における知財エコシステムの構築に向けた特許庁の取組の一端についてご紹介し ます。 はじめに2. 過去の記事のご紹介近年、地域経済社 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 引用例はどこだ! 秋田 将行
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/256/256inyo.pdf引用例はどこだ!254号から始まったこの「引用例はどこだ!」ですが、 まだまだ引用情報が追加されていく様子を楽しませてい ただいております。情報提供をしてくださった方々、特技懇の記事を引用 してくださった方々に感謝申し上げます。 引き続き、情報提供お願いいたします。情報提供連絡先 tokugikon-shi01@tokugikon.jp引用された特技懇記事特技懇記事を引用した他の記事執筆者タイ ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 審査官 特許庁 採用
(PDF) 「令和の知財」に寄せて 西村 亜希子
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/294/294kantogen.pdf「令和の知財」に寄せて特許庁技術懇話会 副代表委員/編集委員長 西村 亜希子本年度特技懇副代表委員兼会誌「特技懇」編集委員 長の西村 亜希子と申します。現在、事務局である常 任委員会と、会誌「特技懇」の編集委員会という 2 つ の委員会の活動に携わり、日々意識せずとも特技懇を 通じて様々な親睦と研さんの機会を得ていたというこ とを改めて知り、そのお返しが出来るようにとの思い でおります。たばか ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT WIPO イノベーション ノウハウ フォーラム ベンチャー メキシコ ライセンス 交渉 産業財産 審査官 審判 審判官 大学 知的財産権 知的財産戦略 知的資産 中国 中小企業 特許出願 特許庁 特許法 特許料 必須特許
(PDF) 来賓挨拶 小山 智
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/290/290tokusyu2-1.pdf最近、「国内外ベンチャー企業の知的財産戦略事例 集」などの分かりやすいパンフレットを作成し、そ のコンテンツを広く提供しています。また、ベン チャー事業に詳しい専門家のチームを編成し、革新 的な技術を持つベンチャー企業をしっかりと支援を していきます。地域の企業に対しても、巡回特許庁 をはじめとした数々の政策を充実させていきたいと 考えています。2点目が第4次産業革命への対応です。 近年、IoT ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ビジネス方法発明
(PDF) 引用例はどこだ! 秋田 将行
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/257/257inyo.pdf引用例はどこだ!254 号から始まったこの「引用例はどこだ!」ですが、 今回をもちまして特技懇誌面での紹介は終了いたします。 情報提供をしてくださった方々、特技懇の記事を引用 してくださった方々に感謝申し上げます。 そしてなにより、特技懇記事を執筆していただいた皆様、ありがとうございました。 これからも特技懇に対して、さまざまな形でご支援い ただきますようお願い申し上げます。 ホームページ ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 来賓挨拶 小宮 義則
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/282/282tokusyu2-1.pdfりまして、我が国の知的財産の国際収支は2兆円を 超える黒字となっており、我が国の産業構造は、国 内で生産した製品を輸出して稼ぐ構造から、高い技 術力やブランド力、優れたデザインを支えに知的財 産で稼ぐ構造に移行しているといえます。IoTや人 工知能等を推進力とする第4次産業革命が各国で進 展しております。新しいパラダイムの下で国際競争 に勝ち抜ける企業戦略、それを支える知財制度をは じめとしたビジ ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 公開技報
(PDF) 企画調査課 諸岡 健一
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/248kashitsu.pdfいと思いますが、その前に、みなさん、以下に記す報告 書等の概要をどのくらい知っていますか1)?「たくさん あって見るのも面倒くさい」と言う前に一度ざっと見て みてください。 ・特許出願技術動向調査報告書 ・職務発明制度手続事例集 ・先使用権制度ガイドライン ・知財戦略事例集 ・特許行政年次報告書 ・知的財産活動調査報告書 ・産業財産権制度問題調査研究報告書 ・知財で元気な企業2007 ・産業財産権 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
日本弁理士会東海支部 開設10周年記念事業開催|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_117_18.html去る1月31日(水)、ヒルトン名古屋にて日本弁理士会東海支部開設10周年記念事業が開催されました。この事業は、日本弁理士会東海支部の開設10周年を記念して行われた事業で、一般の方を対象とした知的財産セミナー2007、日本弁理士会東海支部会員を対象とした記念式典、祝賀会が執り行われました。 知的財産セミナー2007 日本弁理士会東海支部では、支部開設以来、支部設立を記念して毎年、記念セミナー ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO インド フォーラム ブラジル ブランド ロシア 意匠 意匠制度 欧州 韓国 産業財産 産業財産権 実用新案 出願人 商標 商標制度 審判 早期審査 台湾 大学 団体商標 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 地域団体商標 中国 中小企業 特許出願 特許制度 特許戦略 特許庁 米国
特許行政年次報告書2012年版
http://ameblo.jp/patanze/entry-11290711777.html特許庁ホームページ 2012年6月29日のお知らせ欄に 特許行政年次報告書2012年版 ~グローバルな知的財産システムの実現に向けた競争と協調~を掲載しましたとのアナウンスがあった。 特許行政年次報告書2012年版は下記URLから入手できる。 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/toushin/nenji/nenpou2012_i ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 公開技報 知的財産報告書
(PDF) 「戦略的な知的財産管理に向けて-技術経営力を高めるために- <知財戦略事例集>」の要点と作成体験談
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/246tokusyu2-2.pdf知 財 戦 略 最 新 動 向「戦略的な知的財産管理に向けて −技術経営力を高めるために−〈知財戦略事例集〉」 の要点と作成体験談本稿では、第1部で「戦略的な知的財産管理に向けて−点を紹介し、第2部で「知財戦略事例集」の作成に携わっ技術経営力を高めるために−〈知財戦略事例集〉」1)の要た一部の者2)による体験談を掲載します。第1部 知財戦略事例集の要点武重 竜男 仁木 学 土谷 慎吾 早乙女 愛佳 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション 愛知県 委員会 引用 埼玉県 青森県 知財戦略
特許庁技術懇話会「特技懇」No.255の記事を掲載
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/02/no255-d76a.html特技懇(特許庁技術懇話会)は、同会発行の「特技懇」No.255(2009.11.16)の記事を2010年1月31日付けでホームページ上に掲載した。 「特集 知財と経済・経営」では、「知的資本経営を目指して」(宗定勇氏、菅野智子氏、阪崎裕美氏)、「知財マネジメントのイノベーション」(妹尾堅一郎氏)「経営に役立つ知財戦略」(菊池純一氏)、「企業の知財と知財力」(米山茂美氏)、「知財価値を高めるため ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: コロナ ブランド 意匠 意匠登録 工業所有権 商標 商標法 審査官 審判官 中小企業 特許検索 特許出願 発明 弁理士 弁理士会 工業所有権情報・研修館
(PDF) 来賓挨拶 濱野 幸一
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/312/312tokusyu2-1.pdfております。知財行政に貢献されてきた皆様方に心から敬意を表するとともに、庁内で日々業務に励んでいる特技懇会員の皆様に、この場を借りて、心より御礼申し上げます。本会が、4 年ぶりに、かくも盛大に開催されますことを心よりお喜び申し上げます。さて、前回の懇親会が開催された 2019 年から 4年が経過し、日本を取り巻く状況と世界情勢は益々大きく変容しつつあります。この変化に対応する特許庁の最近の取組につ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パトリス
(PDF) 褒章者の横顔 恒田 勇
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201012/jpaapatent201012_007-007.pdf黄綬褒章(弁理士業務功労)恒つね田だいさむ勇学歴・職歴昭和 39 年富山大学工学部工業化学科 卒業,(現在)恒田国際特許事務所弁理士会歴昭和 52 年弁理士登録(8312 号)平成 20 〜 22 年 日本弁理士会常議員平成 20 〜 21 年 常議員会第二委員会 委員平成 21 〜 22 年 常議員会第二委員会 委員平成 2 〜 3 年 北陸地方委員会 副委員長平成 5 〜 6 年 北陸委員会 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 遺伝子 引用
特許庁技術懇話会「特技懇」No.256の記事を掲載
http://hideharu.cocolog-nifty.com/chizaineta/2010/06/no256-9906.html特技懇(特許庁技術懇話会)は、同会発行の「特技懇」No.256(2010.1.29)の記事を2010年5月29日付けでホームページ上に掲載した。 特集「輝き続ける農業技術」では、「わが国における遺伝子組み換え作物開発の現状と今後の課題」、「イチゴ「あまおう」の開発・普及と知的財産の保護」、「農業技術に関する政府の知的財産関連施策の総合的な取組について」等が掲載されている。シリーズ判決紹介では平 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 知財戦略
株式会社八幡ねじ
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/vol55/03_page1.html知財戦略に積極的に取り組む企業をピックアップ。今回は、デザイン経営企業としての長年にわたる総合的な取組が評価され、令和4年度の知財功労賞(経済産業大臣表彰)を受賞した、八幡ねじをご紹介します。
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (紹介) 審査官の人材育成に関する最近の取組について 森川 幸俊
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201301/jpaapatent201301_075-079.pdf審査官の人材育成に関する最近の取組について特集《知財における人材育成》審査官の人材育成に関する最近の取組について特許庁特許審査第四部伝送システム上席審査長 森川 幸俊要 約企業のグローバル化の進展やビジネスモデルの変容・多様化などにより,知財人材に求められる人材像も変わりつつある。そのような中,「知財人財育成プラン」では,審査官に対して,新たなニーズに対応した適切な権利の設定のために,外国語能力の ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
知的財産セミナー2017|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_489_1.html日本弁理士会東海支部は、毎年1月~2月くらいに、「支部開設日記念知的財産セミナー」を開催しております。 本年度は、支部開設20周年を記念して、平成29年1月27日に、「知的財産で育て!東海エリアの企業」をテー マとして、知的財産セミナー2017を開催しました。その内容をご紹介いたします。 1.第1部:基調講演「東海エリアの中小・中堅企業の生きる途を考える。世界に向けて羽ばたくために ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 特技懇誌の歴史
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/250nenpyo.pdf特技懇誌の歴史特技懇誌は、「特許庁技術懇話会々報」として昭和33年(1958年)7月15日に復刊第1号が発行され、 それから50年で第250号を迎えることができました。今号では、第250号を記念して、我が国におけ る知的財産制度の略歴とともに、特技懇誌の主な記事を振り返ってみました。特許庁技術懇話会の会報は、前述の復刊第1号以前にも発行されており、その第1号が昭和25年10 月1日に発行されました ...