体調についてのメモ(2024年3月上旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/03/09/195120自分用不定期定例メモ。 * 腰が痛いのは治った模様。 * 今年は目に来る花粉症が、大変。アレジオン錠剤+点眼+点鼻+鼻腔ワセリン+顔に花粉ガードスプレーに加えて、洗眼セットを導入。これで何とかしているという感じ。 * 爪水虫の治療、起床後の体温測定、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、人ごみに行くときのマスク着用、断続的ではあるが風呂場カラオケは継続中。 ...
類似スコア 258
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年4月上旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/04/05/233000自分用不定期定例メモ。 * 花粉症は峠を越えた模様。一応アレジオンは飲み続けているが、そのほかの対応*1は状況に応じて調整している。今月末位迄というのが例年の状況だがどうなることやら。 * 爪水虫の治療、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、人ごみに行くときのマスク着用、(断続的ではあるが)風呂場カラオケは継続中。 *1:アレジオン錠剤+点眼+点鼻+鼻腔ワセリン+顔に花粉ガードスプレ ...
類似スコア 165
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年2月半ば)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/02/14/204554不定期定例自分用メモ。 * 以前メモした脇腹?のおできに痛みを覚えたので、皮膚科に行く。切開して膿を出すことにする。麻酔みたいな効果があるテープを貼ってしばらく待ったのち、切開して膿を絞り出す。消毒薬などを処方され、ガーゼなども含め購入 * 1月末から花粉症対策モード。アレジオンをのむ。通常モード。 * 爪水虫の治療、起床後の体温測定、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、断続的 ...
類似スコア 160
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年5月上旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/05/08/214931不定期定例備忘用メモ。こういうメモでも後で役に立つことがある。 * GWが始まる前位に花粉症は一段落した印象。 * 業務上難儀な状況だったのはいったん落ち着いた感がある。 * 爪水虫の治療、起床後の体温測定、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、人ごみに行くときのマスク着用(最近忘れがちになっている。)、断続的ではあるが風呂場カラオケは原則として継続中。
類似スコア 158
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2025/3/13)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2025/03/13/234852不定期定例自分用メモ * 花粉症シーズン真っ只中という感じ。こちらの場合花粉症は目に来る時と鼻に来る時があり、今年は前者の模様。アレジオン(飲み薬+点眼)+点鼻等で対応中。GW前までは続くだろうか。 * 爪水虫の治療、一定の歩数を維持するための散歩、ヤクルト1000、断続的な風呂場カラオケ、通勤時のマスク着用は概ね継続中。
類似スコア 146
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2021年2月末)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2021/02/27/173706定例のメモ。 * 朝、眼科で視野の検査その他。加齢による諸々が出始めているとのこと。とりあえずは3か月後にもう一度検査をして、と相成った。瞳孔を開く薬のおかげでしばらくの間世界がまぶしかった(謎)。 * 世界がまぶしいまま、昼食後に歯科に。詰めた(被せた)ものが取れたものの、補修というかなんというか。あと1回通う必要がある。 * 花粉症は概ね例年通り、アレジオンを飲む、点鼻、点眼 ...
類似スコア 136
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年1月上旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/01/06/181535不定期定例自分用メモ。 * 喉の調子がイマイチで耳鼻科に行く。ネットで予約して行ったが、4時間待ちとかになった。読むものを持って行っていたので、腰を据えて読みながら待った。とりあえず薬を処方される。ついでに、来るであろう花粉症対策の薬なども受領してくる。これで花粉症シーズンは病院に行く必要はないはず。 * その後昼食を取ったのちに、行きつけの床屋で散髪。こちらも 5時間ほど待つ ...
類似スコア 132
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年11月上旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/11/06/214725不定期定例メモ。 * いろいろあって疲弊しているせいで、時間があっても本や雑誌に目を通すことができていない。音楽を聴いてぼんやりしているかツイ廃していることが多い。よろしくない。 * 爪水虫の治療、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、人ごみに行くときのマスク着用(最近忘れがちではあるが。)、断続的ではあるが風呂場カラオケは原則として継続中。
類似スコア 131
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年10月上旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/10/09/233000不定期定例メモ。 * 歯科治療はいったん終了。2月ごろにクリーニングがある。そこで、今通っている歯科での治療は終了。次を探すことになる。さてどうしたものか。 * 血豆かと思ったものはやはりそうであったようで、おおむね消失した。 * 色々あって疲弊気味。そういうこともある、と思うしかないが。 * 爪水虫の治療、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、人ごみに行くときのマスク着用 ...
類似スコア 128
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2025/2/13)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2025/02/13/212916不定期定例個人用備忘録メモ。 * 花粉症の薬は飲んでいるが、それほどしんどくない。点鼻・点眼まではしていない。 * トシの所為で疲れやすくなっているのか、オフィスで意識が怪しくなることがある(汗)。気をつけてはいるが、一方的に話を聴いているときは危ない。積極的に内職をするのが良いのかもしれない(謎)。 * 爪水虫の治療、一定の歩数を維持するための散歩、ヤクルト1000、断続的な風 ...
類似スコア 127
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2021年4月半ば)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2021/04/14/232523定例のメモ。 * 在宅での業務中心の生活になったので、とりあえず、散歩を継続。土日は2日平均1万歩、平日は最低 6千歩を目標に歩く。 * 起床後の検温は継続。これまでのところは異常なし。 * 花粉症対策は継続(服薬(点眼共々アレジオン)、点鼻、点眼、等)しているが、そろそろ収束という感じがしている。スタートダッシュは凄かったが、終わるのも早めというのが今年の花粉症の印象。 ...
類似スコア 124
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年2月下旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/02/27/210333不定期定例自分用のメモ。メモする内容が増えることそれ自体に加齢を感じる。 * 前述のおできはおおむね治癒した模様。風呂にもはいれるようになった。 * 椅子の座り方がおかしかったのか腰が痛くなる。整形外科で痛み止めなどを処方される。一つ治ると一つ不調になるというのが何とも...。 * ここにきて花粉症がひどい。通常モードで対応中。 * 爪水虫の治療、起床後の体温測定、朝または ...
類似スコア 123
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: コロナ
体調についてのメモ(2024年7月半ば | 海外出張明け)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/07/16/230842何のことやら。不定期定例備忘用メモ。 * 海外出張から帰って時差ボケはないのだが、微妙にのどが痛いし、くしゃみ・鼻水が出る。ついでに出張中に右手親指をぶつけて、爪が割れている。微妙にいろいろ不便。 * 爪水虫の治療、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、人ごみに行くときのマスク着用(最近忘れがちになっているが、またコロナがはやり始めているようなので気を付けないといけない。)、断続的では ...
類似スコア 123
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年12月下旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/12/23/222533不定期定例メモ。 * 相変わらず精神的に疲弊する状況が続いていて、物事が進められない感じがする*1。あと少しこういう状況が続くのは確かなので、何とかだましだましやっていくしかない。 * そういえば眼下の検診に行きそびれている。 * 爪水虫の治療、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、人ごみに行くときのマスク着用(最近忘れがちではあるが。)、断続的ではあるが風呂場カラオケは原則とし ...
類似スコア 123
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2024年6月下旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/06/25/201255不定期定例備忘用メモ。こういうメモでも後で役に立つことがあるので。 * 業務上難儀な状況だったのはいったん落ち着いた感があったが、また難儀になる気配。 * まだ体が本格的な夏に慣れていないので、眠りがいまいちらしく、疲れが取れないままに次の朝になっている気がする。 * 爪水虫の治療、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、人ごみに行くときのマスク着用(最近忘れがちになっている。)、 ...
類似スコア 123
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2025/2/27)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2025/02/27/222929不定期定例個人用備忘録メモ。 * 2月末になって暖かくなってきたら、急に花粉が飛び始めて、花粉症シーズンが到来した。いつもどおりの備えで乗り切れると良いのだが...。今年は鼻にも目にも来ている感じ。 * オフィスで意識が怪しくなったりするのや、爪水虫の治療、一定の歩数を維持するための散歩、ヤクルト1000、断続的な風呂場カラオケ、通勤時のマスク着用は概ね継続中。
類似スコア 121
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: コロナ
体調についてのメモ(2024年9月下旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/09/22/182324不定期定例自分用メモ。 * 気が付くと右足の指先に黒い何があったので、気になって皮膚科に出かけるが、しげしげと観察したうえで、血豆だろう、とのこと。 * 歯科での治療は継続中。いろいろ時間がかかる...のはいいのだが、治療中に来春で閉院との話を受ける。その時点での現状を記した紹介状を書いてくれるとのこと。ここ10年かかりつけにしていたので、次を探さないといけない。 * 爪水虫の治 ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: コロナ
体調に関するメモ(2022年4月半ば)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2022/04/14/221308不定期定例メモ * 今年の花粉症は目からだったが、峠は越えた模様。アレジオンの飲み薬と点眼薬、点鼻薬、眼を洗うもの、顔の辺りの花粉除けスプレー、鼻の孔の内側にワセリンを塗る、というあたりで何とか対応できているという感じ。 * コロナ関連は、毎朝の検温は継続。ここまで異常なし。 * その他、毎日の散歩(平日は一日6000歩、休日は一日平均1万歩を保つようにしている。)及び風呂場カラ ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2025年1月上旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2025/01/08/201118不定期定例メモ。 * 喉の調子が今一つで耳鼻科に。お医者さんに指摘されるまですっかり忘れていたが昨年もほぼ同時期に行っていた。特に顕著な異常はないということで昨年と同じ薬を処方される。ついでに花粉症向けの処方(昨年と同じ)もしてもらう。 * 爪水虫の治療、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、断続的な風呂場カラオケは継続中。通勤時はマスクをするようになったし、している人も増えているよう ...
類似スコア 115
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2025/4/9)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2025/04/09/214238不定期定例自分用メモ。 * 花粉症がひどい。例年通りの対策を講じているが、ここ1,2週間は鼻にも目にも来ていて、しんどい。GW前までは耐え忍ぶ日々が続くのだろう。 * 爪水虫の治療、一定の歩数を維持するための散歩、ヤクルト1000、断続的な風呂場カラオケ、通勤時のマスク着用は概ね継続中。
類似スコア 103
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調に関するメモ(2023年9月初め)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2023/09/02/103315不定期定例自分用メモ。 * 爪水虫の治療薬が切れたので皮膚科を受診。同じ薬をそれなりに長く使っているが、悪化はしていないので、薬が効いていないとまでは言えないまでも、改善しないので、塗り薬を変えることにする。内服薬もあるが、肝臓への負担もあるので勧めないとのこと。どうなることやら。 * 起床後の体温測定、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、風呂場カラオケ(不定域)は継続中。 * ...
類似スコア 103
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: コロナ
体調に関するメモ(2023年10月半ば)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2023/10/16/230623不定期定例メモ。 * 居住自治体でのコロナワクチンの接種券が届いた(申し込んでいたのだが)。副反応が出る可能性とかを考えて接種のタイミングを考える必要がある。来月のどこかで接種の予定。併せてインフルエンザワクチンも接種できないかと思う。今年ははやりそうなので。 * 爪水虫の薬は変えたが、効果はよくわからない。次に皮膚科に行ったときに確認が必要だろう。 * 起床後の体温測定、朝また ...
類似スコア 102
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: コロナ
体調についてのメモー5th dimension?(2023年11月中旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2023/11/11/161759不定期定例自分用メモ。 * 眼科での定期健診。視神経の測定。年齢相応に劣化?しているとのこと。やれやれ。次回は3月で今度は瞳孔を開く検査があるとのこと。 * コロナワクチンの5回目接種。5thときたらdimensionだよなということで、アクエリアスとが脳裏をよぎる。自宅近所のクリニックを予約して接種を受ける。特に副反応はなさそう。 * 爪水虫の治療、起床後の体温測定、朝または夕 ...
類似スコア 102
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: コロナ
体調についてのメモ(2022年7月初旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2022/07/07/200529自分用不定期定例メモ。 * コロナ関連は、毎朝の検温は継続。ここまで異常なし。 * 歯のクリーニングを受けてきた。やや歯茎が夏バテ気味?という指摘。ううむ。 * 毎日の散歩(平日は一日6000歩、休日は一日平均1万歩を保つようにしている。)爪水虫の治療、及びヤクルト1000も継続中。 * 加齢ゆえか膝がイマイチなので、気を付ける必要がある。 * ストレス発散のためのカ ...
類似スコア 99
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
体調についてのメモ(2023年12月上旬)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2023/12/02/202204不定期定例メモ。 * 喉の調子は回復しつつあるが、まだ今一つ。歌とかを歌える状況になるにはもう少しかかる見通し。 * 歯科で歯のクリーニング。歯科衛生士さんにきちんとやっているといわれる。お世辞半分でも悪い気はしない。問題も見当たらないとのこと。この年になるとこういうことの重要性が増す。 * 爪水虫の治療、起床後の体温測定、朝または夕方の散歩、ヤクルト1000、は継続中。
類似スコア 98
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: コロナ
体調についてのメモ(2023/2/7)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2023/02/07/213513メモし忘れていたのでメモ。不定期定例自分用メモ。 * 今年も花粉症の季節が始まった。1/31から花粉症の薬(アレジオン)を飲み始める。2/4に今年の分の薬(アレジオンの錠剤、点眼薬、点鼻薬)を耳鼻科で処方してもらう。可能な限り目いっぱい処方してもらう。2時間待ちとかだったが静かなクリニックだったので、読書が捗った。 * コロナ対策か花粉症対策かはさておき、マスクは継続。 * コロ ...