九州大学「MIRAI2.0 Research & Innovation Week 2022」での登壇が無事終了!
https://note.com/keninaho/n/n4cfc3ce8563411月17日、九州大学で開催された「MIRAI2.0 Research & Innovation Week 2022」の知財セミナーで登壇しました。MIRAI2.0は、日本9大学とスウェーデン11大学による大学間コンソーシアムです。日本とスウェーデンを繋いだQ&Aセッションでは、大学発スタートアップに関する質問が多く出ました。ちなみに、九州大学を訪れたのは今回が初めてです。博多や天 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 九州大学 東京大学 特許出願 Claim Disclosure EPO イノベーション 大学
【報告】Asia Pacific Innovation Conference 2016
http://impp.iir.hit-u.ac.jp/imppblog/2016/11/%e3%80%90%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%80%91asia-pacific-innovation-conference-2016/2016年11月18日〜20日の3日間にわたって、九州大学伊都キャンパスおよびACROS福岡でAsia Pacific Innovation Conferenceが開催されました。この会議は、イノベーションのマネジメントや政策の世界的研究者が多数参加し、非常に学術的な雰囲気の下で議論が行われるものです。 IMPPの受講生からは鈴木薫さん、小野美和さん、高田直樹さん、山口翔太郎さん、廣瀬正幸さん、 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ イタリア イノベーション オランダ スタンフォード大学 ドイツ 外観 京都大学 九州大学 大学 大阪大学 中国
【国際シンポジュウム開催報告】10月2日
http://impp.iir.hit-u.ac.jp/imppblog/2013/10/%e3%80%90%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a6%e3%83%a0%e9%96%8b%e5%82%ac%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%80%9110%e6%9c%882%e6%97%a5/| 会場内の様子 ― | 東京大学本郷キャンパス 弥生講堂外観 ― 平成25年10月2日(水)9:30~17:00、東京大学本郷キャンパス 弥生講堂・一条ホールにおいて、 【SciREX 科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」 基盤的研究・人材育成拠点 国際シンポジウム2013 ~科学技術イノベーションにおけるガバナンス:現在の課題と政策選択~】 が開催された。多 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: 九州大学 大学
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングが九大であるらしい
http://akarisaka.yoka-yoka.jp/e1332339.html+++++ 九州大学では、小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げにあたり、伊都キャンパス の椎木講堂でパブリックビューイングを実施します。 パブリックビューイングでは、「はやぶさ2」に搭載された装置の開発に取り組 んだ本学大学院理学研究院の岡崎 隆司 助教らの解説を交えながら、小・中学生 にもわかりやすく解説します。また、会場では、本学が所蔵する隕石・鉱石等の 学術資料の展示や、本学学生の企画による幅 ...