令和3年8月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12706627523.html令和3年8月分 特許出願等統計速報が公表されました。 特許と商標は、前年同月比で出願数が増加しています。 意匠と実用新案は、前年同月比で出願数が減少しています。 意匠出願の減少は法改正の影響が一段落したためかもしれませんが、実用新案は14.1%減と大幅に減っています。 ドイツやフランスには実用新案制度がありますが、米国、欧州、英国にはありません。 中国では実用新案のニーズが高いものの、韓 ...
類似スコア 146
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和3年9月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12713457496.html令和3年9月分 特許出願等統計速報が公表されました。 意匠・商標は増加、特許・実用新案は前年同月比で10%の減少です。 理由が良くわかりませんが、8-9月がデルタ株の影響で研究所等への出勤が困難になり、特許出願が減ったのでしょうか。 今年のシルバーウィークは短く、出願減少には影響していないはずです。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 特許庁特許出願等統計速報リンクwww.jpo.go.j ...
類似スコア 138
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 拒絶査定 拒絶査定不服審判 実用新案 商標 審判 審判請求 特許出願 特許庁
令和3年5月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12689159547.html本日、令和3年5月分 特許出願等統計速報が公表されました。 特許・実用新案が19,623件で前年同月比2.2%減、意匠が2,245件前年同月比2.8%減ですが、昨年より営業日が1日少ないので、ほぼ同数と言って良いでしょう。 対して、商標は13,635件と、前年同月比で 33.4%減と、大幅に減っています。 これはなぜでしょう。わかりません。 特許の拒絶査定不服審判請求は、4月、5月とも10 ...
類似スコア 138
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和3年4月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12682473892.html令和3年4月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年4月の特許実用新案出願が、前年同月比で5.6%増加の22,502件です。 昨年の4月はm緊急事態宣言により企業の活動が大きく制限されていましたので、増加は当然と言えます。 2万2千件というのは、むしろ少ないようにも思えます。 商標は前年同月比17.3%の増加ですが、意匠は6.9%減少しています。 昨年4月に意匠の保護対象が拡張され ...
類似スコア 137
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 韓国 実体審査 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和3年12月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12728591556.html本日、令和3年12月分 特許出願等統計速報が公表されました。 特許、意匠、商標は前年同月比で1%%以上増加しています。 対して、実用新案は前年同月比25.5%の減少と、「一人負け」の状況です。 やはり実案は、保護対象が物品の構造等に限られており、時代に合わないのでしょう。 しかも、実体審査が行わず権利の安定性に欠ける点も嫌われていると言えます。 ちなみに韓国の実案は、2006年に審査主義 ...
類似スコア 136
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和4年1月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12734826203.html本日、令和4年1月分 特許出願等統計速報が公表されました。 特許・実案合計については前年同月比0.4%増の19,821件です。 意匠、商標については前値同月比で減少しています。 実用新案は前年同月比18.2%の減少です。 オミクロン株の影響もあり、今年の1月は企業活動が低調になったと思われます。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 特許庁特許出願等統計速報リンクwww.jpo.go.jp ...
類似スコア 135
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和3年6月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12695618225.html本日、令和3年6月分 特許出願等統計速報が公表されました。 前年同月比で特許が微減(2.9%減)、意匠が微増(3.5%増)、商標は増加(8.5%増)しています。 昨年とほどんど同じ程度と言って良いと思います。 一方、実用新案は前年同月比35.6%の大幅減です。 実用新案はソフトウェアや方法などを保護しないため、世の中にニーズに合っていないと言えます。 物品の構造・形状は、特許か意匠で保護 ...
類似スコア 135
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 意匠 化学 機械 実用新案 電気 特許出願 特許庁 発明
令和3年2月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12671595769.html本日、令和3年2月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年2月の特許・実用新案は、前年同月比で5.8%減少しています。 2月の営業日は18日と少なかったですが、意匠と商標は出願が増加していますので、営業日は前年同月比の出願減とはあまり関係がないと思われます。 サービス業への産業構造変化、技術力低下の他、テレワークが影響していると考えています。 ソフトウェアの開発はPCがあればできるか ...
類似スコア 134
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 意匠 国際出願 実用新案 出願件数 商標 特許出願 特許庁
令和3年3月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12677027986.html本日、令和3年3月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年の特許・実用新案出願数が前年同月比で減り続けていましたが、3月は増加に転じています。 昨年の3月は、新型コロナの影響で在宅勤務等が進み、特許出願数が減りましたので、少し戻したということと思います。 意匠と商標は前年同月比で15%以上の増加です。 国際出願件数も、意匠以外は増加しています。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 ...
類似スコア 134
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 意匠 実用新案 商標 商標出願 特許出願 特許庁
令和4年3月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12746059138.html令和4年3月分 特許出願等統計速報が公表されました。 令和4年3月の特許、意匠、商標出願数は、前年同月比でほぼ横ばいでした。 令和3年4月から令和4年3月までの1年間でも、特許、意匠、商標出願数は令和3年度とほぼ同じでした。 その一方で、実用新案は令和3年4月から令和4年3月までの1年間で、令和3年度と比べ19.2%も減少しています。 実案が、世の中ニーズに合わなくなっているのは間違いあり ...
類似スコア 133
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 特許出願 特許庁
令和3年7月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12698246715.html令和3年7月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年の7月はオリンピック開幕時の4連休があり、特実意匠とも前年同月比で出願数が減っています。 実用新案は前年同月比で38.2%減と、デジタル時代になりニーズが急激に縮小しています。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 特許庁特許出願等統計速報リンクwww.jpo.go.jp 令和3年7月分(令和3年9月14日作成) * (1)統 ...
類似スコア 132
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 商標登録 中小企業 特許出願 特許庁
令和4年12月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12791836701.html令和4年12月分 特許出願等統計速報が公表されました。 前年同月比で特許・実用新案は 1%の減少ですが、意匠は17.8%減、商標は1 0%の減少です。 物価高により景気の減速感が出ており、意匠商標は中小企業の利用も多いことから、その影響も考えられます。他に商標登録料の値上げも原因かもしれません。 しかし、結構な減少です。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 特許庁特許出願等統計速報リンクw ...
類似スコア 132
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠出願 実用新案 商標 商標出願 特許出願 特許庁
令和4年11月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12787258845.html令和4年11月分 特許出願等統計速報が公表されました。 前年同月比で、特許・実用新案出願数が3.6%増加していますが、意匠は12.9%減、商標は9.8%減となっており、10月と同じような傾向です。 意匠出願数の減少は、建築物など新しい意匠の出願が一巡したからでしょうか。 商標出願数の減少は、登録料(年金)の値上げが影響しているように思われます。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 特許庁特 ...
類似スコア 132
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 出願件数 出願審査請求 商標 審査請求 審判 特許出願 特許出願件数 特許庁 発明
令和元年11月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12570551131.html昨日、令和元年11月分 特許出願等統計速報が公表されました。 2019年11月の特許出願数は24,403件と、前年同月比6.5%減でした。 10月も前年同月比で5.8%減でしたので、出願(発明)の減少が顕著になっています。 出願を絞っているのではなく、技術開発が停滞し、発明自体が減っているように思われます。 若年層減少の影響もあると思いますが、企業がもっと資金を技術開発へ投入しても良いので ...
類似スコア 131
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和3年11月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12723525036.html令和3年11月分 特許出願等統計速報が公表されました。 11月は前年同月比で、特許が6.8%増、意匠が20.7%増、商標が9.2%増と、大幅に増えています。 やはり昨年10月より緊急事態宣言が解除され、研究やデザインなど企業活動が活発化したことが原因と思われます。 実用新案は前年同月比で18.0%の大幅減です。 特許の非公開化制度が導入されたら、早期登録の実案は非公開化の審査ができないため ...
類似スコア 130
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願
令和2年2月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12593463819.html本日、令和2年2月分 特許出願等統計速報が公表されました。 前年同月比で、特許・実用新案が7.1%減、意匠が3.1%減、商標に至っては1 4%の減少です。 ただし、既に2月より新型コロナウイルスの影響が出ていましたので、前年同月比を考察してもあまり意味がないようにも思います。 心配なのは、今後企業活動が再開された時に、今まで同じように開発やビジネスを行えるのかという点と思います。 http ...
類似スコア 130
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT 意匠 特許出願
令和5年3月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12805562163.html特許庁が令和5年3月分 特許出願等統計速報を公表しました。 通常、年度末の3月は駆け込みで出願数が増えるのですが、特実が36,278件と前年同月比で5.1%減になっています。 意匠と商標も3,187件、16,021件と、前年同月比で5%ほど減少しています。3月は22営業日あり、昨年と同じですので、営業日減の影響ではないと思われます。 新型コロナの影響が減ったにもかかわらず、PCT出願は日本国 ...
類似スコア 129
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和4年8月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12771488882.html令和4年8月分の特許出願等統計速報が公表されました。 特許、意匠が前年同月比で増加しています。 実用新案と商標は微減です。 昨年の8月はデルタ株が蔓延し、緊急事態宣言がされ、オリンピックも無観客になっていましたので、今年8月の出願が増えるのは当然かもしれません。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 特許庁特許出願等統計速報リンクwww.jpo.go.jp 令和4年8月分(令和4年10月 ...
類似スコア 128
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁 論文
令和2年10月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12646074056.html特許庁が令和2年10月分 特許出願等統計速報を公表しています。 前年同月比で特許・実用新案が4.3%減、意匠が12.3%増、商標が12.9%増になります。 特許出願は、年間で30万件割れしそうです。 意匠、商標が前年同月比で増えていますので、景気低迷や出願厳選の影響ではなく、産業構造が製造業からサービス・ソフトウェアに変化したことが原因でしょう。技術力の低下も一因と思います。 また、新型コ ...
類似スコア 127
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和4年2月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12739856828.html本日、令和4年2月分 特許出願等統計速報が公表されました。 前年同月比で、特許、商標は微減、意匠は微増です。 一方、実用新案は23.5%の大幅減です。 保護対象が物品の形状・構造等に限られた実用新案は時代遅れであり、保護対象の拡充か廃止が適当と思われます。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 特許庁特許出願等統計速報リンクwww.jpo.go.jp 令和4年2月分(令和4年4月26日作 ...
類似スコア 127
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 商標 商標登録 中小企業 特許出願 特許庁
令和5年7月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12822301659.html本日、令和5年7月分 特許出願等統計速報が公表されました。 特許・実案は22,357件と、前年同月比3.4%の増加です。 一方、意匠は2,308件と前年同月比8.6%の減少、商標も13,279件で前年同月比5.3%の減少です。 特許は研究開発活動が元に戻りつつあり、出願も増加傾向にあるものと思われます。 意匠や商標は、物価高等による景気の後退や、商標登録料の値上げなどの要因で、中小企業を中 ...
類似スコア 127
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願 特許庁
令和4年6月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12761904519.html令和4年6月分 特許出願等統計速報です。 今年の6月は、特許・実用新案が前年同月比で 1%増の25,627件でしたが、意匠と商標はそれぞれ12.8%減、5.0%減の2,601件と15,957件でした。 我が国の場合、製造業からサービス業への転換が進み、特許と実用新案が減り、商標や意匠が増える傾向にありますが、6月は逆の結果になっています。 ただ、この理由は不明です。 特許出願等統計速報 | ...
類似スコア 127
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願
令和4年5月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12755715116.html令和4年5月分 特許出願等統計速報が公表されました。 前年同月比で、特許は3.3%増の19,849件、意匠は15.0%増の2,614件でした。 商標は2.1%減の13,389件ですが、微減です。 実用新案のみ15.0%減で一人負け状態です。 実用新案は廃止か、大幅改正か、瀬戸際と思います。 特許出願等統計速報 | 経済産業省 特許庁特許出願等統計速報リンクwww.jpo.go.jp ...
類似スコア 126
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 実用新案 商標 特許出願
令和7年1月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12891529970.html令和7年1月分 特許出願等統計速報が公表されました。 今年1月は、特実が21,743件と前年同月比9.2%増、意匠が2,479件で前年同月比4.9%増、商標は12,276件と前年同月比8.6%増といずれも増加しています。 実用新案も含め4法で全て増加というのは久しぶりのように思います。 今年の1月は営業開始が6日の会社も多く、営業日が少なかったにもかかわらず出願が増えており、企業の研究開発や ...
類似スコア 126
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT 商標 特許出願 特許庁
令和3年1月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12664443162.html本日、令和3年1月分 特許出願等統計速報が公表されました。 令和3年1月の特許・実案出願数は19,719件と、前年同月比で8。0%の減少です。 PCT出願も外内は増えていますが、日本国特許長を受理官庁とする内外案件が、前年同月比で10.3%減っています。 商標も減っていますが、前年同月比で4.8%の減少に留まっており、特実の減りが目立ちます。 緊急事態宣言の影響もあったとは思いますが、もは ...
類似スコア 125
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠出願 商標
令和2年11月分 特許出願等統計速報
https://ameblo.jp/123search/entry-12652852987.html本日、特許庁が令和2年11月分 特許出願等統計速報を公表しました。 昨年11月度の特実出願数は21,896件で、前年同月比10.5%の減少です。 令和2年1月から11月まで11か月間の、特実出願数は266,873件ですので、昨年は間違いなく年間特許出願数が30万件を切っていることでしょう。 ただ、昨年11か月間の意匠出願数は、28,711件で前年同月比0.4%の増加、商標は11ヶ月間で165 ...