ごっくん馬路村、頑張れ。
http://ameblo.jp/kaireico/entry-11391652222.html本日、税務署と県税事務所に出かけ、開業届を提出してきました。 華々しい開店とは異なり、静かなものですが、とりあえずホッとしました。 帰り道にコンビニに寄ったところ、いつものように「期間限定」商品にロックオン。 「calbee 堅あげポテト ゆずこしょう味」を買ってきました。 使用しているゆずパウダーは、「ごっくん馬路村」で有名(?)な高知県馬路村産ゆずを使用したものらしい。 地域ブランド、頑張 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
今週の御報告(1)地域資源活用シンポジウムin中部
http://ogose.air-nifty.com/blog/2008/03/post_417e.html<地域資源活用シンポジウムin中部> 今週月曜日(2008年2月25日)は名古屋の中日パレス・クラウンホール(中日ビル5階)でパネルディスカッションのコーディネーターをしました。<(_ _)> 基調講演は、高知県馬路村(うまじむら)農業協同組合の代表理事組合長である東谷望史さんで「ゆずで元気に地域おこし~子供の視点で捉えた馬路村の魅力~」でした。 地域ブランドの先駆例としてお手 ...