AutoCAD 図面データの変換トラブルには、スタイルの修正が肝
https://ameblo.jp/niteco/entry-12852209505.html本日はAutoCAD個別講座2日目を担当。 レイアウトや異尺度対応注釈の解説を行いました。 この部分、AutoCADを学習する中で 最も難しい機能の一つと言えるでしょう。 毎回、どうやって解説すれば 理解してもらえるか悩むところ。 新入社員向け講座であれば、 概念的な解説で留めています。 その一方 直ぐにでもAutoCADで業務を 進める必要がある今回の受講者にとっては 避け ...
類似スコア 152
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 兵庫県 セミナー
急なCAD研修のご依頼、土日祝日も対応しています。
https://ameblo.jp/niteco/entry-12851805112.html今週、急なAutoCAD個別講座受講のお問い合わせがありました。 最短での受講をご希望です。 最初は他社に問い合わせされたようですが、 定員オーバーで受講できないとのことで 弊社のCADスクール(CADCIL)を見つけられたようです。 最短の受講可能日をご連絡して 来週早々に担当することになりました。 CADCILの個別講座はマンツーマン指導のため 確実に操作方法が身に付きます。 ...
類似スコア 143
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 東京都 セミナー
法人向けAutoCAD講座で多い質問 「他社から受け取った図面を開くと???」
https://ameblo.jp/niteco/entry-12852823831.html弊社が運営するCADスクール CADCIL(キャドシル)が実施している 法人向けAutoCAD講座 よくあるご質問が 他社から受け取った図面を開いたときのトラブル に関するものです。 * オブジェクトのサイズが合わない * 原寸で描かれていない * 文字化けする * 寸法の形式がおかしい 等々 AutoCADの使い方ひとつとっても 会社によって * 寸 ...
類似スコア 140
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: クライアント 大阪府 断面図 セミナー
ハッチングのトラブルに強引に対応【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12888790618.htmlこの数日間、InventorとAutoCADを使う 業務にどっぷりはまっています。 とある断面図 Inventorから書き出した2D図面を AutoCADに読み込んでの作業。 複数のスプライン曲線で囲まれた 領域へのハッチングがうまくできない。 ハッチングがはみ出ます。 ハッチングパターンは ユーザー定義の平行線です。 過去にこんな経験は何度もしています。 囲み線の品質につい ...
類似スコア 138
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 京都府 セミナー
法人向けAutoCAD講座は、オーダーメイドにも対応しています。
https://ameblo.jp/niteco/entry-12852702436.html弊社が運営するCADスクール CADCIL(キャドシル)が実施している 法人向けAutoCAD講座 標準的な講座として * 入門 9:30~16:30(6時間) * 基礎 9:30~16:30(6時間) の形式で提供しています。 講義の形式は下記の3種類 * 個別(マンツーマン):会場は弊社(大阪市淀川区) * 企業への出張:会場は日本全国 * グループ講座 ...
類似スコア 138
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 大阪府 特許出願 セミナー
特 許図面のGIFデータはモノクロ2値
https://ameblo.jp/niteco/entry-12890587737.html昨日は早退したスタッフに代わって 急遽GIFデータ作成。 特許出願に使用するGIFなので 色々と規定があります。 そのうちのひとつが モノクロ2値への変換。 その処理を忘れた状態で 昨夜、GIFデータを納品してしまっていました。 今朝、気付いて 早速差し替え分を送付。 メールを送る前に 今一度、確認が必要ですね。 AutoCAD【オンライン研修】【対面研修】【eラーニング】 ...
類似スコア 137
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 大阪府
今年初めてのAutoCADオンライン講座
https://ameblo.jp/niteco/entry-12851447915.html今日はAutoCADのオンライン講座を担当しました。 今年に入ってからオンライン講座は初めて。 オンライン講座の開始時には 受講者の環境をお聞きしています。 今日の受講者は皆さん、Zoom 画面とCAD画面は 別々のモニターを利用しているとのことでしたので スムーズに進行できたかと。 AutoCAD view ビュー管理 ところで、コロナ禍がひとまず収束してからは 出張研修、個別 ...
類似スコア 136
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 化学 東京都 セミナー
カタログには重量データが必要【AutoCAD Plant 3D】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12886937754.htmlAutoCAD Plant 3Dで 配管済みの重量を知りたい時は 使用するスペックの元になる カタログに重量データが必要です。 ASME Pipes and Fittings Catalog.pcatを確認すると パイプについては、重量(単位長さ)欄に サイズ毎の数値が登録されています。 AutoCAD Plant 3D カタログ スペック 重量 『AutoCAD Plant 3D の ...
類似スコア 135
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
AutoCADのトレーニングは対面講座が理想
https://ameblo.jp/niteco/entry-12851572802.html昨日に続き、今日もAutoCADのオンライン講座を担当。 受講者と会話を交わしたのは、初日の挨拶だけとなってしまいました。 この二日間、受講者の顔も見えず、質問が全然無かったのはちょっと残念。 講義内容を理解されているか気になります。 リアル対面の講義なら、ホワイトボードを使い、 受講者の顔を見て、逐一理解度を確認しながら 講義を進めています。 オンライン講座を選択しなければならない ...
類似スコア 135
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 和歌山県 セミナー
無償体験版の使用期間が15日に短縮【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12891193259.htmlAutoCAD eラーニング講座の問い合わせを いただきました。 「無償体験版でも受講可能です。」 とお伝えしようと思い オートデスクのサイトを見ると 使用できる期間が 15日間に短縮されてる! https://www.autodesk.com/jp/products/autocad/free-trial Autodesk Inventorのほうは これまでと同様、30日間使える ...
類似スコア 133
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 和歌山県 セミナー
印刷が注文できない!【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12890050878.html昨日の話 CADの講座で使う 新しいテキスト原稿が完成。 昨年も利用した プ〇〇〇〇〇クへ 注文しようと思ったら 注文できない ガーン 電話をしても 繋がった直後に切れてしまう。 問い合わせページから問い合わせると こんな返事が 週明けには対策を考えないと・・・ AutoCAD 個別入門講座|CADCILAutodesk社認定のCADスクール キャドシル AutoCAD 個 ...
類似スコア 133
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 石川県 東京都 品川区 セミナー
新入社員向けCAD研修はリモートではなく、リアル対面形式がお勧め【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12886661925.html4月から新入社員向けAutoCAD講座が 増えてきます。 弊社では講座の種類として 下記の5種類をご用意。 出張研修(企業へ出向いての講義) 2. グループ講座(新大阪エリアの会議室での講義) 3. 個別講座(弊社内でのマンツーマン講義) 4. オンライン講座(Zoom、Teamsミーティングを使った講座) 5. eラーニング(動画教材を使った自主学習) ...
類似スコア 133
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 機械 埼玉県 セミナー
早くも2026バージョンになってる【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12891809327.html3日前に、AutoCAD Mechanicalをインストールした時 最新バージョンは2025だったのに 今見たら、オートデスクのソフトウエアが 一斉に2026になっています。 いつものことながら、タイミングが早い。 オートデスク AutoCAD バージョン 2026 AutoCAD Mechanicalオンライン講座【法人様】|CADCILAutodesk社認定のCADスクール CAD ...
類似スコア 133
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 和歌山県 セミナー
コマンド実行とオブジェクト選択のどっちが先?【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12889806828.htmlAutoCADで図面を編集するときの話 例えば 既に描かれている図形を移動する場合 私は同然のように オブジェクト選択をしてから 移動コマンドを実行してきましたが・・・ AutoCADの解説本や動画をみると 先に移動コマンドを実行する 解説が多いですね。 オートデスク AutoCAD 移動コマンド 図面編集 オブジェクト選択 AutoCAD 個別入門講座|CADCILAutod ...
類似スコア 132
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 和歌山県 セミナー
統計の結果をAIに聞いてみる【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12889928366.html昨日のブログ 『コマンド実行とオブジェクト選択のどっちが先?【AutoCAD】』AutoCADで図面を編集するときの話 例えば既に描かれている図形を移動する場合 私は同然のようにオブジェクト選択をしてから移動コマンドを実行してきましたが・…リンクameblo.jp オブジェクト選択を先に実行するユーザーは 何%ぐらいいるのか AIに聞いてみました。 コマンド実行とオブジェクト選択のどっち ...
類似スコア 132
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 兵庫県 セミナー
今日は、弊社の創立35周年
https://ameblo.jp/niteco/entry-12887428624.html1990年、平成2年2月22日設立の弊社は 本日で創立35年となりました。 当時は、自力で会社設立の 手続きをしました。 公証人役場へ行ったり 法務局へ行ったり と初めてのことばかりでした。 【Inventor】兵庫県 エンジニアリング企業様【個別講座】講習実施事例エンジニアリング企業様 個別講座 社員向け Inventor 応用 講座 オートデスク認定トレーニングセンターリンクww ...
類似スコア 132
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 石川県 東京都 品川区 セミナー
AutoCADプロフェッショナル試験は国内では実施していません
https://ameblo.jp/niteco/entry-12886833651.html今日はAutoCADユーザー試験監督を担当。 受験者から、Inventorの試験のことを 聞かれたのですが・・・ 現在、国内では Inventorプロフェッショナル試験 AutoCADプロフェッショナル試験 は実施しておりません。 昔は両試験とも開催されていたので 私は両方と取得済み。 今となっては貴重な資格となってしまいました。 AutoCAD プロフェッショナル資格 Au ...
類似スコア 131
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 化学 東京都
3DデータをInventorへ読み込む【AutoCAD Plant 3D】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12886442594.htmlAutoCAD Plant 3Dで作成した 3DデータをInventorに読み込むには EXPORTTOAUTOCAD コマンドで ファイルを保存してから Invetorで読み込みます。 AutoCAD Plant 3D Inventor データ読み込み 『AutoCAD Plant 3D の機器には adsk形式で書き出し【Inventor】』Autodesk Inventor で作 ...
類似スコア 131
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 佐賀県 セミナー
【AutoCAD 3D】オンライン講座は久しぶりのTeams利用
https://ameblo.jp/niteco/entry-12883323304.html今日は、AutoCAD 3D オンライン講座を担当。 AutoCAD-3D 入門オンライン講座【法人様】|CADCILAutodesk社認定のCADスクール キャドシル AutoCAD-3D 入門【法人様】オンライン講座。新たなAutoCADでは3Dも手軽に導入できます。ATC講師が【Zoom】もしくは【Teams】でオンラインにて【AutoCAD-3D】の講習・研修をいたします。オフィスや出張 ...
類似スコア 131
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 機械 埼玉県 セミナー
CADの講座で使うテキストを更新作業中【AutoCAD Mechanical】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12891559695.html現在、AutoCAD Mechanicalの講座で使用する テキストの更新作業を行っています。 AutoCADをベースに機械図面機能を 強化したものですが、操作方法はかなり異なります。 AutoCADを使ったこのとのある方でも かなり迷うかもしれません。 オートデスク AutoCAD Mechanical 機械製図 これまで使っていたテキストも内容が内容が 古くなってきました。 ...
類似スコア 130
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
PCトラブルにはとりあえず再起動
https://ameblo.jp/niteco/entry-12896495442.html今日はRevitユーザー試験監督を担当。 受験準備をしている途中 今まで経験しなかったトラブルに遭遇。 今から受験しようとする 受験者の目の前で起こったことなので 焦りました。あせる とりあえず、PCを再起動すると 問題が解消。 良かった! 受験したかたも 無事に合格されましたお祝い Revit ユーザー資格 認定証 Revit Architecture 認定ユーザー資格対 ...
類似スコア 130
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 東京都
AutoCADの学習で、図形を描くよりも本当に難しいのは 各種設定
https://ameblo.jp/niteco/entry-12851712531.html弊社で実施しているAutoCADのトレーニングは 通常2日間の講座となっています。 1日目は、オブジェクトの作成や編集の方法についての解説。 形を描くだけなら、それほど難しくはありません。 2日目は文字スタイル、寸法スタイル、レイアウトなどの解説。 派手さはありませんが、受講者にとってここを理解するのが難しい。 講師の立場からしても、どう解説すればわかってもらえるか 今でも試行錯誤し ...
類似スコア 130
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 大阪府 セミナー
建設・土木・プラント業界へのCAD研修が増加
https://ameblo.jp/niteco/entry-12852095769.html今日はAutoCAD個別講座を担当。 マンツーマンレッスンなので この講座を受講された目的や 勤務先(土木系)のCADに関する今後の方向性等について伺いました。 現在、使用しているCADから AutoCADへの転換を予定されているようです。 さらに、AutoCADで3Dモデリングができることを ご存じなかったので、 3Dモデリングについても簡単にご紹介。 会社としても、3Dへの移 ...
類似スコア 129
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 兵庫県 セミナー
月末まで僅か
https://ameblo.jp/niteco/entry-12887317012.html来週で2月も終了。 祝日もあり、月末までの平日が4日しかありません。 そんなこともあり、今日は経理事務を前倒しで処理。 【Inventor】兵庫県 エンジニアリング企業様【個別講座】講習実施事例エンジニアリング企業様 個別講座 社員向け Inventor 応用 講座 オートデスク認定トレーニングセンターリンクwww.cadcil.jp Inventor 研修・講座|CADCILキャドシルの ...
類似スコア 129
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: セミナー
入門レベルのマンツーマンレッスン【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12887075215.html今日は、AutoCAD入門個別講座を担当しました。 リアル対面型のマンツーマンレッスンです。 1日(6時間)だけなので 基本的な説明のみに留めています。 尺度の考え方やレイアウトまで 学習されたい場合には 是非、引き続き基礎講座(6時間)も 受講していただければと思います。 AutoCAD 入門 個別講座 マンツーマン オートデスク認定 トレーニング AutoCAD 個別入門講座 ...
類似スコア 129
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 大阪府 セミナー
企業がAutoCAD講座を受講する理由で、最近多くなっているのは
https://ameblo.jp/niteco/entry-12852429635.html弊社のAutoCAD講座を受講される法人の受講理由は主に3つ (新入社員研修は除きます) (1)既にAutoCADを使いこなせているが 仕事上の作図操作でわからないところがあるので その部分を具体的に教えて欲しい。 (2)業務でAutoCADを使用しているが 独学(我流)で操作してきたので 認定トレーニングセンターで 正しい方法を学びたい。 (3)他のCADを使ってきたが 会社の事情により ...