5月2日はダブルビル@新国立劇場オペラパレス
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12801371350.html5月2日のダブルビルのチケット取ってたのですが、この日はクラスレッスン(バーレッスンとセンターレッスン)が先着順で15時15分受付、15時50分から17時まで見学可能ということで、なんと13時45分ぐらいに行ったら7番目でした。でも劇場内の通路はさんで上段からの着席でオペラグラスでも誰が誰かわからんかった。ソリスト以下なので元々顔認識してなかったのかも?舞台上で通常のレッスンをして見せるという催し ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: インタビュー シャープ
ダブルビルの感想!
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12801607255.html無料のパンフレットが嬉しい~♪ 「夏の夜の夢」はKバレエのを2011年の3月10日の夜に見ました。翌日にあんなこと(=東日本大震災)が起きるとは!それ以来、生の公演は見てないけど、NHKプレミアムシアターで2021年6月にパリオペラ座(ジョージ・バランシン振付)のを、今年の4月にハンブルクバレエのノイマイヤー振付のを見ました。今回の新国立劇場バレエは一幕物だったけど、普通は第二幕が結婚式の場面がデ ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: ロシア
新国立劇場バレエ「バレエ・コフレ」
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12890074364.html3月15日(土曜)午後2時から4時20分@新国立劇場オペラパレス新国立劇場バレエ団指揮 マーティン・イェーツ管弦楽 東京交響楽団 バレエ・コフレ火の鳥/精確さによる目眩くスリル/エチュード 出演者で知っているのは、「火の鳥」と火の鳥役の池田理沙子さんと、エチュードのプリマ・バレリーナ役の柴山沙帆さんぐらいでした(T_T)つまり、目眩くスリルは知らない方ばかり(*_*) キャスト発表前に、夜は避けた ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: オランダ ドイツ
『ニュルンベルクのマイスタージンガー』@新国立劇場オペラパレス
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12712477547.htmlリヒャルト・ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー2021年11月24日(水)14:00~予定時間:約5時間55分 指揮:大野和士演出:イェンス=ダニエル・ヘルツォーク合唱:新国立劇場合唱団、二期会合唱団 ハンス・ザックス:トーマス・ヨハネスマイヤーファイト・ボーグナー:ギド・イェンティンスベックメーサー:アドリアン・エレートヴァルター:シュテファン・フィンケダーヴィット:伊藤達人エーファ ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: イタリア
チェネレントラ@新国立劇場オペラパレス
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12703816056.htmlチェネレントラ(ロッシーニ作曲)10月13日(水曜日)午後2時から5時15分ぐらいまで@新国立劇場オペラパレス 緊急事態宣言が解除されたので、オペラシティにあるいつもの生パスタのお店、パスタフローラで生ビール🍺と本日のパスタのランチナイフとフォークにしました❗ 本日のパスタは、かぶが入ってた😆 ロッシーニ作曲のチェネレントラはイタリア語でシンデレラのことで、喜劇(オペラブッファ)とも言われてる😆 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
新国立劇場オペラ『エウゲニ・オネーギン』
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12534489631.html10月10日(水曜)新国立劇場オペラパレス 18時30分~休憩を入れて3時間5分 作曲:ピョートル・チャイコフスキー 指揮:アンドリー・ユルケヴィチ演出:ドミトリー・ベルトマン タチヤーナ:エフゲニア・ムラーヴェワオネーギン:ワシリー・ラデュークレンスキー:バーウェル・コルガーティンオリガ:島木弥生他 合唱:新国立劇場合唱団管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 感想:今回はちょっと意地悪な妹、 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: 平和
”オペラ・オテロ@新国立劇場(4月19日・マチネー)”
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12451208607.html去年かと思ったらもう二年も前のことなのね~。 オペラパレスのオペラでは二度ぐらいチケット落としたことがあり、この「オテロ」のときはすぐに声をかけられて拾われたが、その後の「蝶々夫人」のときは気づくのが遅くなり困った記憶が・・・(でも係の人に聞いて、なんとなく覚えてた列を言ったら、その列のチケットが届けられてて助かった(;^_^A) また、どのオペラかは忘れたが、電車を赤羽で乗り換え忘れてぎりぎ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: コロナ 平和
”オペラ・オテロ@新国立劇場(4月19日・マチネー)”
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12670015602.html過去の思い出を振り返り投稿しよう へえ、4年前のこの時期にもやはりオペラに行ったんだ。 そうそう、隣のおじさんが怖い人で周囲を注意しまくってた(-_-;) これぐらい以降から、新国立劇場のオペラに行くと 何かしらハプニングがあって、 印象的なことでは、アイーダのときに後ろの人が魚醬をこぼして すごい匂いになってたり(その人は休憩時間にばっくれた。係員が消臭剤吹きかけてて 今度はその匂 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
新国立劇場バレエ「不思議の国のアリス」2
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12747898208.html6月12日(日曜)午後2時~5時ぐらいまで @新国立劇場オペラパレス 主なキャスト アリス 米沢唯 庭師ジャック/ハートのジャック 渡邉峻郁 ルイス・キャロル/白ウサギ 木下嘉人 アリスの母/ハートの女王 益田裕子 手品師/マッドハッター スティーヴン・マックレー ラジャ/イモ虫 速水渉悟 他 まずはいつもの生パスタのお店でランチ♪🍺付き❗ 珍しく本日のパスタではなく、 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: イタリア バルセロナ フランス 中国
トゥーランドット in 新国立劇場・オペラパレス!
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12495828864.html7月18日(木曜)18時30分~21時20分 ものすごく時間があったので、珍しく先にケーキと珈琲でお茶しましたコーヒーピンクマカロンオペラシティ一階のル・パン・コテディアン(フランス語で「日々の糧」)ロールケーキチョコここのケーキってデザートタイムが17時までのせいか、そのぐらいに行くとほとんど売り切れてて、このマンゴームースなんちゃらも残りわずかでした。しかも5時過ぎてたが、ねじこんでデザート ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
新国立劇場オペラ『ファルスタッフ』
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12789441080.html晴れてるが冷たい北風が吹く水曜日、久しぶりに初台にオペラを見に行きました🚃 まずは、らんらんランチスプーンフォーク いつもの生パスタフローラに予約したよ。 生ビール🍺と本日のパスタのクリームソースのしめじと鶏肉のフェットチーネ! ファルスタッフ原作:シェークスピア作曲:ヴェルディ2月15日(水曜日)午後2時から5時35分 くるみ割り人形の薔薇の精だそうです❢ 6月は白鳥の湖❣ ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: イギリス オーストラリア
『不思議の国のアリス』新国立劇場オペラパレス
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12416657900.htmlプレミエールである11月2日(金曜)のソワレに行ってきました❗ なんとアジア初公演びっくりオペラパレスがまるごと不思議の国になったような、素敵な飾り付けだったよラブ 舞台模型(ミニチュア)も素晴らしいアップ 昨日はプレミエールだったせいかとっても華やかでしたキラキラ オペラパレス全体が不思議の国だったラブ オーストラリアバレエ団から客演(女王、マッドハッターなど)が来てたり、指揮者も外人の ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: イギリス ベルギー 中国
新国立劇場バレエ「アラジン」6月23日千秋楽!
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12485409947.html2016年の6月にS席のお値段でワンドリンク付のチケットをぴあで買って見て以来なので三年振りビックリマーク (当時の出演は、アラジン:八幡顕光、プリンセス:奥田花純、魔術師マグリブ人:菅野英男、ランプの精ジーン:井澤駿) そのときの感想→☆ 2012年のNHKバレエの饗宴で、新国バレエが「アラジン」より「財宝の洞窟」の宝石ゆめみる宝石ダイヤモンド指輪の精の踊りを披露していたのを思い出して予習 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: フランス
新国立劇場バレエ団『眠れる森の美女』6月9日(土)マチネー@オペラパレス(2)
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12383164289.html新国立劇場バレエ団のプリマと言えば小野絢子さんと米沢唯さんのツートップですが、 去年の「くるみ割り人形」は小野さんと福岡さんのコンビを見ました。 今回の「眠れる森の美女」では本島さんのカラボスが見たかったこともあり、かつ土曜日がいいということもあって6月9日(土)の初日にしたのですが、これが米沢唯さんと井澤駿さんのコンビだったというわけです。 [IMAGE][IMAGE] 予習として? ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: 平和
オペラ『ウェルテル』@オペラパレス(3月19日(火))
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12448195315.htmlジュール・マスネ作曲 ウェルテル 指揮 ポール・ダニエル 演出 二コラ・ジョエル ウェルテル:サイミール・ピルグ シャルロット:藤村実穂子 アルベール:黒田博 ソフィー:幸田浩子 大法官:糸賀修平 その他 あらすじ: 1780年代の7月。偶然立ち寄った大法官の家の長女、シャルロットに心惹かれたウェルテル。彼女もまた自分を愛していると思ったが、彼女には亡き母親が決めた婚約者がいて ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
春の祭典@新国立劇場・中劇場
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12776325225.htmlオペラシティの クリスマス🎄イルミネーション! ロビーの展示はくるみ割り人形のお衣装❢ 春の祭典11月25日(金曜)午後7時〜8時20分@新国立劇場・中劇場S席1階19列39番 『半獣神の午後』 奥村康祐福田圭吾中島瑞生『春の祭典』米沢唯福岡雄大 春の祭典、初めて見ました!米沢唯さんと福岡雄大さんのペア、斬新な振り付けと舞台装置、舞台に上がった2台のピアノの演奏と見ごたえありました ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
新国立劇場バレエ「マノン」(2月22日(土)マチネ)@新国立劇場オペラパレス
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12577200567.htmlマノン 全3幕7場(新国立劇場初演:2003年10月) 音楽:ジュール・マスネ 振付:ケネス・マクミラン 指揮&編曲:マーティン・イェーツ 管弦楽:東京交響楽団 キャスト マノン:米沢唯 デ・グリュー:ワディム・ムンタギロフ レスコー:木下嘉人 ムッシューG.M. 中家正博 レスコーの愛人:木村優里 娼家のマダム:本島美和 物乞いのリーダー:福田圭吾 その他 金曜日の ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: イタリア
”チェネレントラ@新国立劇場オペラパレス”
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12767250929.htmlわあ、奇遇!今年も10月5日に、新国立劇場に「ジュリオ・チェーザレ」を見に行くようさぎのぬいぐるみ ジュリオ・チェーザレってジュリアス・シーザーのイタリア語らしいわ。ローマ人なのだからイタリア語の方が正規の読み方やね歩く 外のビュッフェがやってるからそこで前菜とワインでも頼む?立ち上がる
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許翻訳 【個別ページ】
キーワード: サントリー ドイツ
オペラ「ばらの騎士」4月12日(火曜)14時~@新国立劇場・東京オペラパレス
https://ameblo.jp/honu-ohana2000/entry-12737619849.htmlリヒャルト・シュトラウス ばらの騎士(全3幕・ドイツ語上演) 4月12日(火曜)14時~@新国立劇場・東京オペラパレス 指揮:サッシャ・ゲッツェル 演出:ジョナサン・ミラー 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 元帥夫人:アンネッテ・ダッシュ オックス男爵:妻屋秀和 オクタヴィアン:小林由佳 ファーニナル:与那城敬 他 *もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、月曜の夜に ...