権利消滅後の評価請求
http://tokkyobar2.blog.fc2.com/blog-entry-5175.htmlレアケースですけど、 一応書いておきます。 実用新案の評価請求は 何人(「ナンニン」ではないですよ!)もできるし いつでもできますよね。 無効とかにされてしまうと話は別ですけれど 大抵は しようと思えば誰でもいつでもできるわけです。 で、権利消滅後の評価請求書をいざ出そうとすると 消滅後ということでなにか注意点はないか という不安がよぎると思います。 確認いたしました。 なにもないです。 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 委任状 願番 識別番号 出願審査請求
審査請求料金の返還
http://ameblo.jp/patenthamada/entry-11061482427.html発明によっては、審査請求したけど、プロジェクトが破たんしたり、財政的な問題だったり、そして先行技術の存在により、審査請求を取りやめたい、なんてことがあると思います。その場合、審査着手前に取下げ、放棄を行ったうえで返金を請求すると、一部が返ってくるという制度があります。全部じゃないのがにくいところですが、ないよりはましで。その手続について、メモを残しておきます。審査請求返還制度については以下の通り ...