この1冊ですべてわかる 経営戦略の基本 /(株)日本総合研究所 経営戦略研究会 (著), 手塚 貞治 (監修, 監修)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2022/08/10/212950目を通したので感想をつらつらとメモ。要領の良い纏め、それ以上でもそれ以下でもない感じ。 勤務先の研修で指定されたテキスト。ある日オフィスに行くと席の上に積まれていた。研修日までに読んでおくように、との添え書きと共に。そういう次第で、否応なしに目を通す羽目になった。エントリにするくらいさせてもらわないと割が合わないと感じたから、雑駁なメモをエントリにする次第。 経営戦略については、これまでも何ら ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: クライアント
【書評(20-05)】「この1冊ですべてわかる 経営戦略の基本」(経営戦略研究会)
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/09528182b276792b1dc5caf5cecd1b89おはようございます! 少し雲が広がりだした@です。 お天気は下り坂なのかな? さてさて、GW中にちょっと知識のブラッシュアップを、と思い手に取った掲題の本。 新しい知識の習得、というよりは、「どの場面でどのツールを用いて考えていくべきか」がきれいに整理されている。 今の自分には、かなり有益。 クライアントの事業に関して検討していくための物差しとして、という側面と、 自分の事務所、事業に関し ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: 大学
「シティポップの基本」がこの100枚でわかる! (星海社新書) / 栗本 斉 (著)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2022/02/23/200937TLで予告を見て気になったので、入手して早速目を通した感想をメモ。 こちらと同年代の音楽ライターさんがシティポップの名盤を100枚選んで紹介しているもの。末尾に配信サービスでのプレイリストがあるのが今どきのものらしいというところか*1。1975年の「Songs/Sugar babe」*2から2021年後半のものまでで100枚を選んで、この分野をある程度俯瞰してみようとしている。興味深い試みだとは ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: インタビュー 引用 弁護士
60分でわかる! 改正個人情報保護法 超入門 / 弁護士 田中 浩之 (著, 編集), 蔦 大輔 (著, 編集), 弁護士 平岡 優 (著), 塩崎 耕平 (著), 本嶋 孔太郎 (著)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2022/03/21/222202TL上で話題になっていたのと、時節柄気になる分野の本なのと、コンパクトな本ということで*1、購入して拝読した。令和3年改正後の個人情報保護法の入門書として、手元にあっても損はない本という印象。 森濱田松本の情報分野のパートナー2名が編著者となって、3名のアソシエイトの著者*2と共に制作したのが本書というところか。 見開きで1つのテーマについての解説等を完結させ、左側に文字による解説、右側で図表 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
60分でわかる! 改正 景品表示法 超入門 / 池田・染谷法律事務所 (監修), 染谷 隆明 (編集, 著)
https://dtk1970.hatenablog.com/entry/2024/12/14/20200660分でわかる! 改正 景品表示法 超入門 60分でわかる! 改正 景品表示法 超入門 * 作者:染谷 隆明 * 技術評論社 Amazon 一通り目を通したので感想をメモ。この分野の「最初の一冊」としては非常に良いと感じた。 技評の60分でわかる!シリーズの一冊。見開きで左側のページに説明と右側ページに図表と囲みのまとめ、で1テーマを解説という構成。著者は、この分野のブティック ...