謝辞
https://note.com/tsunobuchi/n/ne9f33bd38801本寄稿を執筆するご機会を頂きました出版部長の佐藤修一様をはじめとする、一般財団法人経済産業調査会の方々に厚く御礼を申し上げます。 また、学生時代から現在に至るまで、貴重な機会を与えて下さった、大学時代の恩師である橋本和仁先生と大越慎一先生、そして、弁理士の秋山敦先生に心より感謝申し上げます。 学生時代の恩師である、東京大学大学院 工学系研究科 応用化学専攻の橋本和仁先生(現在は、国立研究開発法人 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クライアント ノーベル物理学賞 異議申立 引用 引用文献 化学 従来技術 侵害 審査官 新規性 進歩性 訴訟 大学 東京大学 特許出願 特許庁 特許調査 特許法 発明 弁護士 弁理士 明細書 論文
弁理士という仕事
https://note.com/tsunobuchi/n/n8eac925cb2d4出会い「角渕くん、特許があるか調べておいて!」それは、2008年の春だった。昨日のことのように、はっきりと覚えている。東京大学でも一番古いとされる理学部化学科(通称リバケ)の東館。日本の化学が始まった地である研究室の一室で教授から指示があった。いま思い返すと、その瞬間が、僕と特許との出会いだった。当時は博士課程に進学したばかりで、アカデミックで生きていくことを心に決めて研究に没頭していた。弁理士 ...