イベルメクチンとコロナ感染症の世界の動向-9
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/09/-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%EF%BC%99.html反イベルメクチンを主張する人は、矛先を間違えている 筆者は、2020年5月ころから、世界で発表されているコロナ感染症に対するイベルメクチン投与の臨床試験を片っ端から読んできた。主として途上国の医師主導の臨床試験の論文である。 そのような論文をまとめてメタ分析(多くの臨床試験論文を集めて精査した結果)を出したアメリカの医師団体「FLCCC」の発表もつぶさに追いかけてきた。イギリスの医師グループ「 ...
類似スコア 109
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ インド コロナ ジェネリック 製剤 論文 ギリアド メルク
イベルメクチンとコロナ感染症(COVID -19)世界の動向-2
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/06/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87covid-%EF%BC%91%EF%BC%99%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%EF%BC%91.html戦場と化したインドの状況 2021年1月ころ、インドのCOVID -19感染状況は峠を越え、やがて終息する方向へ向かっているように見えた。ところが、3月にはいると感染者数が徐々に増えだしてきた。満を持していたかのように感染爆発したのが4月に入ってからである。 4月に入るやインドで感染が急拡大する。「BBC NEWS JAPAN」「Trial Site News」、「The Desert Rev ...
類似スコア 104
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ イギリス インド コロナ 論文
イベルメクチンとコロナ感染症(COVID-19)の世界の動向-1
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/06/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87covid-%EF%BC%91%EF%BC%99%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%E3%83%BC%EF%BC%91.html特異な山型グラフを示したインドの状況 今年3月から、インドでCOVID-19の変異種がまたたく間に広がり急カーブで上昇した。5月上旬まで一気に拡大し、ピークを打った後、下のグラフのように急こう配で減少に転じている。グラフの左側の山が感染者数で、右側の山は死亡者数である。 グラフの形状だけで見ていただきたい。この山型のグラフは、COVID-19の感染状況を見るうえでも特異な現象である。一気に急拡 ...
類似スコア 96
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ イギリス インド コロナ 警告 警告書 故意 製薬 大学 弁護士 論文 YouTube メルク
イベルメクチンとコロナ感染症の世界の動向-7
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/08/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BC%9A%E3%81%8C%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%82%92%E7%99%BA%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%9Fwho%E5%B9%B9%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%BF%BD%E3%82%82%E8%BE%9E%E3%81%95%E3%81%9A-%E3%82%A4%E3%83%B3.htmlインド弁護士会が、イベルメクチン使用禁止を発信したWHO幹部の刑事訴追も辞さず インド弁護士会(IBA)は、さる5月25日、世界保健機関(WHO)の主任科学者であるスミヤ・スワミナサン博士に法的通知(LEGAL NOTICE)を送付し、イベルメクチン使用を拒否する言動をやめるように「警告」した。通知文書ではイベルメクチンの治療・予防効果に関する多数の科学論文を根拠にあげ、スワミナサン博士の刑事訴 ...
類似スコア 94
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ イギリス インド コロナ 警告 警告書 故意 製薬 大学 弁護士 論文 YouTube メルク
イベルメクチンとコロナ感染症(COVID -19)世界の動向-7
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/07/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BC%9A%E3%81%8C%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%82%92%E7%99%BA%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%9Fwho%E5%B9%B9%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%BF%BD%E3%82%82%E8%BE%9E%E3%81%95%E3%81%9A-%E3%82%A4%E3%83%B3.htmlインド弁護士会が、イベルメクチン使用禁止を発信したWHO幹部の刑事訴追も辞さず インド弁護士会(IBA)は、さる5月25日、世界保健機関(WHO)の主任科学者であるスミヤ・スワミナサン博士に法的通知(LEGAL NOTICE)を送付し、イベルメクチン使用を拒否する言動をやめるように「警告」した。通知文書ではイベルメクチンの治療・予防効果に関する多数の科学論文を根拠にあげ、スワミナサン博士の刑事訴 ...
類似スコア 90
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アルジェリア アンゴラ ウガンダ エジプト エチオピア エリトリア ガーナ ガボン カメルーン ギニア コロナ コンゴ民主共和国 ザンビア シエラレオネ ジンバブエ スーダン セーシェル セネガル タンザニア チャド チュニジア トーゴ ナイジェリア ナミビア ニジェール ブルキナファソ ブルンジ ベナン ボツワナ マダガスカル モーリシャス モロッコ リビア リベリア ルワンダ 共同研究 赤道ギニア 大学 南アフリカ メルク
イベルメクチンとコロナ感染症の世界の動向-6
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/08/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87covid-%EF%BC%91%EF%BC%99%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%EF%BC%96.html投与国と不投与国を分けた根拠 アフリカ諸国でイベルメクチンが投与された国と不投与の国は、どのような選定手順で行われたか。 日本の外務省を始め国際機関の多くは、アフリカ大陸の主権国家は54か国としている。モロッコとモーリタニアが領有権を主張して紛争国になっている西サハラは国家としては認めていない。ソマリランドは、国際的に国家と承認されていない。この事情にならってこの調査・分析でも54か国を対象と ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ コロナ コロンビア ジンバブエ 南アフリカ 論文
イベルメクチンとコロナ感染症(COVID -19)世界の動向-5
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/07/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87covid-%EF%BC%91%EF%BC%99%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%EF%BC%95.htmlWHOの発表データでイベルメクチン効果を確認 WHOは、毎週、世界中の国・地域からコロナ感染者と死亡者の数と人口10万人当りのその国の感染者数と死亡者数を集計して発表している。 6月29日に最新の集計データが発表され、筆者は昨年9月から、毎月末の発表データを分析している。アフリカでイベルメクチンを投与されてきた国と、投与されてこなかった国の間で、コロナ感染症の実情に違いがあるかどうかを見てきた ...
類似スコア 85
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アルジェリア アンゴラ ウガンダ エジプト エチオピア エリトリア ガーナ ガボン カメルーン ギニア コロナ コンゴ民主共和国 ザンビア シエラレオネ ジンバブエ スーダン セーシェル セネガル タンザニア チャド チュニジア トーゴ ナイジェリア ナミビア ニジェール ブルキナファソ ブルンジ ベナン ボツワナ マダガスカル モーリシャス モロッコ リビア リベリア ルワンダ 共同研究 赤道ギニア 大学 南アフリカ メルク
イベルメクチンとコロナ感染症(COVID -19)世界の動向-6
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/07/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87covid-%EF%BC%91%EF%BC%99%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%EF%BC%96.html投与国と不投与国を分けた根拠 アフリカ諸国でイベルメクチンが投与された国と不投与の国は、どのような選定手順で行われたか。 日本の外務省を始め国際機関の多くは、アフリカ大陸の主権国家は54か国としている。モロッコとモーリタニアが領有権を主張して紛争国になっている西サハラは国家としては認めていない。ソマリランドは、国際的に国家と承認されていない。この事情にならってこの調査・分析でも54か国を対象と ...
類似スコア 85
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ ガーナ コロナ コロンビア ドイツ ノーベル賞 大学 中国 南アフリカ 論文 採用
イベルメクチンとコロナ感染症(COVID -19)世界の動向-3
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/06/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87covid-%EF%BC%91%EF%BC%99%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%EF%BC%93.htmlコロナウイルス(SARS-CoV-2)に抗生物質は本当に無効か? 2020年になってからコロナウイルスが中国・武漢から徐々に世界へと広がりだしたころ、WHOはウイルスには抗生物質が無効だからCOVID-19に使用しないようにとの通達を出した。そのことに敏感に反応したのは、CTやMRIの画像診断など最新IT技術を駆使した研究と生理学を合体させて研究している日本のP医師だった。 日本の一部の医師、 ...
類似スコア 80
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ インド コロナ 論文
PEACE BOATで世界一周の旅ーその11
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2024/05/peace-boat%E3%81%A7%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%91%A8%E3%81%AE%E6%97%85%E3%83%BC%E3%81%9D%E3%81%AE11-1.htmlイベルメクチンを知らない人が多い 2015年、大村智先生がノーベル生理学・医学賞を授与されたイベルメクチンについて、食事の際にテーブルが一緒になった方々に、それとなく聴いてみました。半分以上の方が「知らない」という反応でした。これにはびっくりしました。コロナ感染症がパンデミックに指定され世界が恐怖におののいていたころ、インドなど世界の多くの国々でイベルメクチンを投与して一時のピンチを切り抜けたな ...
類似スコア 79
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ コロナ コロンビア 大学 論文
イベルメクチンとコロナ感染症(COVID -19)世界の動向-4
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/06/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87covid-%EF%BC%91%EF%BC%99%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%EF%BC%94.htmlアフリカ諸国の感染状況集計表に仰天 今年の4月に入って間もなく、北里大学大村智記念研究所所長の花木秀明教授から、一枚の集計表が送られてきた。COVID -19のアフリカでの感染状況を調べた集計表であり、一般の方から研究所に送られてきたものだという。 アフリカの国・地域の全てについて人口、COVID -19の感染者累計、その10万人当りの数、死亡者の累計、その10万人当りの数を一覧にしたものだ。 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: コロナ コロンビア 興和 製薬 大学 米国 論文
イベルメクチン論文の学術解析で「有効」を確認
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2022/11/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E5%AD%A6%E8%A1%93%E8%A7%A3%E6%9E%90%E3%81%A7%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D.html世界の臨床試験93件を解析した八木澤守正・北里大学客員教授 イベルメクチン効果判定はさらに続く イベルメクチンがCOVID-19 に対し有効かどうかを巡って、2年越しの論議が続いています。筆者は多くのイベルメクチン投与結果の論文と、自ら調べたアフリカ54カ国のイベルメクチン投与とCOVID-19 発症の疫学調査から、イベルメクチンはCOVID-19 の治療と予防に効果があると確信してきました。 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ イギリス インド インドネシア コロナ ブラジル ベトナム マレーシア メキシコ ラオス 遺伝子 韓国 大阪府 南アフリカ
イベルメクチンとコロナ感染症の世界の動向-8
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/08/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E7%99%BA%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E6%A0%AA%E3%81%8C%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%92%E8%A5%B2%E6%92%83-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%8B%E3%82%89%E5%87%BA%E7%8F%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E6%A0%AA%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%A4.htmlインド発のデルタ株が東アジアを襲撃 インドから出現したデルタ株がマレーシア、インドネシアを経てタイ、韓国、日本へと拡散している。コロナウイルスの特徴である変異株の猛威であり、これから何回も人類は変異株に襲撃されるかも知れない。 ロイターによると、8月8日現在で感染者数がピークに向かっている東アジアの国は日本、韓国、マレーシア、タイであり、ピークに近い感染者数を出している国はベトナム、ラオス、メ ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 大学・政策関係 【個別ページ】
キーワード: アメリカ イギリス インド インドネシア コロナ ブラジル ベトナム マレーシア メキシコ ラオス 遺伝子 韓国 大阪府 南アフリカ
イベルメクチンとコロナ感染症の世界の動向-8
https://westisle.typepad.jp/babarensei/2021/09/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E7%99%BA%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E6%A0%AA%E3%81%8C%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%92%E8%A5%B2%E6%92%83-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%8B%E3%82%89%E5%87%BA%E7%8F%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E6%A0%AA%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%A4.htmlインド発のデルタ株が東アジアを襲撃 インドから出現したデルタ株がマレーシア、インドネシアを経てタイ、韓国、日本へと拡散している。コロナウイルスの特徴である変異株の猛威であり、これから何回も人類は変異株に襲撃されるかも知れない。 ロイターによると、8月8日現在で感染者数がピークに向かっている東アジアの国は日本、韓国、マレーシア、タイであり、ピークに近い感染者数を出している国はベトナム、ラオス、メ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: Google バイオ ブラジル 大学 大阪大学
【個人メモ】日本経済新聞/新型コロナ | アンジェスのコロナワクチン治験「11月頃に新段階」(2020/10/23)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/10/post-12fe84.html□特許には関連がないが、Google/ニュース/コロナ ワクチン による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。 ●<検索サイト>Google/ニュース/コロナ ワクチン <ブラジル、臨床試験(治験)に参加していた男性が死亡、 ブラジル当局発表> ・時事通信/【リオデジャネイロAFP=時事】/ コロナワクチン治験、参加者に初の死者 ブラジル:時事ドットコム *2020年10月22日17時1 ...