今日のLIVE 「7.22 Zi:Lie-YA」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-07-26今日のLIVE 「7.22 Zi:Lie-YA」(Fandango) 7月22日、Zi:Lie-YAを大阪 Fandangoにて見た。 さて、Zi:Lie-YAを見るのは昨年12月以来、 でも1月に菊花賞を見ているので菊さんの歌を聞くのは半年ぶりとなる。 今回は、新しいアルバムが出たばかりのツアーだ。 オープニングはHUMANB、そしてRUDE BOYS。 知らぬ間にギターが1人増えて4 ...
[類似スコア]197.60
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「7.1 Zi:Lie-YA」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-07-03今日のLIVE 「7.1 Zi:Lie-YA」(Fandango) 7月1日、Zi:Lie-YAを大阪 Fandangoにて観た。 今回は、ニューアルバム『ろくでなし稼業』発売記念ツアー。 先月、還暦を迎えた菊さん、ますますパワフルにツアーが続く。 さて、Zi:Lie-YAを観るのは約半年ぶりですね。前回も、ここFandangoでした。 まずは、RUDE BOYS。Zi:Lie-YAの大阪 ...
[類似スコア]181.90
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「12.22 Zi:Lie-YA」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-12-25今日のLIVE 「12.22 Zi:Lie-YA」(Fandango) 12月22日、Zi:Lie-YAを大阪 Fandangoにて見た。 さて、Zi:Lie-YAを見るのはちょうど5ヶ月ぶり。 前回も、ここFandangoで、新しいアルバムが出たばかりのツアーだった。 あれから5ヶ月。今回は恒例となっているCD-Rプレゼントのついた冬のツアーだ。 ちょっと風邪気味で体調がよくなかったが、 ...
[類似スコア]164.90
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「1.10 Zi:Lie-YA」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2010-01-11今日のLIVE 「1.10 Zi:Lie-YA」(堺FUZZ) 昨年末のファンダンゴには行けなかったのですが、再びZi:Lie-YA 来阪。 今回は、大阪市内ではなく、隣の堺に初登場! 実は、ファンダンゴよりも家から近いFUZZ。行ってきました。 店に入ると、かかっていたのは、KINKS。 以前よく聴いていた「サニーアフタヌーン」あたりの楽曲。ナイス! OAは、DEAD END REVOLV ...
[類似スコア]157.80
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「3.19 Zi:Lie-YA」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-03-20今日のLIVE 「3.19 Zi:Lie-YA」(KING COBRA) 3月19日、西日本全域雨、で、福岡出張。 雨の中、速攻で帰阪し、KING COBRAへ。 先月に引き続き、2ヶ月連続ですね、KING COBRA。 今日は、Zi:Lie-YA! 『新型 Zi:LiE-YA 関西上陸』ということで、昨年末のメンバーチェンジ後、 初の関西LIVEとなります。 今回のメンバーチェンジ、なんと ...
[類似スコア]150.03
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「12.11 レオポンミート/Zi:Lie-YA」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2005-12-31今日のLIVE 「12.11 レオポンミート/Zi:Lie-YA」(たくたく) 書いてなかったLIVEをひとつ。これにて今年は終了。 12月11日、「レオポンミート/Zi:Lie-YA」を京都 磔磔にて見た。 今年は、これまでで最も柴山さんのLIVEを見た年。 Zi:Lie-YA2回に、菊花賞、イジワルケイの計4回である。 今回のLIVEは「R&R Winter」と名付けられたカバー中心 ...
[類似スコア]149.22
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「ろくでなし稼業 / Zi:LiE-YA 」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-07-05今日のCD 「ろくでなし稼業 / Zi:LiE-YA 」(07年CD) Zi:LiE-YAの5枚目(ミニアルバムを入れて)のニューアルバムを購入。 コンスタントに録音を続けているZi:LiE-YA。このところ毎年初夏に新作が登場。 昨年同様、会場購入にて特典付き! 今回は菊さんの還暦を祝って?か、スペシャルCDとDVD-Rのダブル特典なのだ。 何ともうれしい限りである。 さて本作、「仁輪加 ...
[類似スコア]137.30
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「悪名ロック / Zi:LiE-YA 」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-08-03今日のCD 「悪名ロック / Zi:LiE-YA 」(06年 特典DVD) Zi:LiE-YA ニューアルバムの特典がこのDVD、「Live 2006」。 今年行われたLIVEから、以下の5曲(会場は4箇所)が選曲されている。 1.Zi:LiE-YA club251 March.18 2.キングスネーク・ブルース SCAR FACE March.3 3.誰も知らない! ...
[類似スコア]126.81
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「7.20 THE ZiLLENT Z’s」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2013-07-22今日のLIVE 「7.20 THE ZiLLENT Z’s」(BEARS) この日は、IGFの大会が難波にて開催。 ピーターアーツが出場なので、ちょっと気になったのですが、 こちらのLIVEを選択。 2月に観た、The Zillent Z's が、再び難波BEARSに登場です。 20時頃、Bearsに到着。 2番手の秘部しびれが演奏中。 重厚でサイケなロック。ナイスでした。 そして21時近 ...
[類似スコア]125.04
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「悪名ロック / Zi:LiE-YA 」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-08-02今日のCD 「悪名ロック / Zi:LiE-YA 」(06年CD) Zi:LiE-YAの4枚目(ミニアルバムを入れて)のニューアルバムを購入。 コンスタントに録音を続けているZi:LiE-YA。 前作から、ちょうど1年ぶりとなる。 前作との違いは、内藤幸也氏の作品が登場したことか。 Zi:LiE-YAのアルバム、もちろん新曲も楽しみなのだが、 それ以外に、毎回、セルフカバーや、作詞提供作品 ...
[類似スコア]121.18
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「ろくでなし稼業 / Zi:LiE-YA 」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-07-06今日のCD 「ろくでなし稼業 / Zi:LiE-YA 」(07年 特典DVD-R) 昨日に引き続き、またZi:LiE-YA! Zi:LiE-YA ニューアルバムの特典がこの秘蔵LIVE DVD-R。 昨年11月から今年の3月にかけて行われたLIVEから、以下の5曲を選曲。 4箇所の会場にて収録。20分ちょっとあります。 1.Zi:LiE-YA 福岡Be-1 Dec.1 2. ...
[類似スコア]120.92
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「DENKI NAMAZU / Zi:LiE-YA」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2009-12-12今日のCD 「DENKI NAMAZU / Zi:LiE-YA」(09年CD) 先日、インストアLIVEへ行ってきた、Zi:LiE-YA の新譜がこれ。 このところ、きっちり毎年新作がリリースされています。 本作、全12曲、トータル 57分あまり。 新メンバーとして、山本征史(B)、酒井愁(Dr)のお二方が 参加されてから、初めてのフルアルバムとなります。 Zi:LiE-YA は、恒例のよう ...
[類似スコア]118.75
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「3.14 ROCK'N'ROLL GYPSIES」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-03-16今日のLIVE 「3.14 ROCK'N'ROLL GYPSIES」(たくたく) 3月14日、ROCK'N'ROLL GYPSIESを京都磔磔にて見た。 ROCK'N'ROLL GYPSIESを見るのは久しぶり。 前回見たのは、ファーストが出た時のツアーだから何年ぶりだろう? 各メンバーのLIVEは、結構見ている。先週、ここでNo Starsを見たとこだし。 さえわたる花田トークにもありまし ...
[類似スコア]112.86
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「8.31 恒松正敏」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2013-09-01今日のLIVE 「8.31 恒松正敏」(西九条ソフトマシーン) セレッソの試合をハーフタイムまで見て、その後、西九条ソフトマシーンへ。 今日は、ここで、恒松正敏さんのソロLIVEがあるのです。 ここへ来るのは初めて。JR西九条駅からすぐのビルの中。 20時半を過ぎて到着。 なんとお店の前の階段に、恒松さんご本人がおられ、LIVEの準備。 出演は次とのことで、中へ。 中では、ナスカ・カーが演 ...
[類似スコア]112.36
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「1.13 騒音寺/菊花賞」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-01-18今日のLIVE 「1.13 騒音寺/菊花賞」(ROCK RIDER) 騒音寺が終わり、いよいよ菊花賞が登場。 オリジナル~カバーを交えたステージは、 アンコールを入れると1時間半を越えるものであった。 今回、私がいいなと思ったカバーは、 菊のVo.によるキンクスのカバーで「Sunny Afternoon」、 花田のVo.によるストーンズのカバーで「Ruby Tuesday」など。 さすがは ...
[類似スコア]108.95
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE「1.28 菊 & ELECTRIC MUD」
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2017-02-02今日のLIVE「1.28 菊 & ELECTRIC MUD」(磔磔) やや暖かくなった1月最後の週末、たくたくへ。 昨年は、「菊 feat.鮎川誠 シーナ&ロケッツ」のLIVEを2度観ましたが、 今年初めて、菊さんのLIVEへ。 この日は、「菊 & ELECTRIC MUD」としてのLIVEとなります。 170201.jpg この形態のLIVEを観るのは初めて。 メンバーは、Vo.の菊さんに加 ...
[類似スコア]108.03
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「5.15 SONHOUSE」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2010-05-16今日のLIVE 「5.15 SONHOUSE」(BIGCAT) 久々のBIGCAT。前回来たのは3年前の町田康。ずいぶん前ですね。 今日は、オリジナルSONHOUSEの35th ANNIVERSARY TOUR。 活動停止後も、何度かサンハウスとしてLIVEされていますが 私がサンハウスを観るのは初めて。 オリジナルSONHOUSEのメンバーは以下。 柴山“菊”俊之、鮎川誠、篠山哲雄、坂田“ ...
[類似スコア]106.16
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE「6.18 ELECTRIC MUD」(磔磔)
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2017-06-22今日のLIVE「6.18 ELECTRIC MUD」(磔磔) 今年は雨の少ない6月。日曜の夕方、たくたくへ。 1月に続いて、ELECTRIC MUD のLIVEです。 1月のLIVE CDをリリースとのこともあり、行ってきました。 170631.jpg メンバーは、Vo.の菊さんに加えて、Gu:藤沼伸一、Ba:穴井仁吉、 Dr:坂田"鬼平"紳一 という強力な布陣。 前回と同じく、1曲目は「キン ...
[類似スコア]106.09
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「12.13 花田裕之」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2009-12-14今日のLIVE 「12.13 花田裕之」(ROCK RIDER) 日中はまだまだ暖かいものの、日が落ちるとずいぶん冷え込む今日この頃。 花田さんのソロツアー"流れ"を観に、ROCK RIDER へ。 花田さん観るの、ちょっと久しぶり。 来阪LIVEもあったのですが、タイミングが合わず、今年初めてとなります。 O.Aは朝倉祐太(モンスターロシモフ) 。わずか4曲で終了。 2番手は、ユダ。アコー ...
[類似スコア]105.83
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「2.16 YAMAZEN」
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2017-02-19今日のLIVE 「2.16 YAMAZEN」(B.B. Kenchan) 山善さん、4ヵ月ぶりとなるここでのLIVE。 私としては、昨年5月以来となります。 久しぶりに、B.B. Kenchan へ行ってきました。 170215.jpg ここでは、「山善 & BLUES FELLOWS feat TAD三浦」という布陣。 メンバーは、山善さんに加えて、TAD三浦、石橋三喜彦、ナガサキスリム、 ...
[類似スコア]105.62
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「1.21 YAMAZEN」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2016-01-23今日のLIVE 「1.21 YAMAZEN」(B.B. Kenchan) 先月末に山善さんの映画「6600ボルト」を見てから1ヶ月。 LIVEも観ねばと思い、B.B. Kenchan へ行ってきました。 ここへ来るのは初めて。 以前から、ほぼ毎月、ここでLIVEをされているのを 知ってはいたのですが、なかなか都合が合わず、ようやく来れました。 今回は「山善 & BLUES FELLOWS f ...
[類似スコア]104.96
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「1.31 No Stars Innovation」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-02-01今日のLIVE 「1.31 No Stars Innovation」(下北沢440) 1月31日、小雨の降る中を下北沢440へ。 今日のLIVEは、No Stars Innovationのアコースティックセッション、 そしてBEAT CLUBの2バンドだ。 B1FのCLUB251では、2年くらい前にZi:Lie-YAを見たが、 1Fの440は初めてである。 昼はランチ営業をしているそうで、き ...
[類似スコア]104.96
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「12.18 THE BIRTHDAY」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-12-18今日のLIVE 「12.18 THE BIRTHDAY」(岡山オルガホール) 12月18日、THE BIRTHDAYのライブを岡山オルガホールにて見た。 THE BIRTHDAYを見るのも初めてだし、オルガホールへ行くのも初めて 2週間ほど前に行くことを決め、チケットを購入。 すでに整理番号は500番台であった。 開場には間に合わないことはわかっていたので、何番でも関係なかったが... 場 ...
[類似スコア]104.91
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「6960 NO PROBLEM '07 / 柴山“菊”俊之」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-07-07今日のCD 「6960 NO PROBLEM '07 / 柴山“菊”俊之」(07年 特典CD) 昨日に引き続き、またZi:LiE-YA! といっても、こちらは菊さんに焦点をあてたアルバムであり、 もうひとつの Zi:LiE-YA ニューアルバムの特典です。 1971年のサンハウスの初期音源から、昨年のLIVEまで、全8曲を収録。 実に貴重な音源が1時間にわたって楽しめます。収録曲は以下! ...
[類似スコア]104.32
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「2008 BEST LIVE」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2009-01-04今日のLIVE 「2008 BEST LIVE」 2008年を振り返って、印象に残ったLIVEを5本(日付順)紹介します。 No.1 「2.22 少年ナイフ/恒松正敏グループ」(Fandango) 久々に観る『少年ナイフ』、そしてアルバムリリースLIVEとなった『恒松正敏グループ』。 非常に長い活動の両バンド。音のほうもまさに対照的。 さらに、『少年ナイフ』は、オリジナルメンバーのあつこさ ...
[類似スコア]100.53
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「DENKI NAMAZU PV / Zi:LiE-YA」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2010-02-27今日のDVD 「DENKI NAMAZU PV / Zi:LiE-YA」(09年DVD) この5月には、オリジナル サンハウスが復活LIVEツアー。 それに先駆け、今月はサンハウスのBOXがリリース! ますます熱い活動が続く「菊」こと柴山俊之さんなのですが、 オフィシャルサイトでのプレゼント企画にて入手したのがこれ。 「DENKI NAMAZU」のPVを収録したDVDです。 1 PV 2 P ...