今日のDVD 「2007 BEST DVD」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-01-06今日のDVD 「2007 BEST DVD」 今日は、2007年発売のDVD。 DVD単品となると、購入数は非常に少ないのですが、2作品をピックアップ。 No.1 「ALIVE / KOJI MINAMI & CNSTRCTRS」 (07年DVD) 昨年1月の小倉LIVE? と思われるLIVE DVD。 曲はアンコール2曲を含め、全11曲。約1時間の収録。 ステージも広く、アクションもば ...
[類似スコア]186.99
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「TALOW THE TORNADO IN D1GP / 竜巻太郎」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-10-19今日のDVD 「TALOW THE TORNADO IN D1GP / 竜巻太郎」(07年DVD) ちょうど先週の今日、『人間国宝 with 竜巻太郎』のLIVE会場にて、 竜巻氏本人より購入したのがこのDVD。 今年の4月、PIT INNにて開催された「D-1ドラム選手権」における 優勝者の竜巻氏の演奏、全5バトルを完全収録です。 「D-1ドラム選手権」とは何か? 主催である、のなか悟空 ...
[類似スコア]144.55
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「LIVE 2006-2007 / FRICTION」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-07-18今日のDVD 「LIVE 2006-2007 / FRICTION」(07年DVD) OFFICIAL BOOTLEG と名付けられた、FRICTION のLIVE DVD。 リリースは昨年夏。もう1年経ってます。 でも、私の入手はつい最近。そう、先月のJOY HEIGHTS のLIVE会場にて購入。 サイトでも購入可能ですが、なんかめんどくさくて延び延びに(笑)。 http://www.lo ...
[類似スコア]135.37
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2007 BEST CD 邦楽-関西編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-01-09今日のCD 「2007 BEST CD 邦楽-関西編」 2007 BEST CD、今日は邦楽-関西編。 関西を拠点として活動するアーティストのCDをピックアップ。 No.1 「バルセロナ プロスペ★ツアー2007 / GERONIMO LABEL」(07年CD+DVD) 本作は、昨年5月に行われたスペイン バルセロナでのLIVEをCDとDVDに収録したもの。 DVDは、GERONIMO、初 ...
[類似スコア]132.03
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「ALIVE / KOJI MINAMI & CNSTRCTRS」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-06-14今日のDVD 「ALIVE / KOJI MINAMI & CNSTRCTRS」 (07年DVD) 先日のLIVE会場にて購入したDVDがこれ。 曲の構成から、冬に行われた最新LIVEを収録ですね。 昨年12月にROCK RIDERで観た「ロージー」、「レモンティ」をちょこっと演奏し、 「どうしようもない恋の唄」へつなげる凝った演出が収録されてましたから。(5曲目) ジャケットには書いてあ ...
[類似スコア]129.83
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2007 BEST CD 邦楽編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-01-08今日のCD 「2007 BEST CD 邦楽編」 2007 BEST CD、今日は邦楽編。 洋楽編と同様に、07年発売の作品から記憶に残ったものをピックアップ。 とは言うものの、こちらも相変わらず新しいアーティストはセレクトされず、 2006年と同様に、活動歴の長いアーティストばかりとなりましたね。 No.1 「欲望のオブジェ / 恒松正敏グループ」(07年CD) 前作から、8年のインター ...
[類似スコア]123.63
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「Last Live at 新宿 LOFT / ALLERGY」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2012-01-14今日のDVD 「Last Live at 新宿 LOFT / ALLERGY」(07年DVD) 先月、少し前に記事にした「TRIBUTE TO GYMNOPEDIA /VA」にて、久しぶりに 宙也さんの声を聴いた。アレルギー~De-LAX、そして最近は、宙也+幸也 として 活動中。ネットで検索すると、DVDがリリースされていたので、購入。 本作、全9曲、40分あまり。 タイトルにあるように、 ...
[類似スコア]122.76
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「EATER'90s インタビュー集」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2012-10-23今日のDVD 「EATER'90s インタビュー集」(12年DVD) 先日記事にした「EATER'90s インタビュー集」に付属の特典DVDについて。 見たことのない、貴重であり、興味深い映像が満載でした。 本作、7トラック、50分あまり。 インタビューにも登場している、ササキヒデアキ氏による映像を収録。 その内容ですが、前半の4トラックはLIVE映像、その後のトラックは 実験映画的な作品を ...
[類似スコア]118.77
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2006 BEST CD 邦楽編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-01-07今日のCD 「2006 BEST CD 邦楽編」 2006 BEST CD、今日は邦楽編。 邦楽も06年新規発売ものを結構買いましたが、やはり購入したのは、 古くから活動しているアーティストがほとんど(笑)。 No.1 「The Greatest Music / 大江慎也」(06年CD) やはり1位はこれしかない! 大江慎也、久々のソロアルバムです。 バックを務めるのは、初期ルースターズの ...
[類似スコア]116.95
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2005 BEST CD 邦楽編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-01-10今日のCD 「2005 BEST CD 邦楽編」 BEST CDの最後となる今日は、邦楽編。 邦楽も05年新規発売ものを結構買いましたが、やはり購入したのは、 古くから活動しているアーティストが目立つ。 No.1 「村八分BOX」 やはり1位はこれでしょう。 本当に発売するのか不安でしたが、ついに実現。 未発表6CD+2CD+1DVDの構成。 実はこの高い山に、まだ登りきっておりません。 ...
[類似スコア]116.94
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「2007 BEST LIVE」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-01-03今日のLIVE 「2007 BEST LIVE」 2007年を振り返って、印象に残ったLIVEを5本紹介します。 No.1 「10.11 のなか悟空&人間国宝」(PIT INN) 久々のPIT INN。そして、超久々の『のなか悟空&人間国宝』。 D-1ドラム選手権優勝者の竜巻太郎らを加えた6人編成バージョン。 2台のDrにPerという3人の打楽器が、荒れ狂う中、2本のsaxが暴力的に咆哮 ...
[類似スコア]115.62
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「DEEPCOUNT of the day / DEEPCOUNT」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-10-24今日のDVD 「DEEPCOUNT of the day / DEEPCOUNT」(05年DVD-R) 今月初めに、DISK SHOP MiSERY にて入手したDEEPCOUNT のDVD-R。 http://www.diskshop-misery.com/ オフィシャルサイトによると、バンドの手持ち分は売り切れとのこと。 ショップにてようやく入手です。 2003年のLIVEアルバムに続く ...
[類似スコア]114.99
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「2007 BEST LIVE-関西編-」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-01-04今日のLIVE 「2007 BEST LIVE-関西編-」 2007年を振り返って、印象に残ったLIVE-関西編-を4本紹介します。 (関西編 → 関西を拠点として活動するアーティストのLIVE) No.1 「11.16 ファルソス ヒターノス」(汚点紫) 昨年は、ヒデヨヴィッチ上杉さんの絡むLIVEによく行きました。 GERONIMO LABEL~ファルソス ヒターノス(偽ジプシー)~ ...
[類似スコア]114.41
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2007 BEST CD 洋楽編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-01-07今日のCD 「2007 BEST CD 洋楽編」 今日は、2007年購入CDの洋楽編。 07年発売の作品から、記憶に残ったものをピックアップ。 とは言うものの、相変わらず新しいアーティストはセレクトされず、 2006年と同様に、活動歴の長いアーティストばかりとなりましたね。 No.1 「Grinderman / Grinderman」(07年CD) NICK CAVEの新たなプロジェクト ...
[類似スコア]114.22
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2007 BEST CD JAZZ編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-01-05今日のCD 「2007 BEST CD JAZZ編」 今日から、2007年購入のCD、DVDを振り返ります。 07年発売の中から、特に記憶に残ったものをいくつかピックアップしたい。 数が多いのでジャンルを分け、まず、2007年発売CDの JAZZ編。 JAZZは旧譜を購入する機会が多いので、07年の新譜に限ると、わりと少ない(苦笑)。 No.1 「RENUNCIATION / DAVID ...
[類似スコア]114.06
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「阿呆絶叫/井上卓」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-01-31今日のDVD 「阿呆絶叫/井上卓」(06年DVD) サイトを通じて通販にて購入。 昨年末に衝撃のLIVEを体験した井上卓氏のLIVE DVDである。ジャケットには 『東へ西へ“阿呆絶叫”ドタマを空っぽにして見るべし!』と紹介! 全8曲、1時間あまり。3ヶ所でのLIVEにて構成。収録曲は以下。 ・子供を殺★★★ ・よいどれ天国 ・セスナの少年(大久保HotShot) ・はかなびと ・鬼ごっこ ...
[類似スコア]112.70
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2009 BEST CD 邦楽編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2010-01-12今日のCD 「2009 BEST CD 邦楽編」 2009 BEST CD、今日は邦楽編。 洋楽編と同様に、09年発売の作品から記憶に残ったものをピックアップ。 いつものように、活動歴の長いアーティストばかりとなっていますね。 No.1 「PUNK ROCK LIBERATION / LOUDS」(09年CD) 2007年、THE LOODS として、一夜限りの復活LIVEを行った西村茂樹。 ...
[類似スコア]112.51
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のLIVE 「2008 BEST LIVE-関西編-」 [LIVE]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2009-01-03今日のLIVE 「2008 BEST LIVE-関西編-」 2008年振り返り企画、第一弾は、LIVE編。 2008年を振り返って、印象に残ったLIVE-関西編-をまずは4本紹介します。 (関西編 → 関西を拠点として活動するアーティストのLIVE) No.1 「11.30 GERONIMO LABEL」(大阪 伽奈泥庵) 昨年も、ヒデヨヴィッチ上杉さんの絡むLIVEによく行きました。 G ...
[類似スコア]110.56
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2006 BEST CD 洋楽編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-01-06今日のCD 「2006 BEST CD 洋楽編」 今日は、2006年購入CDの洋楽編。 06年発売の中から記憶に残ったものをいくつかピックアップしたい。 とは言うものの、相変わらず新しいアーティストはあまり聞いていないので 2005年と同様に、活動歴の長いアーティストがほとんどとなるのだが... No.1 「RIOT CITY BLUES / PRIMAL SCREAM」(06年CD) ...
[類似スコア]110.48
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「DENKI NAMAZU PV / Zi:LiE-YA」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2010-02-27今日のDVD 「DENKI NAMAZU PV / Zi:LiE-YA」(09年DVD) この5月には、オリジナル サンハウスが復活LIVEツアー。 それに先駆け、今月はサンハウスのBOXがリリース! ますます熱い活動が続く「菊」こと柴山俊之さんなのですが、 オフィシャルサイトでのプレゼント企画にて入手したのがこれ。 「DENKI NAMAZU」のPVを収録したDVDです。 1 PV 2 P ...
[類似スコア]110.08
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「LIVE AT SHINJUKU LOFT / 原爆スター階段」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2011-11-08今日のDVD 「LIVE AT SHINJUKU LOFT / 原爆スター階段」(10年DVD) 1年と少し前にリリースされていたDVD、ようやく気付いて購入。 原爆スター階段! 80年代にちょくちょくやっていた、合体シリーズが 新宿ロフトのイベント「DRIVE TO 2010」にて復活。 やっていたことすら、知らなかった... 本作、全4曲、23分あまり。 原爆スター階段、つまりthe 原 ...
[類似スコア]109.35
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「MUSICS」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2008-09-14今日のDVD 「MUSICS」(大友良英/岩波書店:08年) 今年6月にリリースされた大友良英さんの著作、「MUSICS」を購入。 200ページを越える、ぶっといハードカバーの一冊。 まだ、全然読んでないのですが、まず気になる付属のDVDを見ました。 Extra DVD! として、本作のカバー裏に収納。 2007年10月13日、京都精華大学におけるLIVEを収録。 付録?って感じで、軽い気持 ...
[類似スコア]108.62
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のCD 「2006 BEST CD JAZZ編」 [CD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2007-01-08今日のCD 「2006 BEST CD JAZZ編」 最後は、JAZZ編。 JAZZは旧譜を購入する機会が多いので、06年の新譜に限ると、なんと2枚であった。 No.1 「Live at Glenn Miller Cafe / Charles Gayle Trio 」(06年CD) 2005年の第1位は、DAVID S.WAREの3枚組ライブアルバム。 で、2006年はというと、Charl ...
[類似スコア]108.50
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日の映画 「DVD-BOX Ⅰ PUNK YEARS 1976-1983 / 石井聰亙」 [映画]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2006-12-01今日のCD 「DVD-BOX Ⅰ PUNK YEARS 1976-1983 / 石井聰亙」(06年DVD) 石井聰亙監督のDVD-BOXをついに購入。 初期6作品+特典ディスクの計7枚組み。 初期作品は特集上映ですべて見ていることもあり、 私の最大の楽しみは特典ディスク。 その中でも、「バチラスアーミー ラストライブ」! スタジオ盤は当時LPを購入していたが、LIVEは未見だったので見たか ...
[類似スコア]106.81
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「IBIZAフェスティバル / 渋さ知らズオーケストラ」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2012-10-24今日のDVD 「IBIZAフェスティバル / 渋さ知らズオーケストラ」(10年DVD) 先月、久しぶりに観た、渋さ知らズ。 そのLIVE会場にて購入したDVDがこれ。 どうやら、会場のみでの販売? 初めて見ましたね、これ。迷わず購入。 本作、全10曲、126分あまり。 会場は、福岡うきは、ゆうき広場で、収録は2010年5月29日。 このLIVEのために、ステージの設営からスタートしたようです ...
[類似スコア]106.25
blog author: 弁理士試験受験生 【個別ページ】
今日のDVD 「Legendary Live collection Vol.4 / 非常階段」 [DVD]
【個別ページ】 http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2009-07-24今日のDVD 「Legendary Live collection Vol.4 / 非常階段」(?年DVDR) 先日、FOOLS のLIVEへ行く前、ちょっとタイムボムへ寄り、手に入れたのがこれ。 この前紹介した「LIVE at 高円寺・Show Boat/ 三上寛 & JOJO広重 & 山本精一」と 同様に、アルケミーレコードがリリースするオリジナルDVDRシリーズ。 今回手に入れたのは、 ...