特許業界・知的財産業界情報トップス(略称 iptops.com、特許トップス)は、特許業界・知的財産業界の情報を集める、日本最大級の知財業界情報サイトです。
特許業界・知的財産業界情報トップス
  • トップページ
  • 知財ブログ(フィルター別)
    • 知財ブログ[知財フィルターOFF]
    • 知財ブログ[知財フィルターON]
    • 知財ブログ[弁理士試験フィルターON]
  • 知財ブログ(執筆者別)
    • 特許事務所勤務者ブログ
    • 特許事務所経営者ブログ
    • 企業内知的財産部門勤務者ブログ
    • 弁理士ブログ
    • 大学ブログ・政策関係ブログ
    • 弁理士試験受験生ブログ
    • 弁理士試験受験機関ブログ・ゼミブログ
    • 特許関連企業ブログ・マスコミブログ
    • 特許翻訳ブログ
    • 海外知的財産関係者ブログ(日本語)
    • 海外有名知的財産ブログ(英語)
  • 知財ニュース
    • 知的財産総合版ニュース[知財フィルターOFF]
    • 知的財産総合版ニュース[知財フィルターON]
    • 特許・知的財産ニュース
    • 商標・ブランドニュース
    • 著作権ニュース
    • 産学連携ニュース
知的財産業界ブログ、注目ニュースetc。1,000以上のサイトを常時チェック。10年分以上、200,000以上のログ。知財ブログと知財ニュースの融合サイト。
  1. 特許業界・知的財産業界情報トップス[iptops.com]
  2. 知財ブログ
  3. 弁理士
  4. スマホアプリのアイコンと商標権 ― アップルはちゃんと権利化してた


ブログエントリー
2012/07/27 Fri 06:15:22 AM
blog author: 弁理士  知財フィルター  【個別ページ】
keywords: amazon Google IPDL アップル ソフトウェア ソフトウェア特許 チリ ロゴマーク 意匠 意匠権 意匠法

スマホアプリのアイコンと商標権 ― アップルはちゃんと権利化してた

【個別ページ】 http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52266362.html

  とある会社の方が、「スマートフォンでは、ゲームのダウンロード数や利用回数は、そのアプリのアイコンの出来だけでも大きく変わる。PCの時代のデスクトップに並ぶアイコン以上に、スマホアプリのアイコンデザインには気を使っている」という趣旨のことを仰っていて、なるほどな〜と感心していたのですが、さて、アプリのアイコンがそれだけで売れ行きを左右するほどの威力を持つのなら、なにかしら権利化しておかな ...

 

類似ブログエントリー[知財ブログ]

ブログエントリー「スマホアプリのアイコンと商標権 ― アップルはちゃんと権利化してた」と関連する可能性が高い順に他のブログエントリーを掲載。知財ブログを横断的に検策。情報収集の効率性を上げるため、一定の基準以上の類似スコアがあるものを抽出。

【類似スコア】タイトルだけではなく内容も考慮したうえで2つのエントリーを比較し、それらの類似性を表現した指標。数値だけでなくラインの長さでも類似スコアを表現。類似性を直感的に認識できるように、類似スコア100以上を赤色のライン                           70以上100未満を黄色のライン                      70未満を緑色のライン                 で表示。

  • [類似スコア]75.64

    2011/09/28 Wed 11:00:19 PM
    blog author: 大学・政策関係  【個別ページ】

    マッシュアップはWebアプリからスマホアプリでも

    【個別ページ】 http://hatakama.cocolog-nifty.com/strategicit/2011/09/web-d427.html
     一昨年くらいまでは、マッシュアップというと、主にWebサーバ上で実行するCGI(Perl等)やJavaScriptが外部APIを使ってさまざまな情報・機能を組み合わせて利用することをいいました。ところが、スマートフォンが急速に普及しだし、スマホアプリの利用・開発が盛んになってきたため、昨年半ばあたりからスマホアプリでのマッシュアップも話題になってきました。iOS WEB APIマッシュアップ ...

     

     

  • [類似スコア]71.65

    2016/10/27 Thu 06:23:56 PM
    blog author: 特許事務所経営者  知財フィルター  【個別ページ】

    もしスマホゲームアプリのビジネスモデルを商標制度に応用したら(前編)

    【個別ページ】 http://blog.livedoor.jp/astermarks/archives/7760290.html
    こんにちは。 「商標登録ねぇ・・・ちょっと会社の予算がなくてねぇ・・・」 こんな言葉を、近年は特に多く聞くようになった気がします。 商標弁理士的な立場からは、「ちょ、事業を進める上では優先度が高いことだゾ!!そんなこと言ってて大丈夫!?」といつも思います。商標権を含め知的財産権は形のないものですから、イマイチ重要さを認識してもらえないようです。ただ、毎月のやり繰りだけでも大変という企業も ...

     

     

  • [類似スコア]69.11

    2010/12/22 Wed 11:00:00 PM
    blog author: 弁理士  【個別ページ】

    アプリうり ばなし

    【個別ページ】 http://ntakei.cocolog-nifty.com/pam/2010/12/post-afac.html
    NHKの受信料を払うかどうか、という議論は疲れるので、年額1万ナンボくらいなら払ってしまえ、などと考えるのは、いいことか悪いことか。それは知らないが、まぁニュースくらいは見るわけであるし、新聞に比べれば格安だよね、ということもあって一応受信料は毎年ちゃんと払っている。BSの契約はしていないけれど。 こういう「一年でいくら」という契約は、ふだんついぞ忘れがちなんだけれども、ふと気がつくと、私の場 ...

     

     

  • [類似スコア]67.22

    2016/10/28 Fri 05:51:56 PM
    blog author: 特許事務所経営者  知財フィルター  【個別ページ】

    もしスマホゲームアプリのビジネスモデルを商標制度に応用したら(後編)

    【個別ページ】 http://blog.livedoor.jp/astermarks/archives/7786709.html
    こんにちは。 さて、前置きが長くなってしまいましたスイマセン(苦笑)。 スマホゲームアプリのうまいビジネスモデルを商標制度に応用して、商標業界を盛り上げられるようなアイデアはないか考えてみた[IMAGE]、という話でしたね。 まず、人々がお金をかけてまで欲しがる物やサービスとしては、視覚で認識できたり、コンテンツとして成立するということが最低条件だと思います。その点、商標は文字とか図形からな ...

     

     

  • [類似スコア]65.76

    2018/05/09 Wed 10:12:44 PM
    blog author: 企業内知的財産部門勤務者  【個別ページ】

    Huaweiスマホのカレンダーアプリの大問題!

    【個別ページ】 http://www.m-eitaro.com/entry/2018/05/09/Huawei_calendar_yabai
    Huaweiスマホのカレンダーアプリには大問題が内在していて、使い方によってはヤバいというお話です。 * 発端 * 検索!検索!検索! * 殺し方 f:id:m-eitaro:20180508225225j:plain スポンサードリンク 発端 スマホ(Huawei P10 Lite)のカレンダーを会社のスケジュールと同期させようと思いました。 そうすると便利ですよ ...

     

     

  • [類似スコア]65.14

    2015/06/28 Sun 11:01:25 PM
    blog author: 弁理士  知財フィルター  【個別ページ】

    アプリの開発と特許

    【個別ページ】 http://patintl.hatenablog.com/entry/2015/06/28/221841
    自分のとこだと小規模事業、個人事業者からのお問い合わせが多いというのもあり、中でもソフトウェア特許を取り扱っているということで、アプリ関係でどうしたらよいかという問い合わせを受けることがあったりします。 ソフトウェア特許・ビジネスモデル・アプリ開発 - 梅澤国際特許事務所、相談無料 アプリと言ってもiphoneアプリとかだと市場性も小さく、アイデアがもし良かったとしても、それはどうかなあとなりま ...

     

     

  • [類似スコア]58.86

    2013/03/07 Thu 07:30:58 AM
    blog author: 弁理士  【個別ページ】

    オープン懸賞 ネットとアプリの境界線

    【個別ページ】 http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52307823.html
      「ウェブサイトがメディアになる」なんて言っていた時代はもう今や昔、スマートフォン時代においてはアプリがひとつのメディアだったり、チャンネルであったりという時代になってきました。いまどきのネットビジネスに携わる企業は、アプリを無料で提供したうえで、いかにユーザーに自社アプリをダウンロードしてもらうか、そしてそれをホーム画面に鎮座させ、アプリ内課金や自社ウェブサービスへとつなげていくかとい ...

     

     

  • [類似スコア]56.92

    2014/03/15 Sat 11:00:44 PM
    blog author: 特許事務所勤務者  知財フィルター  【個別ページ】

    モバイルアプリの画面デザインを保護する法律はない、今のところ

    【個別ページ】 http://irumashinjuku.net/?p=7330
    ニュース配信アプリ『Gunosy』がiOS版を大幅にアップデートしてユーザの不評を買っているという記事が話題になっていました。 先月末のアップデートでGunosyは、一見する限りではほとんど別アプリのようになった。一般ニュースを配信するカテゴリを多数追加し、UIもSmartNewsを想起させるものになっている。メディアごとのチャンネル購読機能が登場し、SNS的要素であった「周りで話題」のカテゴ ...

     

     

  • [類似スコア]56.25

    2018/11/08 Thu 12:00:24 AM
    blog author: 企業内知的財産部門勤務者  【個別ページ】

    新幹線を利用する人におすすめ「スマートEXの会員登録⇒アプリインストール」

    【個別ページ】 https://www.m-eitaro.com/entry/2018/11/07/smart_EX
    私は仕事で、ちょくちょく名古屋⇔東京の区間で新幹線を利用します。 職場の人はエクスプレス予約やスマートEXを利用していて、便利だよって教えてもらいました。 f:id:m-eitaro:20181107224214j:plain そんなに便利ならって言うことでスマートEXの会員登録をしてアプリをインストールしました。 * エクスプレス予約とスマートEXのちがい * エクスプ ...

     

     

  • [類似スコア]55.56

    2017/05/22 Mon 10:16:34 PM
    blog author: 特許事務所勤務者  【個別ページ】

    ブログのアイコン

    【個別ページ】 http://ipmo.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
    プロフィールに設定したアイコンが、ランキング表示で全然表示されへん!!😡 と思ってたんですが、そもそもFC2のアイコンを設定しただけで、ブログ村のアイコンは未設定でした😰 ちゃんとしたら、わりとすぐに反映されたので、良かったです😡

     

     

  • [類似スコア]55.09

    2017/09/21 Thu 06:22:13 PM
    blog author: 弁理士試験受験機関・ゼミ  知財フィルター  弁理士試験フィルター  【個別ページ】

    備考類似

    【個別ページ】 http://benrishika.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-2e04.html
    商標というと、会社の名称や商品名等をイメージしますが、最近スマートフォンの ホーム画面にあるアプリアイコンの商標登録出願について続けて相談を受けました。 ゲームアプリ等のアイコンも人の知覚により認識できる図形であって、業として商 品・役務を提供する者が使用するものですから当然に商標として商標登録出願の対 象になります。 アプリアイコンは通常9類を指定しますが、42類なども併せて指定するこ ...

     

     

  • [類似スコア]55.01

    2018/07/13 Fri 06:01:21 PM
    blog author: 弁理士  知財フィルター  【個別ページ】

    サムスン対アップルのスマホ訴訟

    【個別ページ】 http://nishiny.hatenablog.com/entry/2018/07/13/180000
    損害賠償額は、ほぼ意匠権 2018年6月28日の日経夕刊にアップル対サムソンの7年におよぶスマホ知財をめぐる係争が、最終的に和解になったという記事がありました。 www.nikkei.com * 6月27日付で、カリフォルニア州サンノゼの地裁に和解を通知 * 5月に、地裁は、サムスンに損害賠償金の支払いを命じていた * アップルは、スティーブ・ジョブズ氏の存命中の2011年4 ...

     

     

  • [類似スコア]54.58

    2018/03/18 Sun 05:16:30 PM
    blog author: 企業内知的財産部門勤務者  【個別ページ】

    スマホの乗り換えは、楽?面倒? アンドロイド⇒アンドロイド

    【個別ページ】 http://www.m-eitaro.com/entry/2018/03/18/sumaho_norikae
    昨日、1日、ゆるゆるとスマホの乗り換え作業を行っていました。 結論から言うと、 スマホのシステムとデータの移行はあっという間に済みます。 問題は、アプリの移行でした。 スポンサードリンク そこで、気がついたことをシェアしようと思います。 * 乗り換えを行った機種は * 電話機としての乗り換えは? * データの乗り換えは? * スマホ(HUAWEI P10 ...

     

     

  • [類似スコア]54.22

    2013/12/01 Sun 08:00:22 AM
    blog author: 弁理士  【個別ページ】

    オンラインアプリサービスでのユーザーデータ譲渡・引継ぎの現場(追記あり)

    【個別ページ】 http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52348767.html
      スマートフォンアプリの姿をしたオンラインサービスが花盛りです。 すべてのサービスが順調に売上を上げ、終わることなく提供されるのであれば問題ありません。しかし、色々な事情でサービスを継続できなくなるアプリも、今後大量に発生することでしょう。そのとき、ユーザーがたくさんいる状況だったりすると、おいそれとはやめられないのが、オンラインサービスのつらいところです。ベンチャーから大手まで、今い ...

     

     

  • [類似スコア]52.40

    2015/08/30 Sun 10:00:40 PM
    blog author: 弁理士  【個別ページ】

    プラットフォーマーはアプリデベロッパーにとっての“神”か

    【個別ページ】 http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52434666.html
      技術面(OS)と営業面(アプリストア)の両面からスマートフォンアプリ市場を支配するプラットフォーマーは、アプリデベロッパーにとってはまるで“神”のような存在であり、その神を怒らせるとこうなる、というギリシャ神話のようなお話。 ▼【悲報】モンストがAppleからリジェクトされ消滅、ミクシィに大痛手か(IT速報) 19時現在、モンスターストライク(モンスト)がAPP Storeからリジェ ...

     

     

  • [類似スコア]51.18

    2014/04/05 Sat 04:32:16 PM
    blog author: 特許事務所経営者  知財フィルター  【個別ページ】

    顔写真 → アイコン

    【個別ページ】 http://ameblo.jp/kaireico/entry-11813683574.html
     「2014年版中小企業白書の表紙を飾る経営者の顔写真を大募集!」らしい。 中小企業庁HPへリンク 白書のテーマが「小規模事業者への応援歌」で、それを表紙写真で表すらしい。 面白そうなので、さっそく応募してみました。 ホームページ、ブログ、名刺など、いろいろな場面で使用している、紫色の椅子に座って正面を向いている写真です。   この写真は、東日本大震災の年に、特許庁審判廷で弁理士同期の友人に撮っ ...

     

     

  • [類似スコア]50.57

    2017/01/24 Tue 11:01:08 PM
    blog author: 企業内知的財産部門勤務者  【個別ページ】

    精選版 日本国語大辞典 (アプリ)

    【個別ページ】 http://backstage.senri4000.com/entry/2017/01/24/220000
    久し振りに辞書アプリを買いました。 精選版 日本国語大辞典物書堂辞書/辞典/その他¥4,800 元になっているのが小学館の「日本国語大辞典」(全13巻 50万項目、100万用例)の精選版で、素晴らしい収録量(30万項目、約30万用例)なのがそもそも素晴らしいのだけれど、これが辞書アプリで定評のある物書堂さんのUIで提供されるということで、垂涎ものの仕上がりになっており、あちこちで話題になってい ...

     

     

  • [類似スコア]50.22

    2008/04/04 Fri 11:00:52 PM
    blog author: 弁理士  知財フィルター  【個別ページ】

    [4-1-11]「アイコン」の観念は明確。

    【個別ページ】 http://d.hatena.ne.jp/reiko123/20080404/1207305556
    ■[4-1-11]「アイコン」の観念は明確。 種類審判番号条文結論商標商品区分審決日キーワード 不服2007-302234-1-11登録アイコーン372008/2/18アイコンの意味 当審の判断(抜粋) 本願商標と引用商標とは、外観が明らかに相違し、観念においては、本願商標が全体としても格別の観念の生じないものであるのに対し、引用商標は上記のとおり明確な観念を有するものであるから、大きく異 ...

     

     

  • [類似スコア]49.98

    2007/01/15 Mon 11:01:21 PM
    blog author: 企業内知的財産部門勤務者  知財フィルター  【個別ページ】

    [企業法務][知財] アップルに立ちはだかる壁。

    【個別ページ】 http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20070115/1168800327
    ■ 米アップル社が先日発表した「iPhone」がCisco System社の商標権を侵害している!、というニュースがここ数日話題になっている(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070111/cisco.htmなど参照)。 実際、昨年末にCiscoの子会社のLinksys社が“IP電話機「iPhone」ファミリー”を発表した際には、 「Appleの ...

     

     

  • [類似スコア]48.69

    2017/03/28 Tue 09:00:25 AM
    blog author: 弁理士  【個別ページ】

    埼玉県のアプリ

    【個別ページ】 http://ameblo.jp/ginzasogo-saitama/entry-12260343701.html
    久々の御当地ネタです・・・デレデレ 先日、ちょっと用事があり埼玉県の施設を訪れたところ、 このようなかわいいチラシがおいてありました音譜 埼玉県のスマホ用アプリができたそうですクラッカー ご興味のある方は ダウンロードしてみてはいかがでしょうかウインク ・・・と宣伝しておきながら、 自分はまだダウンロードしておりません滝汗滝汗滝汗 これからやってみま~すニヤニヤビックリマーク

     

     

  • [類似スコア]48.60

    2012/09/03 Mon 11:01:01 PM
    blog author: 特許関連企業・マスコミ  知財フィルター  【個別ページ】

    東京地裁の敗訴アップルの特許を発見!

    【個別ページ】 http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/290106770.html
    2012/8/31記事サムスン、特許侵害せず 東京地裁、アップルと別技術http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31032_R30C12A8MM8000/アップルの技術では楽曲の「タイトル名」「アーティスト名」「楽曲の長さ」などを基に、同一ファイルかどうかを判別する。これに対し、サムスン製は「楽曲のファイル名」とデータの容量を示す「ファイルサイズ」の2つが使われ ...

     

     

  • [類似スコア]48.41

    2014/06/02 Mon 06:01:34 PM
    blog author: 弁理士  知財フィルター  【個別ページ】

    スマートフォンアプリにおける音楽著作権処理の落とし穴

    【個別ページ】 http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52373826.html
      スマートフォンアプリのプラットフォーマーが定めるデベロッパー規約を読んでいると、その解釈やあてはめに悩まされることは少なくないのですが、iOSのデベロッパー規約(iOS Developer Program License Agreement)の中にこの条文を見つけたときも、「んんっ?」と我が目を疑いました。 3.3.18 Any master recordings and mus ...

     

     

  • [類似スコア]47.07

    2017/01/14 Sat 11:48:51 PM
    blog author: 弁理士試験受験生  【個別ページ】

    スマホセットアップで一日つぶれる

    【個別ページ】 http://joeshishimaru.jugem.jp/?eid=4334
    くそ寒い中、朝からスマホショップへ行って参りました。 SIMは生きてるので、本体の故障との判断でしたので、予定通り、機種変更。 昼過ぎには終わったのですが、そこからスマホのセットアップ。 使うアプリをダウンロードして、セットアップ。 使うアプリをダウンロードして、セットアップ。。 使うアプリをダウンロードして、セットアップ。。。 使うアプリをダウンロードして、セットアップ。。。。 古 ...

     

     

  • [類似スコア]46.76

    2015/03/22 Sun 09:26:11 PM
    blog author: 特許事務所勤務者  【個別ページ】

    アメリカ アフリカ アプリ化

    【個別ページ】 http://patlady.blog112.fc2.com/blog-entry-3426.html
    ラクロス 「なんかお母さんて変だよね。 お母さんがアプリになんねーかな。」なんないわよ。(~_~;)〈商品コンセプト〉スタートの時点で50歳。決まった時間に必ずご飯をあげないとすぐ死ぬ。あげすぎるとすぐ太る。しかし、なかなか痩せない。イケメンを見つけると機嫌が良くなる。時々歌わせたり、温泉に入れたりしないと機嫌が悪くなる。ネーミングは『ばばっち』(たまごっちの婆さん版)

     

     

  • [類似スコア]46.59

    2015/05/02 Sat 06:00:54 AM
    blog author: 弁理士  知財フィルター  【個別ページ】

    【本】『新しい商標と商標権侵害』― 知財業務の難しさを生む権利の「跨り」と「狭間」

    【個別ページ】 http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52418222.html
    商標法が改正され、色彩・位置・動き・ホログラム・音の商標が出願できるようになりました。ただでさえ掴みどころのない商標権が、これによってまた一段とややこしくなった感があります。 私自身、担当者にまかせてちょっと手を抜いていたところなんですが、出願されはじめた大手企業の新商標を見るにつけ、「自分の理解は果たして合っているのだろうか?」と不安はつのるばかり。法律雑誌記事の断片的な情報を追いかけてい ...

     

     

 

 

もしかして似てるかも[知財ブログ]

ブログエントリー「スマホアプリのアイコンと商標権 ― アップルはちゃんと権利化してた」と関連する可能性が高い順に他のブログエントリーを掲載。情報収集の網羅性のため、一定の基準未満の類似スコアであっても関連する可能性があるエントリーを抽出。

  • マッシュアップはWebアプリからスマホアプリでも 【個別ページ】

  • もしスマホゲームアプリのビジネスモデルを商標制度に応用したら(前編) 【個別ページ】

  • アプリうり ばなし 【個別ページ】

  • もしスマホゲームアプリのビジネスモデルを商標制度に応用したら(後編) 【個別ページ】

  • Huaweiスマホのカレンダーアプリの大問題! 【個別ページ】

  • アプリの開発と特許 【個別ページ】

  • オープン懸賞 ネットとアプリの境界線 【個別ページ】

  • モバイルアプリの画面デザインを保護する法律はない、今のところ 【個別ページ】

  • 新幹線を利用する人におすすめ「スマートEXの会員登録⇒アプリインストール」 【個別ページ】

  • ブログのアイコン 【個別ページ】

  • 備考類似 【個別ページ】

  • サムスン対アップルのスマホ訴訟 【個別ページ】

  • スマホの乗り換えは、楽?面倒? アンドロイド⇒アンドロイド 【個別ページ】

  • オンラインアプリサービスでのユーザーデータ譲渡・引継ぎの現場(追記あり) 【個別ページ】

  • プラットフォーマーはアプリデベロッパーにとっての“神”か 【個別ページ】

  • 顔写真 → アイコン 【個別ページ】

  • 精選版 日本国語大辞典 (アプリ) 【個別ページ】

  • [4-1-11]「アイコン」の観念は明確。 【個別ページ】

  • [企業法務][知財] アップルに立ちはだかる壁。 【個別ページ】

  • 埼玉県のアプリ 【個別ページ】

  • 東京地裁の敗訴アップルの特許を発見! 【個別ページ】

  • スマートフォンアプリにおける音楽著作権処理の落とし穴 【個別ページ】

  • スマホセットアップで一日つぶれる 【個別ページ】

  • アメリカ アフリカ アプリ化 【個別ページ】

  • 【本】『新しい商標と商標権侵害』― 知財業務の難しさを生む権利の「跨り」と「狭間」 【個別ページ】

  • 077 | 東急線アプリ「のるるん着せ替え機能」が超かわいい 【個別ページ】

  • 077 | 東急線アプリ「のるるん着せ替え機能」が超かわいい 【個別ページ】

  • ルター聖書2017年改訂版のアプリをダウンロード 【個別ページ】

  • 『アプリ法務ハンドブック』を出版します 【個別ページ】

  • Spotify、改造版アプリを使用する「海賊」にメールで警告 【個別ページ】

  • 【雑誌】『現代消費者法 No.25』― アプリビジネスにおけるプラットフォーマーの優越的地位濫用 【個別ページ】

  • 有料アプリ 【個別ページ】

  • (PDF) (解説) サムスンvsアップル,韓国特許訴訟の一審判決の解説 朴 炳錫  / 三宅 正之 【個別ページ】

  • ゲームのタイトルと商標権 ― なんでも出願すればいいってわけじゃない 【個別ページ】

  • Google Playのロゴをwebp以外で保存する方法 【個別ページ】

  • アイコ 【個別ページ】

  • 「LIGHT NOW」 第9類「アプリケーションソフトウェア」 【個別ページ】

  • アイの はなし 【個別ページ】

  • 模倣品の鑑定アプリ 【個別ページ】

  • アップル社の商標「iPad」 【個別ページ】

  • 悩める雪豹使いの方へ 【個別ページ】

  • iPad用ノートテイキングアプリのスタンダードは文字認識機能が追加されたNotabilityに軍配 【個別ページ】

  • 【本】『アプリビジネス成功への法務戦略』 ― ついに出た、アプリ対応版『利用規約の作り方』 【個別ページ】

  • SuicaアプリでEX-IC 【個別ページ】

  • 341 | 夏にぴったり!?イコちゃん新製品はアイス用スプーンと鍋敷きです 【個別ページ】

  • PC用ソフトウェア、スマホ用アプリの UI・アイコン等の意匠 【個別ページ】

  • アップルストアの良い感じな雰囲気が商標権を取得 【個別ページ】

  • アプリへのプライバシーポリシー入れ忘れがカリフォルニア州に見つかると死にます 【個別ページ】

  • レビューをしよう〜|『瞬間日記』アプリを入れてみた 【個別ページ】

  • メディアプレーヤーのための同期操作の特許権侵害訴訟 − 他社製品解析の難しさ − 【個別ページ】

 

 

類似ニュースソース[知財ニュース][クロス検索]

ブログエントリー「スマホアプリのアイコンと商標権 ― アップルはちゃんと権利化してた」と関連する可能性が高い順にニュースソースを掲載。知財ニュースを横断的に検策。情報収集の効率性を上げるため、一定の基準以上の類似スコアがあるものを抽出。

【類似スコア】タイトルだけではなく内容も考慮したうえでブログエントリーとニュースソースとを比較し、それらの類似性を表現した指標。数値だけでなくラインの長さでも類似スコアを表現。類似性を直感的に認識できるように、類似スコア100以上を赤色のライン                           70以上100未満を黄色のライン                      70未満を緑色のライン                 で表示。

  • [類似スコア]58.10

    2018/02/05 Mon 04:13:00 AM
    news category: 著作権  【個別ページ】

    Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 | ライブドアニュース

    【個別ページ】 http://news.livedoor.com/topics/detail/14255727/
    Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 (2018年2月5日掲載) - ライブドアニュース  Appleが、App Storeで公開するアプリの審査において、アプリ内の ...

     

     

  • [類似スコア]56.06

    2018/02/05 Mon 01:27:09 AM
    news category: 商標・ブランド  【個別ページ】

    Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 | ニコニコニュース

    【個別ページ】 http://news.nicovideo.jp/watch/nw3268413
    Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 | ニコニコニュース Appleが、App Storeで公開するアプリの審査において、アプリ内のアイコンやアプリの説明に絵文字 ...

     

     

  • [類似スコア]55.78

    2019/01/24 Thu 07:17:29 PM
    news category: 商標・ブランド  知財フィルター  【個別ページ】

    テイラー・スウィフト、自身のアプリの商標権をめぐる訴訟での反論が退けられたことが明らかに | NME Japan

    【個別ページ】 https://nme-jp.com/news/67458/
    テイラー・スウィフト、自身のアプリの商標権をめぐる訴訟での反論が退けられたことが明らかに | NME Japan テイラー・スウィフトは自身のアプリの商標権をめぐる訴訟での反論が退けられたことが明らか ...

     

     

  • [類似スコア]54.84

    2017/12/20 Wed 05:21:13 AM
    news category: 商標・ブランド  知財フィルター  【個別ページ】

    「App Storeのアイコンデザインはパクリ」中国企業がAppleを訴える | カミアプ

    【個別ページ】 http://www.appps.jp/282361/
    「App Storeのアイコンデザインはパクリ」中国企業がAppleを訴える | カミアプ 運転中のiPhone操作での事故の責任を問われたり、他社部品で修理するとエラーが出ると訴えられたりと何か ...

     

     

  • [類似スコア]54.38

    2018/02/05 Mon 12:45:11 AM
    news category: 商標・ブランド  【個別ページ】

    Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 | iPhone Mania

    【個別ページ】 https://iphone-mania.jp/news-202076/
    Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 - iPhone Mania Appleが、App Storeで公開するアプリの審査において、アプリ内のアイコンやアプリの説明 ...

     

     

  • [類似スコア]51.35

    2007/05/18 Fri 10:20:04 PM
    news category: 著作権  知財フィルター  【個別ページ】

    「アップルはちゃんと支払ってる」JASRACが朝日の報道に反論

    【個別ページ】 http://ascii.jp/elem/000/000/035/35558/
    「アップルはちゃんと支払ってる」JASRACが朝日の報道に反論 「国内で“iTunes Music Store”(iTMS、現iTunes Store)がスタートした2005年8月から2 ...

     

     

  • [類似スコア]51.08

    2019/01/17 Thu 06:53:56 AM
    news category: 商標・ブランド  【個別ページ】

    Slackがアップデートでアプリのロゴデザインを一新。色使いをシンプルに、どんな背景や色にも馴染む新デザインに | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】

    【個別ページ】 https://i.meet-i.com/?p=242741
    Slackがアップデートでアプリのロゴデザインを一新。色使いをシンプルに、どんな背景や色にも馴染む新デザインに | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】 公式ブログではこの ...

     

     

  • [類似スコア]50.03

    2017/10/21 Sat 08:36:55 AM
    news category: 商標・ブランド  知財フィルター  【個別ページ】

    「アニ文字」は商標侵害=東京のアプリ開発会社、アップルを提訴 | 時事通信

    【個別ページ】 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102100266&g=soc
    「アニ文字」は商標侵害=東京のアプリ開発会社、アップルを提訴 時事通信 【シリコンバレー時事】米アップルが11月3日に発売する新型iPhone(アイフォーン)の新機能「Animoji(アニ文字)」の名 ...

     

     

  • [類似スコア]50.03

    2017/10/21 Sat 08:30:21 AM
    news category: 商標・ブランド  知財フィルター  【個別ページ】

    「アニ文字」は商標侵害=東京のアプリ開発会社、アップルを提訴 | 時事通信

    【個別ページ】 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102100266
    「アニ文字」は商標侵害=東京のアプリ開発会社、アップルを提訴 時事通信 【シリコンバレー時事】米アップルが11月3日に発売する新型iPhone(アイフォーン)の新機能「Animoji(アニ文字)」の名 ...

     

     

  • [類似スコア]48.97

    2012/11/02 Fri 11:06:54 PM
    news category: 特許・知的財産  知財フィルター  【個別ページ】

    イギリス裁判所、「アップル、ちゃんと謝れ」…理由は?

    【個別ページ】 https://www.jetro.go.jp/world/asia/kr/ip/ipnews/2012/df9e4dcb81cc6eb9.html
    3857 アップルがホームページや新聞に掲載したサムソン電子への謝罪文の見直しを余儀なくされた。イギリスの裁判所がアップルの謝罪文が間違っているとして再告知の命令を下したためだ。 2週間も主要日刊 ...

     

     

 

 

もしかして似てるかも[知財ニュース][クロス検索]

ブログエントリー「スマホアプリのアイコンと商標権 ― アップルはちゃんと権利化してた」と関連する可能性が高い順にニュースソースを掲載。情報収集の網羅性のため、一定の基準未満の類似スコアであっても関連する可能性があるニュースソースを抽出。

  • Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 | ライブドアニュース 【個別ページ】

  • Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 | ニコニコニュース 【個別ページ】

  • テイラー・スウィフト、自身のアプリの商標権をめぐる訴訟での反論が退けられたことが明らかに | NME Japan 【個別ページ】

  • 「App Storeのアイコンデザインはパクリ」中国企業がAppleを訴える | カミアプ 【個別ページ】

  • Apple、絵文字を使ったアプリを却下!「商標権・著作権の侵害」が理由 | iPhone Mania 【個別ページ】

  • 「アップルはちゃんと支払ってる」JASRACが朝日の報道に反論 【個別ページ】

  • Slackがアップデートでアプリのロゴデザインを一新。色使いをシンプルに、どんな背景や色にも馴染む新デザインに | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】 【個別ページ】

  • 「アニ文字」は商標侵害=東京のアプリ開発会社、アップルを提訴 | 時事通信 【個別ページ】

  • 「アニ文字」は商標侵害=東京のアプリ開発会社、アップルを提訴 | 時事通信 【個別ページ】

  • イギリス裁判所、「アップル、ちゃんと謝れ」…理由は? 【個別ページ】

  • 「アニ文字」は商標侵害=東京のアプリ開発会社、アップルを提訴 | エキサイトニュース 【個別ページ】

  • 世界初(※)のハイブリッド電波クロック セイコー ネクスタイム誕生 標準電波受信 と スマホアプリで時刻同期 | セイコークロック株式会社のプレスリリース 【個別ページ】

  • iPhoneアプリのアイディア、アップルが勝手に特許申請?【増田(@maskin)真樹】 : TechWave 【個別ページ】

  • 記者の眼 | 3Dプリンター時代のアイドル「ユニティちゃん」は初音ミクを超えるか:ITpro 【個別ページ】

  • Apple、通話中のアプリケーション使用に関する特許取得 | スラッシュドット・ジャパン アップル 【個別ページ】

  • NTTドコモ、スマホの操作補助アプリ「シンプルフリック」のAndroid版を無料提供開始 | 日本経済新聞 【個別ページ】

  • YouTubeが新デザインとロゴを一新。モバイルアプリの大幅機能追加も | AV Watch 【個別ページ】

  • フリマアプリのアカウント不正作成=容疑で2人逮捕、6万個超か-北海道警 | 時事ドットコム 【個別ページ】

  • 世界初(※)のハイブリッド電波クロック セイコー ネクスタイム誕生 標準電波受信 と スマホアプリで時刻同期 | 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】 【個別ページ】

  • でもお前のアイコン無断転載じゃん? - Adventure 【個別ページ】

 もっと見る(知財ブログ総合版(日本語すべて、知財フィルターOFF))
 もっと見る(知財ブログ総合版(日本語すべて、知財フィルターON))
 もっと見る(知財ブログ総合版(日本語すべて、弁理士試験フィルターON))
 もっと見る(特許・知的財産ニュース)
 もっと見る(商標・ブランドニュース)
 もっと見る(著作権ニュース)
 もっと見る(産学連携ニュース)
 もっと見る(知的財産総合版ニュース)
 もっと見る(知的財産総合版ニュース(知財フィルターON))

 

  1. 特許業界・知的財産業界情報トップス[iptops.com]
  2. 知財ブログ
  3. 弁理士
  4. スマホアプリのアイコンと商標権 ― アップルはちゃんと権利化してた

 


特許・知的財産最新トップニュース

現在、注目度が高い、時系列順に配列された多数のニュースリンク。

  • 知的財産総合版ニュース[知財フィルターOFF]
  • 知的財産総合版ニュース[知財フィルターON]
  • 特許・知的財産ニュース
  • 商標・ブランドニュース
  • 著作権ニュース
  • 産学連携ニュース
特許ブログ・知的財産ブログ

特許業界、知的財産業界の実情を知るための情報源。 特許事務所、企業内知的財産部門、弁理士試験受験等のブログリンク。

  • 特許ブログ・知的財産ブログ[総合版(日本語すべて)][知財フィルターOFF]
  • 特許ブログ・知的財産ブログ[総合版(日本語すべて)][知財フィルターON]
  • 特許ブログ・知的財産ブログ[総合版(日本語すべて)][弁理士試験フィルターON]
  • 特許事務所勤務者ブログ
  • 特許事務所経営者ブログ
  • 企業内知的財産部門勤務者ブログ
  • 弁理士ブログ
  • 大学ブログ・政策関係ブログ
  • 弁理士試験受験生ブログ
  • 弁理士試験受験機関ブログ・ゼミブログ
  • 特許関連企業ブログ・マスコミブログ
  • 特許翻訳ブログ
  • 海外知的財産関係者ブログ(日本語)
  • 海外有名知的財産ブログ(英語)
キーワード一覧

知財ニュースと知財ブログをキーワードごとに分類。

  • キーワード一覧
特許・知的財産リンク集

掲載希望はメールフォームからどうぞ。

  • 特許事務所
  • 技術移転機関(TLO)
  • 知的財産専門職大学院・大学知的財産本部
ご要望、お問い合わせ等

情報追加、掲載希望などのご要望、お問い合わせはメールフォームからどうぞ。リンクフリー。リンクにあたって連絡は不要です。

  • このサイトについて 更新しました
  • サイト運営者 更新しました
  • リンク掲載基準
  • プライバシーポリシー、免責事項 更新しました
  • サイトマップ
  • メールフォーム
  • @iptops_com_news
  • @iptops_com_blog
  • @iptops_classic
About

特許業界・知的財産業界情報トップス(略称 iptops.com、特許トップス)は、知的財産業界関係者、弁理士試験受験生のための情報を集める日本最大級の知財業界情報サイトです。さらに詳しく

Contact

情報追加、掲載希望などのご要望、お問い合わせはメールフォームからどうぞ。リンクフリー。リンクにあたって連絡は不要です。

  • @iptops_com_news
  • @iptops_com_blog
  • @iptops_classic

© iptops.com製作委員会 All right reserved.

  • iptops.comトップページ
  • メールフォーム